『可憐に咲く』
(1)
今年も可憐なフデリンドウが咲く季節を迎えました。
昨年、衝撃的な出会いをし、また翌年も訪れようと思っていました。
なかなか時間が作れずにしましたが、何とか訪れることが出来ました。
今年は花の出方が遅いのか、昨年よりも株の数が少ないように感じました。
心無い山野草盗掘オジジ&オババがここまでやって来ているのでしょうか?
そっとしておいてやれないもんでしょうかねぇ。
撮影地:盗掘を防ぐため非公開といたします。
撮影機材:キャノンEOS40D SIGMA MACRO 50mm F/2.8 EX DG
撮影データ:ISO200 f/2.8AE(SS1/800秒) -1.0EV 50㎜(80㎜相当)
(2)
フデリンドウは二年草で、一年目に発芽してある程度成長した状態で冬を越します。
翌年の春に花を咲かせて種子を作るため、繁殖するのは一生に一度だけなんです。
ですから、決して大きな群落は作りません。
どんなに可憐でも、決して持ち去ってはなりません。
撮影機材:キャノンEOS40D SIGMA MACRO 50mm F/2.8 EX DG
撮影データ:ISO200 f/2.8AE(SS1/800秒) -1.0EV 50㎜(80㎜相当)
(3)
フデリンドウは北海道~九州に分布するリンドウ科の越年草です。
花の高さは6~10cmで、日当たりの良い草原や林に生育します。
撮影機材:キャノンEOS40D EF-S10~22mm F/3.5~4.5 USM
撮影データ:ISO200 f/4.5AE(SS1/400秒) -0.3EV 22㎜(35㎜相当)
(4)
4月から5月に青紫色花が茎の先に数個まとまってつき、太陽の光を受けて開きます。
花冠は筒状を呈して長さは2cm程度で、先は5つに分裂して副裂片を持っています。
フデリンドウという名称は、花の閉じた形が筆の穂先に似ていることからつきました。
撮影機材:キャノンEOS40D SIGMA MACRO 50mm F/2.8 EX DG
撮影データ:ISO100 f/6.3AE(SS1/100秒) 0.0EV 50㎜(80㎜相当)
(5)
林の中の木漏れ日のような優しい光を受けたフデリンドウが輝いています。
この姿を見ると、「本当に可憐だなぁ」といった印象を受けます。
いつまでも、いつまでも咲き続けていて欲しいものです。
撮影機材:キャノンEOS40D EF70~200mm F/2.8L USM
撮影データ:ISO200 f/5.0AE(SS1/200秒) -0.3EV 135㎜(216㎜相当・中間リング使用)
つい先刻まで、娘の自作PCをセットアップしておりました。
オーディオドライバが不調で、解決に2時間もかかってしまいますた~。
で、やっと今(4/14 0:41)お風呂に入って寝るところです。
コメントへのご返事や皆様の許への巡回は明日以降になると思いますm(_)m
(1)
今年も可憐なフデリンドウが咲く季節を迎えました。
昨年、衝撃的な出会いをし、また翌年も訪れようと思っていました。
なかなか時間が作れずにしましたが、何とか訪れることが出来ました。
今年は花の出方が遅いのか、昨年よりも株の数が少ないように感じました。
心無い山野草盗掘オジジ&オババがここまでやって来ているのでしょうか?
そっとしておいてやれないもんでしょうかねぇ。
撮影地:盗掘を防ぐため非公開といたします。
撮影機材:キャノンEOS40D SIGMA MACRO 50mm F/2.8 EX DG
撮影データ:ISO200 f/2.8AE(SS1/800秒) -1.0EV 50㎜(80㎜相当)
(2)
フデリンドウは二年草で、一年目に発芽してある程度成長した状態で冬を越します。
翌年の春に花を咲かせて種子を作るため、繁殖するのは一生に一度だけなんです。
ですから、決して大きな群落は作りません。
どんなに可憐でも、決して持ち去ってはなりません。
撮影機材:キャノンEOS40D SIGMA MACRO 50mm F/2.8 EX DG
撮影データ:ISO200 f/2.8AE(SS1/800秒) -1.0EV 50㎜(80㎜相当)
(3)
フデリンドウは北海道~九州に分布するリンドウ科の越年草です。
花の高さは6~10cmで、日当たりの良い草原や林に生育します。
撮影機材:キャノンEOS40D EF-S10~22mm F/3.5~4.5 USM
撮影データ:ISO200 f/4.5AE(SS1/400秒) -0.3EV 22㎜(35㎜相当)
(4)
4月から5月に青紫色花が茎の先に数個まとまってつき、太陽の光を受けて開きます。
花冠は筒状を呈して長さは2cm程度で、先は5つに分裂して副裂片を持っています。
フデリンドウという名称は、花の閉じた形が筆の穂先に似ていることからつきました。
撮影機材:キャノンEOS40D SIGMA MACRO 50mm F/2.8 EX DG
撮影データ:ISO100 f/6.3AE(SS1/100秒) 0.0EV 50㎜(80㎜相当)
(5)
林の中の木漏れ日のような優しい光を受けたフデリンドウが輝いています。
この姿を見ると、「本当に可憐だなぁ」といった印象を受けます。
いつまでも、いつまでも咲き続けていて欲しいものです。
撮影機材:キャノンEOS40D EF70~200mm F/2.8L USM
撮影データ:ISO200 f/5.0AE(SS1/200秒) -0.3EV 135㎜(216㎜相当・中間リング使用)
つい先刻まで、娘の自作PCをセットアップしておりました。
オーディオドライバが不調で、解決に2時間もかかってしまいますた~。
で、やっと今(4/14 0:41)お風呂に入って寝るところです。
コメントへのご返事や皆様の許への巡回は明日以降になると思いますm(_)m
今年のフデリンドウも素敵。
透明感のある美しい青色にうっとり♪
どうして盗掘していくのでしょうか…。
困ったものですね。
私は以前、日光で出会ったことがあります。
朽ち葉に半分埋もれながら青い色彩を見つけた時は感動でした。
このような花は自然の中で出会ってこそと思うのですが…。
一度でいいから実際に見てみたい花です^^
勿論在る場所は知ってますがぁ~また110kmも走るのが(-"-;)
箱根まで(^^;;
桃源郷へ行ってきたばかりなのでへこたれてます(-"-;)
TOPとラストの光の操り加減が素敵ですねぇ~
目茶痺れますよ~~ん^^♪
綺麗ですね!私も以前日光で見かけたことがありますがあまりの可愛さに膝をついて普段使わないマクロレンズで撮りました。今はどうなっているでしょうね!
50mmということはかなり接近しての撮影だったのでしょうか?
距離感ボケ具合からタムのほうかと思いました
美しい花は自然にそっと咲いているのを見たいものですね(^^)
でも、行ける時に行っておかないと・・・
本当に山野草盗掘オジジ&オババには腹が立ちます。
心の中ではマシンガン乱射ですよぉ、ホント。
こういった花は、やはり自然の中でこそ美しいんですよね。
そっとしておいて欲しいものです。
以前は結構身近な場所でも咲いていたようですが・・・
絶滅危惧種に指定されてしまうかも。
箱根へGO!
それとも私が撮った場所・・・そこからだと300km強かな?
>桃源郷へ行ってきたばかりなのでへこたれてます(-"-;)
天気がよくありませんでしたか?
私は土曜日が休みだったら行っただろうなぁ。
>TOPとラストの光の操り加減が素敵ですねぇ~
ありがとうございます。
寂しくないのかな・・・。
でも、凛としていますね、とっても!!
珍しい花なのでしょうか。私は見たことがないかも^^;
でも、きっとあまりの可愛さに手をかけてしまう心無いひとがいるので
こんな状況になったのかも・・・。
大切に守って行きたい花ですね!!
いつか私も会えますように・・・