藁囲いに包まれて咲く
(1)
新年を迎えてまず咲く花の代表として、この「冬ぼたん」があげられますね。
「冬ぼたん」は花の少ないお正月の縁起花として抑制栽培の技術を駆使して開花させたものです。
つまり、春夏に寒冷地で開花を抑え、秋に温度調整をして冬に備えるという作業を二年行って花を咲かせる訳ですね。
撮影地:東京都台東区上野「東照宮ぼたん苑」(共通)
撮影機材:キャノンEOS7D EF70~200㎜ F/4.0L IS USM(5枚目を除いて共通)
撮影データ:ISO100 f/4.0AE(SS1/400秒) -0.7EV 173㎜(277㎜相当)
撮影年月日:2010年1月8日(金)
(2)
今年は白い花よりも色のついた花が多く見受けられました。
とにかく、毎年同じ場所に同じ花が咲く訳ではありませんので、新しい発見がありますね。
今回はこのピンク色の花と3枚目の白い花が一番綺麗に咲いていました。
撮影データ:ISO100 f/4.0AE(SS1/1250秒) -0.3EV 200㎜(320㎜相当)
(3)
↑で白い花と書きましたが、ご覧のように実際にはほんのり薄いピンク色がかっています。
清楚な感じに心惹かれて、この花の撮影に一番時間をかけました。
撮影データ:ISO100 f/5.6AE(SS1/1600秒) -0.7EV 144㎜(230㎜相当)
(4)
葉牡丹などもあって、なかなか楽しくなるような演出が苑内で行われています。
この牡丹苑の心づくしなのでしょうね。
心づくしといえば、手を暖める火鉢があったり、鉢植えの梅などが置いてあったりします。
撮影データ:ISO100 f/4.0AE(SS1/640秒) -0.7EV 70㎜(112㎜相当)
(5)
状況写真と言いますか、いかにも「上野東照宮で撮りました!」といったカットですね。
場所は出口に程近い茶店の辺りで、これ以上は左に寄れないといったポジションでの撮影でした。
冬ぼたんの背景に五重塔(実際には上野動物園の敷地にあります)を配しております。
撮影機材:キャノンEOS7D SIGMA18-50mm F2.8 EX DC MACRO
撮影データ:ISO100 f/8.0AE(SS1/50秒) -0.7EV 23㎜(37㎜相当・C-PLフィルター使用)
(1)
新年を迎えてまず咲く花の代表として、この「冬ぼたん」があげられますね。
「冬ぼたん」は花の少ないお正月の縁起花として抑制栽培の技術を駆使して開花させたものです。
つまり、春夏に寒冷地で開花を抑え、秋に温度調整をして冬に備えるという作業を二年行って花を咲かせる訳ですね。
撮影地:東京都台東区上野「東照宮ぼたん苑」(共通)
撮影機材:キャノンEOS7D EF70~200㎜ F/4.0L IS USM(5枚目を除いて共通)
撮影データ:ISO100 f/4.0AE(SS1/400秒) -0.7EV 173㎜(277㎜相当)
撮影年月日:2010年1月8日(金)
(2)
今年は白い花よりも色のついた花が多く見受けられました。
とにかく、毎年同じ場所に同じ花が咲く訳ではありませんので、新しい発見がありますね。
今回はこのピンク色の花と3枚目の白い花が一番綺麗に咲いていました。
撮影データ:ISO100 f/4.0AE(SS1/1250秒) -0.3EV 200㎜(320㎜相当)
(3)
↑で白い花と書きましたが、ご覧のように実際にはほんのり薄いピンク色がかっています。
清楚な感じに心惹かれて、この花の撮影に一番時間をかけました。
撮影データ:ISO100 f/5.6AE(SS1/1600秒) -0.7EV 144㎜(230㎜相当)
(4)
葉牡丹などもあって、なかなか楽しくなるような演出が苑内で行われています。
この牡丹苑の心づくしなのでしょうね。
心づくしといえば、手を暖める火鉢があったり、鉢植えの梅などが置いてあったりします。
撮影データ:ISO100 f/4.0AE(SS1/640秒) -0.7EV 70㎜(112㎜相当)
(5)
状況写真と言いますか、いかにも「上野東照宮で撮りました!」といったカットですね。
場所は出口に程近い茶店の辺りで、これ以上は左に寄れないといったポジションでの撮影でした。
冬ぼたんの背景に五重塔(実際には上野動物園の敷地にあります)を配しております。
撮影機材:キャノンEOS7D SIGMA18-50mm F2.8 EX DC MACRO
撮影データ:ISO100 f/8.0AE(SS1/50秒) -0.7EV 23㎜(37㎜相当・C-PLフィルター使用)
藁囲いの中の冬牡丹は、可愛らしいですね。
いつも鎌倉の八幡宮に行きますのでこの時期には、上野の東照宮には行ったことがありません。
東照宮らしい素敵な雰囲気ですね。
雪景色で撮りたいのですが、なかなか難しいですね。
あるそうですので行ってみます。
参考にさせて頂きますね~~
真冬に牡丹の花って凄く新鮮です。
なにより画像が美しいので感動しますよ。
私も先日‥数年振りに出かけましたよ。
境内から五重の塔を入れるのに苦労しました。
花びらを通して透ける光りが絶妙です(^^)
上野だと時間がかかるけど1本でいけるし行ってみたいな
透明感がいいです。
冬の光はわたしは好きです。
「冬ソナ」が好きなのも冬の光が理由の一つです。
この前の杏理ちゃんの撮影でも、冬の日があるからこその優しく心にしみるライティングができました。
ただし、ハレキリしないと悲惨になりやすいですが。。。
やった~♪
ZEISSさんの冬牡丹だぁ。
やはりこの冬牡丹の風情は良いものですね。
冷たい空気の中に咲き誇る牡丹は春に咲く牡丹とは趣が違いますねぇ。
華やかな中にも儚げな可憐さがあるように思います。
私もこの3連休のうちに行く予定です^^
素敵な写真をありがとうございます~♪
だからこそこの時期に一度は見ておきたいです。
数年、鎌倉まで足を運んでましたが上野のほうが近くていいです。
ところで、今年も割引チケットはありましたか?
いや~~いいですねぇ。
どれも素敵に撮られていますが、
私は1枚目と4枚目が好みです。
こんな風に撮りたいものですねぇ。
これやね!!いいな、火鉢とか鉢植えの梅かあ・・・暖かい心づくしを感じて、そんなところで撮影できるって幸せを感じる。
花びらの透過光がいいな・・・ほんわりと心を包んでくれるみたい・・・
↓の3枚目、痺れた~~!!