zaigoppe

暇人のストレス解消

日本ミツバチの取り込み方法について

2019-06-10 13:18:13 | ニホンミツバチ
今迄、花に付いて中々箱に入らなかった群の取り込みが上手く行きませんでした。
 巣門を開け、そこに花に付いた蜂の塊を近づけ、女王蜂を手で払って中に追い込んでいましたが
 蜂が飛び上がってしまったりで中々上手く行きませんでした。

 逃去されたり、取り込んだにしても女王蜂がいなくなってしまってたりで
 直で箱に入らなかった群はほぼ諦めていました。
 
 が、無い頭を絞って

  

 この様に、コンテナに蜂の付い花を入れ、その上に重箱2段を被せる。
 そうすると花に付いた蜂は天板へゾロゾロ上って行きます。
 鉢を多数置いて群が別れた場合はそちらの鉢(塊の小さい方)を箱の前で無理やり振り落とすと
 10分くらいで綺麗に収納出来ました。

 簀子は日差しが強くなって来たのでかけてみましたが不要です。

 

  この様なやり方を既に実施している方がいるとは思いましたがネットでは見かけないので
  私が考案したとして ”佐藤式”と命名しました。

   ”私の方が先だ!”と言う方は是非メールで連絡下さい。意義が有りませんでしたら
   ”佐藤式取り込み方”で決定です。

 目から鱗の方は是非真似して下さい。パテント料は頂きません。

 今の所3連勝でして、一発で箱に入らない群に対し抵抗感が無くなりました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿