年間1億円もの予算を使って e-taxの実施・浸透を進めておりますが
本当に国民の為になっているのでしょうか?。
徴税システムの為に増税を強いられている様な気がします。
利用率はどの位になっているのでしょうか?。
実施しようとホームページを見てもこれ又、解説・解説で何処から実際の作業に入るのか
さっぱり分らず、システムを組んだ人の自己満足の世界。
大勢のオペレータを置くとか無駄にお金を使っていますが
難解過ぎるからオペレーターが必要なのでは?。
お金をかけ過ぎて止めるに止められないのでは?。
実施するのには色々設備がかかります。
その一つとして住基カード・電子証明書が有ります。
電子証明書の有効期間は3年です。
と言う事は3年に一度は役所に行って更新しなければ
なりません。
e-taxの謳い文句は 家にいて空いた時間に申告が済ませる
と言う事でしょうが3年に一度お役所に更新手続きに行かなければ
ならないとしたらメリットは半減します。
その他設備や難解問題解決に要する(一年に一度の行為なので
記憶が戻った頃終わってしまう)労力は
送信した途端虚脱感さえ覚える。
で、電子証明書の更新手続きは今や、支所では取り扱っておらず
遥々野を超え、山を越え、16Kmも離れた本庁に行かなければ
ならない。
業務移管した理由は”利用者が少ない”からだそうです。
この政策に乗っかった自分が情けなくなりました。
税務署では機会が有る度、役所の方へ浸透を依頼しているみたいですが
依頼された本人は業務縮小したのでは
本当のお役所仕事です。
一応依頼する、一応承諾する。
結果は” 取りあえず手は打ってます。”
です。
効果が無く、利用者が無く、やる気がないなら
e-tax等廃止すべきです。
そう言えば電子証明書取扱いの本庁移転に対し、税務署では
どの様な普及活動を行っていたのかと問い合わせた時
世間話で
”私もe-taxは面倒(難解)なのでホームページを見ただけでやめてしまいました。”
と言っていました。
おまけの音声ファイルとして
”優しい空間”と言う歌です
本当に国民の為になっているのでしょうか?。
徴税システムの為に増税を強いられている様な気がします。
利用率はどの位になっているのでしょうか?。
実施しようとホームページを見てもこれ又、解説・解説で何処から実際の作業に入るのか
さっぱり分らず、システムを組んだ人の自己満足の世界。
大勢のオペレータを置くとか無駄にお金を使っていますが
難解過ぎるからオペレーターが必要なのでは?。
お金をかけ過ぎて止めるに止められないのでは?。
実施するのには色々設備がかかります。
その一つとして住基カード・電子証明書が有ります。
電子証明書の有効期間は3年です。
と言う事は3年に一度は役所に行って更新しなければ
なりません。
e-taxの謳い文句は 家にいて空いた時間に申告が済ませる
と言う事でしょうが3年に一度お役所に更新手続きに行かなければ
ならないとしたらメリットは半減します。
その他設備や難解問題解決に要する(一年に一度の行為なので
記憶が戻った頃終わってしまう)労力は
送信した途端虚脱感さえ覚える。
で、電子証明書の更新手続きは今や、支所では取り扱っておらず
遥々野を超え、山を越え、16Kmも離れた本庁に行かなければ
ならない。
業務移管した理由は”利用者が少ない”からだそうです。
この政策に乗っかった自分が情けなくなりました。
税務署では機会が有る度、役所の方へ浸透を依頼しているみたいですが
依頼された本人は業務縮小したのでは
本当のお役所仕事です。
一応依頼する、一応承諾する。
結果は” 取りあえず手は打ってます。”
です。
効果が無く、利用者が無く、やる気がないなら
e-tax等廃止すべきです。
そう言えば電子証明書取扱いの本庁移転に対し、税務署では
どの様な普及活動を行っていたのかと問い合わせた時
世間話で
”私もe-taxは面倒(難解)なのでホームページを見ただけでやめてしまいました。”
と言っていました。
おまけの音声ファイルとして
”優しい空間”と言う歌です