ゆうき凛々

飼い猫・田舎暮らし・作った物・趣味のこと
などなど。
まとまり無く、好き勝手なことを呟いていきます。

とりあえずご報告

2012年05月04日 |  日記

……という名の言い訳(^^;

まぁ~めちゃくちゃ長いこと、ほったらかしでしたね。すみません!m(__)m

前にも書いたように、メインの仕事自体はそんなに忙しくないんですが。
残業なんて0だしね(^^)

とはいえ、最初に書いた頃よりは、仕事は増えてます。
でもコンビニに比べたら、遙かに楽だし、週に何時間かは「何しよ~。やることないな~」って時間があったりするんですけどね。

…と書いてたのが4月。
5月に入って状況が変わり……めーーーっちゃ忙しくなりました(T_T)
でも残業は無いから、大丈夫(^^)v

その仕事、10月からの6ヶ月契約だったので、春前には新しい仕事を探そうとハローワークに行ってみたり、いくつか面接を受けてみたりしたんですが……。
職場の上司から呼び出され、4月からも残って欲しいと頼まれまして。
(あと1年は3月までとほぼ同じ条件での派遣だけど、来年3月からは絶対直雇用にするから、という条件を提示されましてね~。もちろん派遣より多少条件がよくなります)
面接を受けてたところも1件は合格したんですが蹴りまして。
結局10月からのところに残り、3月からも同じ職場でお仕事しております。

その仕事は9時~5時なんですが、家に帰り着いてからは旦那の会社関連のネットのお仕事が待っていまして……。
子供達にも友人達にも、「そんなの、(忙しくて自分なら)無理!!」と言われてしまっております。
わたし的には、通勤が電車になったぶん、その間は自分の時間♪ってことで、本を読みまくっているので、そんなに不満はないんですが。
それでも、ネットに繋ぐ時間は確実に減っておりますねー。

ちなみに平日の私のタイムスケジュールは

5時起床で、お弁当詰め、洗濯、子供達の朝食準備、後かたづけ、子供達を送り出し、自分の食事と支度をして7時40分に家を出る。
9時~17時まで仕事。
帰宅が早くても17時50分頃。(買い物する必要がある日は18時30分頃帰宅)
着替える間もなく、即18時からの仕事が約30分。長いときは1時間かかる。(ある企業のSNSの掲示板に違反書き込みがないかをチェック。そのあと1300通ほどのメールを受信し返信の必要なものには返信。1300通とはいえ殆どがゴミ箱行きのメール。だけど、振り分けるためには件名だけとはいえ目を通さなきゃならない…(T_T))
仕事が終わったら夕飯の支度。
次女の帰りが早ければ一緒に夕飯。次女が遅ければ一人で夕飯。
20時、18時のと一緒のお仕事。だけどこちらは10分ほどで終了。

6時から10時までの間のどこかで、次女のお迎え。(暗い道を一人で自転車で帰ってくるので、駅の近くまで迎えに行く)
長女は自力で帰ってくるけど、夕飯のあたためなおし程度はやることに。
翌日のお弁当の下ごしらえとお風呂が済むと10時半くらい。
眠すぎて、旦那の帰りは待てずに就寝。

合間合間に10分とか20分とか時間ができることはあるけれど、ネットに繋ぐほどの時間はなかなか……です(T_T)

時間がないことのもう一つの要因は……
うちのお子さま達、20歳と16歳だというのに、毎日毎日お母さんにお話ししたいことが山ほどあるらしく……。
二人が取り合いでお母さんとお話ししたがるから(^^;

嬉しいよ♪
ありがたいよ♪
楽しいよ♪

予定通り、女の子二人産んでよかった~♪

でも、おかげで自分の時間は減る!!(苦笑)

ってことで、たまーにしか書けないと思いますが、よろしくです。

 

GW中にもう一回くらい、なんとかしたい………。

 


 


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿