goo blog サービス終了のお知らせ 

お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

青シソの種

2020-10-07 06:22:03 | 日記




もう来年の畑の準備が始まりました!

そう、種採り作業です。

先ずは青紫蘇(お刺身の下に敷く大葉)の種を採ります。

青紫蘇はわざわざ種を採らなくても自然に落ちた種が来春、芽を出します。
なのでほっといて大丈夫なんですが、苗を育てて来春お越しいただいた皆様にプレゼントしようと思います(^^)

なので種採りを始めました!

夏に咲いた白い花が終わると実をつけます。
実が熟すと種になります。

小さな袋の中に種が4個できます。

直径わずか0.5mmほどの小さな種なので手で摘むのも大変でした>_<

大葉は薬味や刺身の敷物で脇役ですが、無いと困る食材です。

ベランダで栽培しているといつでも新鮮な葉を採れるので便利ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする