今日から10月…






緊急事態宣言も解除されました。
これからもしっかりと感染対策して日々過ごします。
今週は栗の渋皮煮を作りました。
1番嫌なのは栗の皮を剥くこと…
今回は丁寧に渋皮が傷つかないように鬼皮を剥くつもりでしたがやはりちょっと傷ついてしまう( ; ; )

あとは重曹を入れたお湯で栗を茹でて栗のアクを抜きます。
数回繰り返し…

砂糖を入れて煮込んで出来上がり…
早速 出来上がったばかりの栗の渋皮煮を食べてみました。

もう少しきれいに渋皮の表面を取れば良かったな…と(ー ー;)
でも美味しかったです♪
冷凍庫に昨年作った栗の渋皮煮がまだ入っていました´д` ;)
解凍してみたらまだ全然食べれそう‼︎
一昨日 冷凍していた栗の渋皮煮を入れてパウンドケーキを焼きました。
失敗…
パウンドケーキの型に生地を入れ過ぎて…
型からはみ出してしまいました( ; ; )

昨日 ティータイムで食べました。

形は悪いけど…
栗がたっぷりで美味しかったです♪

今度作る時はちゃんと上手く作りたいですね。
緊急事態宣言も解除され、主人も在宅勤務が終わりです。
2人のおやつタイムは週末だけになりますね。
しばらくは栗を楽しみます(^^)/~~~