今日は朝からめちゃくちゃ暑いです💦
ちょっと動くと汗がダラダラ…
エアコンの部屋から出れません(^_^;)
昨日も天気が良かったので 少し早起きして8時過ぎくらいから主人と出かけました🚙
予定がない休日は朝もダラダラしてしまいますが ちょっと予定を入れて早起きすると時間が有効に使えます。
「篠栗 九大の森」へ…‼︎
九州大学と篠栗町が共同で整備や管理している森です。
家から都市高速を使えば20分くらいで着くので ちょっと自然を楽しみたい時に訪れています。
一周2キロの緑豊かな遊歩道…
朝早いと人も少なくて ゆっくり歩きながらマイナスイオンを楽しめます(^^)
梅雨の時期なので 池にはたくさん水が溜まっています‼︎
絶景ポイントに着くと…
落羽松が冠水していて とてもきれい〜( ´ ▽ ` )ノ
九大の森にはこの絶景が見れるので 定期的に訪れたくなるんです。
昨年 11月に訪れた時は水が溜まってませんでした。
やはり冠水していると幻想的で素敵です(^^)
遊歩道を歩いていると周りにはいろんなキノコが…
珍しいキノコなどあり 見つけて歩くのも楽しい〜
白い可愛いキノコが気になり 家に戻って調べてみると 「シロオニタケ」という猛毒のキノコらしい…
可愛い姿なのに怖いですね(^_^;)
鳥の鳴き声やいろんなキノコを見つけながら森を歩くこと約1時間…
気温も上がり 暑くてすごく汗をかきました。
帰る頃には行き交う人も増えていました‼︎
朝ごはんを食べていなかったので 10分くらい車を走らせて ちょっと気になっていたパン屋さんに向かいました。
長くなるので 次のブログで…(^^)/~~~