goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

荻原浩著「海の見える理髪店」 (集英社)

2016-09-05 21:13:21 | 本と雑誌
海の見える理髪店
荻原 浩
集英社



「海の見える理髪店」
大物俳優が利用していた店として話題となった理髪店 それは海岸通りから斜面を少し登ったところにある
店主は客の姿が写る鏡に海が映るように置く位置を工夫したのだと言う

予約をとってきた客の仕事はグラフィックデザイナー
客のつむじを触った店主は溜息をついた

客の髪を切りながら 床屋としての仕事をしながら店主は自分の過去を話し続ける

店主は客が誰なのか知っていたし 客も店主が誰なのか知っていた

店主は その客に自分のことを聞かせたかった

客もまたある思いから この店に来ている

客は店主にとって とても大切な気がかりな人間であった

店主は最後に言う
「あの、お顔を見せていただけませんか もう一度だけ いえ 前髪の整え具合が気になりますもので」

ずうっととっておいた子供用のブランコー




「いつか来た道」
弟から母親の話を聞いて戻ってきた長い事 家を離れていた娘
娘と母親の間はうまくいかなかった
母親は余りに個性的 エキセントリックすぎて こうあってほしいと願う母親の枠には納まらない人だった

ひまわり 
それでも母親の好きな桃を買ってきた娘
老いて 認知症にかかっている母親

そんな母親に「また 来るから」と言えた娘

長い時間がかかったけれど・・・・・




「遠くから来た手紙」
子供はできたけれど夫への不満が爆発してしまった女は実家に戻る よくやって来る夫の母親への不満もある
いっぱいの不満

でも実家の自分のものだった部屋は弟とその妻が使っている

祖母も入っている仏壇のある部屋に寝泊まりする女

その携帯に古風な文面のメールが届く

実家に置いていた結婚する前に夫とかわした手紙
女にとって夫は初恋の相手だった

交際の始め 再会して付き合うようになりー

好きだった気持ち


女は古風な文面のメールの意味に気付く




「空は今日もスカイ」
父親が死んで片親 しかし身を寄せた場所は居心地が良くなくてー
少女は家出を決行する
途中で親から虐待されてる少年と道連れになり一緒に海へ


ホームレスらしき男性が二人に食事を出し泊めてくれる


その男性は初めて二人のことを案じてくれた大人だったかもしれない
けれど警察は誤解してー

淡々と描かれているけれど 幾つもの問題を含んだ物語

今後 親に虐げられている少年は保護を受けることができるのか

少女は現実を受け止めて生きていけるのか




「時のない時計」
父の持っていた時計を修理に持っていた時計店の主人の店に置いた時計にまつわる想い出

男は父のことを思う 

男も悩みを抱えていた
今後について

それなりの答えを男は見出す


「成人式」

15才で死んだ娘 交通事故
父親は悔やまれてしかたない

母親は死んだ娘に届いた成人式の呉服の案内に心乱れる

繰り返し観る生前の娘の映像

妻の心を落ち着かせようと夫はあることを言い出す

娘の出るはずだった成人式に出よう
娘の代わりに


おかしな奴と笑われてもいいー

準備をして 娘の同級生の力も借りて成人式の会場へ








喪われたものは 時間は取り戻せない

でも痛みをかかえながら生きることはできる


いつか いつか 生きていたら 生き続けていたら

少しは いいことだってあるかもしれない

堂場瞬一著「解」 (集英社文庫)

2016-09-05 15:52:24 | 本と雑誌
解 (集英社文庫)
堂場 瞬一
集英社



1989年 同じ大学に通う鷹西仁と大江波流は約束する お互いの夢を実現しよう それぞれの夢は違うけれどー

鷹西は作家を目指し しかし記者としての仕事に就く

大江は政治家の父親が死んだことで周囲から選挙に出るよう言われるもーまだ自分が出る時期ではないとみていた
それに父親の遺した多額の借金もある
まず自分で起業してー

ところが融資を頼んだ相手は選挙に出ないならダメだとお金を貸してはくれない

目の前には多額の金
相手は一人ー

己の夢の為にーその邪魔な存在を大江は殺す

奪った金で会社を興した


理想的な妻 大江が出馬する時の為に根回しをかかさないでいてくれた母親

時期や良し!と大江は出馬し当選した



鷹西は記者の仕事を続けるうち病気で倒れる

静岡での記者時代 知己を得た元刑事から未解決の事件について 抜けないとげのようなものだー
それを解決できないまま刑事を退職となった心残りなども聞く


それは鷹西にとっても置き土産をした思いの事件だった


元刑事の死後 その捜査資料を受け継いだ鷹西だが 遂に作家となる夢もかない多忙な中

せめて殺人事件のあった現場をと向かって 事件当時 取材した人間と遭遇

その人間から思いがけないことを聞かされた


それからー
かつて大江と会った時に聞いた言葉がつながる


親友 互いの夢をかなえようとした心の同志
しかし しかし

鷹西は疑いをぶつけることを逡巡する


大江は政党の中で代表にと望まれるほどになっていた


大江もかつての自分の罪が 時効になったとはいえ 心の中ではひっかかっている


2011年 大江から鷹西に連絡が来て二人は会い 鷹西は疑いをぶつける
鷹西が話を詰めようとした時 大地が揺れた

東京すら揺れる大地震

東北が被災 津波に襲われた あの未曾有のー

この国難に大江は官邸へ戻り
鷹西は追及の機会を失う


大江の罪を追及しようとする鷹西の心は 決心は解けた



長きに渡るべたべたしない友情 互いのことを気にかけながらー

片方が片方の罪を知ってしまう皮肉な成り行き


ただ いいのか
それでー

そのようにも思える終わり方です

殺された者は殺され損ではないのかー


友情ゆえに鷹西は もう大江の罪をそのままにー


正当な目的があれば 人を殺しても良いのかー

罪は大江を蝕み いつかは報いを受ける日が来るー

そう思っていたいです

予約あり それでも疲れる 待ち時間

2016-09-05 15:41:15 | 子供のこと身辺雑記
今日は長男が午前中に耳鼻科と内科 午後からは歯科医さんの予約の入っている日でした

耳鼻科と内科は同じ総合病院の中で受診

終わると丁度昼食時間で 時々行く「さくら茶屋」さんに寄って食べて



ボリュームたっぷりの卵サンドのドリンクセット 長男は桜紅茶を合わせました



こんなふうに可愛い折り紙がついてくるんです



私はドリンクセットの飲み物はコーヒーで 量がたっぷりです^^



卵だけでなくキャベツも入っております
食べやすいように紙で包んで出てきます




ついてるデザートのわらび餅 
きなこと黒密が美味しいです



一度帰宅して歯医者さんに備えて長男はしっかり歯磨きを

再び慌ただしく歯科医行き

帰りに頼んでおいたお薬を受け取って


私は運転手でただ座って待っているだけですがーやたら疲れた~~~と
トシですねえ 思うのでした