夢のLeidi Laidi

着物と宝塚、ほぼ半々

鈴木春信展

2018-06-20 11:54:05 | 一人着物部活動報告
余震が続いて、どうも眠りが浅い(ような気がする)けど
それ位で済んでいるのは本当にありがたい。
皆様ご無事ですか?

今日は仕事が休みなんですが、外出は控えて
片付けを…って、別に地震のせいで
ひっくり返ったわけではなく、元々混乱の極み
状態だったんですけどね。
台所の棚に圧縮収納されてた物を一切合切
引っ張り出して、賞味期限切れと購入動機不明物を
処分した所で力尽きました。
今日のノルマ終わりー。

さて、これも少し前になりますが、
アベノハルカス美術館で開催中の
鈴木春信展に行ってまいりました。



まー可憐なこと。
ゴージャスなのに軽やかでたおやかなこと。







気付いたら帰りにはズッシリ重量級の
図録を購入しておりました。

今月末までだったかな?
よろしければ是非。
見応えアリでございます。

春信展へは、この格好で。



気温が下がっていたので、保多織が快適でした。
このスカート状のヒラヒラ、裾がはだけるのを
気にせず歩けるので、今後味しめそうです。

あ、なんか似たのん見つけた(向かって左)。



これは長着を丈そのままで着て、
袴をたくし上げてるんですかね。

長着にミニ袴。
どだ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿