夢のLeidi Laidi

着物と宝塚、ほぼ半々

裏の畑でポチが

2014-11-27 00:16:27 | 謀る
…ないてないですけどね。
裏に畑ないしポチいないし。

が、庭の植木の根元辺りが、雨降ったわけでもないのに
ぬかるんでるなーと、掘ってみたらば…

大判小判がザックザクではなく、水湧いてるし。

きゃほー。
これで来月から水道代無料生活できるかも。

…じゃないんですよ。
なんなのこれ。
温泉?

ちょっと、どうせなら石油とか湧いてくれないかしらね。
いやそれ、かえって面倒かしらね。

はー…これは、管轄はどこになるのでしょうか。
くらし安心クラ◯アンか?


もうねぇ、こんな事に手取られてる暇はないんだってば。

モコモコ縁取りつけるの、簡単に考えてたら、意外と苦戦…。




こうやって現実逃避してる間も、渾々と泉は湧いてるのかしらね…。




にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

豹の威をかる

2014-11-20 17:35:29 | 謀る
大阪のおばちゃん定番アイテムと言われるヒョウ柄…。


私自身は、バッグやマフラーなんかの小物類も含めて
ヒョウ柄モチーフの物は今のところ持ってないです。

本体がヘナチョコなんで、Tシャツの全面にどどーんと
豹やライオンの顔アップとかは、やめた方がいいだろなとは
思っています。
ピョン吉が勝手に全力疾走して引きずられるヒロシみたいになりそうです。

けど、襦袢袖くらいならいいかな。




今後も、強そうな動物モチーフは避けた方がいいとは
思ってるんですが、実はこれが欲しい…。


うーむ…。
しかも、Winter カラーですかねぇ。
カラー診断では私、ど真ん中 Spring 、しかも「強くてカッコいい」
路線は諦めようと決意したんですが…。

うー…ボーナスの支給額見てから、もう一回ぐるぐるしよう。
まぁ、迷う余地をバッサリ断ち切ってくれるかもねぇ…



目の盆と正月

2014-11-16 15:46:33 | 日記
私には無理な世界なので、本屋さんで眺めて終わりにしよー…
と、けち臭い事を考えていたのですが、やっぱり買ってしまいました。



いや~💓

全ページ楽しい。
ついうっかり飲み過ぎますわ。

で、買い物途中にお腹が空いて、セルフの立ち食いうどん店に
よりました。
私は軽くワカメうどん(に温泉玉子トッピング)。

私の後に、しっとり上品な着物姿の老婦人が入店されまして…。
「着物で立ち食いうどん?」と、目の端釘付け。
ご注文は「かき揚げ蕎麦」でした。
あの着物が、洗濯機OKのポリ着物なのか、水も油も怖くない
バッチリ防衛加工済みなのかわかりませんが、
ほっそりとした華奢な後ろ姿に「猛者」の二文字が浮かびました。

道は遠く果てしなく…ですなぁ。

秋ですな~

2014-11-07 17:29:57 | キモノ・マインド
着てみた。



ちどりこ紐、赤い帯揚そのまま出してみたけど、
派手すぎたかな。
菊の赤色にぴったりと思ったけどね~。


これ、ハハ着物なので、丈が短いです。
洗い張り出して仕立て直そうかなぁ。

着付け習ってた時に、「これ使えば」と出してきてくれたもので、
その時は特になんとも思わなかったけど、最近しみじみ
これ好きだなぁと…。

ただ、仕立て直しても、内揚げがほとんどないので、
あんまり丈は出ないかも…。
羽織にするのもいいけど、
切りたくないから、道中着にしようなぁ。

でもやっぱり着物かなぁ…。

洗い張りする時は、胴裏新しくすることが多いけど、これは胴裏も
手入れして使います。

おばあちゃんに感謝の紅絹~





にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

ザ・エジプト型

2014-11-07 10:42:47 | 謀る
親指が長い足型をエジプト型と言うそうで…。

他に、人差し指(っていうのも何だか変だけど)が長いギリシャ型、
スクエア型の3パターンあり、日本人は70~80%がエジプト型。

てことは、私は大多数派のはずなのに、市販の足袋では親指が窮屈と
いうのはどうしたことか。
親指に合わせると、他が大きすぎるし。

ぶかぶかの足袋は野暮の骨頂、ワンサイズ小さめをピシッと履くのが
お洒落さん。
とも聞いたことがあります。

確かにぶかっとした足袋は、みっともない。
それに、靴も同じですが、キツイよりましとはいえ、
大きすぎる足袋も、疲れるものです。
そして、靴と違って足袋は布ですから、少々きつくても
履けることは履けますが、長時間となるとつらい…。

お洒落は我慢が一切きかない私には、足袋のサイズも悩みの種でした。
で、「合わないなら作ってみればいいんじゃない」と思いたち、
ネットでちょっと検索かけてみただけで、
型紙やキットの通販、詳しい作り方のページがいろいろ見つかりました。

ひとまず型紙を買ってみようかと思ったのですが、それだと
出来上がってみてから、やっぱり合わずに再調節…にもなりかねない。
今履いてる足袋なら、親指以外のサイズは丁度いいと分かってるんだから…

で、ほどきました。



ここから型紙とって、親指だけ5㎜延長。

賢明な初心者なら、木綿の普通地で試すのが無難なところです。
ところが私は、その点あんまり賢くない…
ので、心赴くままにクラッシュベロアでチャレンジです。

裏地をどうしようか、手持ちの残り布を物色してて、閃きました。
うん、これなら保温性バッチリに違いない。

もう毛玉ができて、さすがに処分しようと袋詰めしてあった
数年物のヒートテック…(ヒートテックを毛玉ができるまで着るやつ)。
ここまで着たら、ハサミを入れるのにも気が咎めることはありません。

足袋底用の厚手の生地もなかったので、木綿2枚重ねにして、
その間にもヒートテックをサンドしました。



もちろん身頃(?)にも…。



指先をきれいに仕上げるのには、何足も縫って練習しないと
いけませんが、履き心地はバッチリです。

うーん…それにしても見事なエジプト型…。