休日の昼間から白和えなんか作ったりすると、
真っ当な人生を歩んでる気分。
あ、夕飯用です。
ボールいっぱい作りました。
これが夕飯のメインになる予感がするあたり、
真っ当がグラグラ揺らぎます。
久しぶりに絹物仕立て。
私が習ったのは、掛衿は最初に地衿に
まわし掛けしておくという方法です。
掛衿が平らに落ち着き、衿肩周りが
きれいに仕上がるというのですが、
いつか他の方法も試してみたいですね。
まわし掛けの時に気を使うのが、角の部分。
直角がピシッと決まると、幸先がいい感じです。
たいてい、よりきれいに仕上がるのは、
上前より下前なんですよね。
衿付けの剣先も裾の褄も、
「よっしゃ、私も上達したもんじゃな~い」と
自己満足に浸れるのは、着用したら見えない下前。
そう、シンクもガス台もピッカピカの時には
来ないのに、焦付きふやかそうと、焦げ焦げ
フライパンに水張って流しに放置して
出かけた日に限って、ガスの点検が入る、
あれですね。
「ほら、こっち綺麗でしょ」って、めくって
下前見せるわけにいかないですしねぇ。
真っ当な人生を歩んでる気分。
あ、夕飯用です。
ボールいっぱい作りました。
これが夕飯のメインになる予感がするあたり、
真っ当がグラグラ揺らぎます。
久しぶりに絹物仕立て。
私が習ったのは、掛衿は最初に地衿に
まわし掛けしておくという方法です。
掛衿が平らに落ち着き、衿肩周りが
きれいに仕上がるというのですが、
いつか他の方法も試してみたいですね。
まわし掛けの時に気を使うのが、角の部分。
直角がピシッと決まると、幸先がいい感じです。
たいてい、よりきれいに仕上がるのは、
上前より下前なんですよね。
衿付けの剣先も裾の褄も、
「よっしゃ、私も上達したもんじゃな~い」と
自己満足に浸れるのは、着用したら見えない下前。
そう、シンクもガス台もピッカピカの時には
来ないのに、焦付きふやかそうと、焦げ焦げ
フライパンに水張って流しに放置して
出かけた日に限って、ガスの点検が入る、
あれですね。
「ほら、こっち綺麗でしょ」って、めくって
下前見せるわけにいかないですしねぇ。