裾がプリーツになってて見せるタイプの裾よけ、
いいなぁ。
優雅だけど歩きやすそう…。
と思ったんですが、着物を丁度いい丈に着る
技術が、多分私には無い。
元々身丈の足りない着物なら
出来るかもしれないけど、
普通におはしょり出る寸法だと、
腰回りの始末が難しそう。
と諦めたんですが、見せる目的ではないけど
少し位見えても「いかにも下着」っぽくない
裾よけが欲しいなと、作ってみました。
市販のペチコートの裾に、綿ボイルをプリーツ状に
畳んでつけただけ。
オール綿にするより裾捌きよくなるかなーと
期待してるんですが、どうでしょうね。
巻きスカートタイプの従来の裾よけは、
腰回りの綿布の部分が補整の役目もはたすのですが
私は寸胴体型にする努力は特にしないで
着たいもんで、つるっとフィットのペチコートで
いいかなと。
裾のプリーツ畳むのには、こちらがお役立ちです (^.^)
いいなぁ。
優雅だけど歩きやすそう…。
と思ったんですが、着物を丁度いい丈に着る
技術が、多分私には無い。
元々身丈の足りない着物なら
出来るかもしれないけど、
普通におはしょり出る寸法だと、
腰回りの始末が難しそう。
と諦めたんですが、見せる目的ではないけど
少し位見えても「いかにも下着」っぽくない
裾よけが欲しいなと、作ってみました。
市販のペチコートの裾に、綿ボイルをプリーツ状に
畳んでつけただけ。
オール綿にするより裾捌きよくなるかなーと
期待してるんですが、どうでしょうね。
巻きスカートタイプの従来の裾よけは、
腰回りの綿布の部分が補整の役目もはたすのですが
私は寸胴体型にする努力は特にしないで
着たいもんで、つるっとフィットのペチコートで
いいかなと。
裾のプリーツ畳むのには、こちらがお役立ちです (^.^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます