すっきりしない空模様で肌寒いので工房にこもっています。
今日は調整の過程を動画で記録する手順を実際にやってみました。
カメラ本体は作業台に載せます。おっと、回転台を忘れた! 別にカメラを自由に回転させる台があるんですが。
記録に使うメインカメラは SONY HVR-Z5J 。ワンタッチでセットできるサポートを作ってあります。
とりあえず波形モニターを SONY DSC-P10 の動画撮影モードで撮ります。SD サイズなので便利。
P10 で撮った動画から書き出した画像です。ホワイトバランスは太陽光モード。
次に HVR-A5J で HL-79E の内臓ユニットを動画で撮影。
それを Premiere Pro2.0 でキャプチャしてタイムラインに置きます。P10 の動画は Video 2 です。
タイムラインの HDV サイズの動画から書き出したものです。細かい文字もよく見えます。
波形モニターの画面を重ねてみました。位置は自由に設定できます。
ベクトルスコープはやってませんが同様の処理です。
波形モニターとベクトルスコープの両方を重ねるのは機材不足でできませんがこれでいいでしょう。
オシロスコープの画面合成も確認しました。。
ホワイトバランスは P10 と同じ太陽光ですが白熱灯モードの方が良好です.
各種の確認ができてやれやれ。
デジタルマルチメーターの指示値を入れるのは前に確認済み。これは子画面ではなく並べて撮れます。
これで冬の作業は可能、かな。まだ何か忘れているような。