goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままなDIY、山登り、時計いじりなどなど。

写真付きでDIY、山登り、時計いじりなどなどを気ままに。

時計(遅れる時計の修理)

2015-09-10 13:59:51 | 時計
                                   2015年 9月10日
 時間が遅れると言って持ち込まれたクオーツ時計、外観にはメーカ名表示無し、ムーブメントの表示は”NO(0)JEWELS UNADJUSTED”(石無し、調整無しの意味)と有りますがメーカー名でない、どこの製品かよくわからない。


 まず入着時、時間は刻んでいました、単三電池1個仕様の物で、電池電圧は1.147(V)、かなり低いです、入着から3日ほど動かしましたが遅れ無し、正常品です。

 不良原因を調べる為、新品の時計とこの時計の最低動作電圧を測定します。

 DC電源を使用して、テスターで電圧をモニターしながら1.500Vから電圧を下げていき、時計が動作しなくなる電圧を測定した。

 新品の時計  :1.010Vで動作しなくなりました。(現品はムーブメントを新品にしたカレンダー付き掛け時計です)
 持ち込み品  :1.132Vで動作しなくなりました。

 持ち込まれた時計は、止まる寸前の時計でした、1台だけの測定値ですが、電池電圧1.5Vに対して、この電圧値差 0.122V、この差で時計として不良品と判定するには??です、とりあえず新品の電池を入れてお返しして、電池寿命がどれだけかで今後の修理方針を決めます、電池寿命が1年以上あれば良品範囲内として完了させます。

 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿