気ままなDIY、山登り、時計いじりなどなど。

写真付きでDIY、山登り、時計いじりなどなどを気ままに。

時計修理(DEHPAO(デパオ)の時計が動かない)

2021-08-24 22:27:36 | 時計

2021年 8月24日

 また動かない時計が入庫しました、製品には「JAPAN」と浮き彫りされていますが、

文字盤にDEHPAO(デパオ)と表示があります、ネットで調べると台湾の会社で

ODMまたはOEM生産を専門に扱っている会社のようです。

 時計は振り子の付いたQUARTZ時計で時報付きです。

表側です。

 ネジ巻きはダミーで飾りです。

裏側です。

 裏蓋を開けると。

 時計本体に振り子を動かす機構が付いています、時計から信号を

貰って時報を鳴らす機能のある装置が右上にあります。

拡大写真です。

 細かく観察すると、電池ケースの左下の端子が一か所電池の液漏れ

によると思われる腐食箇所があります。

 これを溶剤を使って綿棒で丁寧に掃除しました。

電池を入れると、動き出しました、不具合原因は電池液漏れによる

端子の腐食で接触不良です。

 動き出したのはいいが、時計の短針の時間位置と時報の鳴る回数が

一致していません、合わせる方法があるはず、時計屋に聞くと

SETのボタンが怪しいと、ボタンを押しても変化なし、半日考え、

時報が鳴った時にSETボタンを押すと時報が一つ進んだ、

時間に合うようSETボタンを押して合わせました、やれやれ

QUARTZ時計の動かない原因の7割はこのような端子の接触

不良と思われます、時計が止まったらそのまま

ほっとかず、電池を即入れ替えてください

 


時計修理(動かないSEIKO QA346BとTOSHIBA TCQ-155)

2021-08-23 18:00:37 | 時計

2021年 8月22日

 久しぶりに動かない2台のQUARTZ時計が入庫しました、2台共管理が良いのか

電池ケース部は完璧でした、先ず1台目、SEIKO QA346Bです。

 これはQUARTZ時計としては一般的な時計でムーブメントは容易に手に入る時計、

ムーブムメントを取り換えました。

 これで直りました。

(修理前の写真無しです)

 2台目は親の退職祝いに貰ったもので、大事にしていたが動かなくなったとのこと、

時計屋に修理に持っていて、断られたそうです。

 昭和63年に貰ったもの、33年経っています、たった33年です。

TOSHIBA製TCQ-155 時報付きです。

 まず外観です、立派な木製の枠で、時報有り無しのスイッチが有ります。

 裏蓋を外すと時報を発生する打点式の棒が有ります。

 ちょっと高価なムーブメントです。

見た所異常は有りませんが、とりあえず表のガラスを外し、針を外し、ムーブメントを

取り外しました、取り外した状態で秒針を取付、電池を入れると動き出しました。

 ムーブメントを本体に取り付け秒針だけで動かすと問題なく動くことをしばらく確認

しました、

 これからが大変、動くのは分かったが、時報付きの為、時計の長針が12時の所で

時報が鳴るように、しかも、短針の針位置と時報の数を合わせなければなりません、

 やり方があるはずですが、時計屋さんに聞こうと思って電話すると、コロナの関係で

5時に閉めましたとのこと、仕方がないので針を回しながら時報と短針の位置合わせ

数回してやっと合致させました。

 不良原因が不明です、今正常に動いているので、たぶんどこかの接触不良と思われますが

判りません、再発するかも、でも やれやれ!!

 1日動かして問題ないので引き渡そうと思います、これで喜んでくれるかな!!

 

 

 

 

 


DIY(金食い虫のスマート 運転席側のドアが開かない)

2021-08-22 13:40:35 | DIY

2021年 8月22日

 前から開きにくかったドア、とうとう運転席側が開かなくなりました、

また〇万円仕事かと思い、気分低下、登録から16年いろいろなところに

がたが来ているのか。

 ドアが開かない症状に色々あります、今回リモコンキー動作はOK、内側からは開くです、

ネットで調べるとワイヤーの不良が多いようです。

 まず分解です、T27のトルクスネジで固定されています。

 初日は外れず、あきらめ、次の日もう一度ネットを見てレバーを外すイメージを

作りトライ、何とか外れました。

 レバーは下図のプレートに空いている四角い穴にレバーの爪を差し込んでいますので、

レバーは後方に抜かないと外れません。

 外した部品です。

 ネットではワイヤーのチューブ先端の不良で開かないとありましたが、治りませんでした。

 ネットでは556を使用してはダメと書いてありましたが、金属部分の滑りをよくする

為、中の金属機構部分に556をスプレー、中の機構を動きやすくしました。

 組み立てて確認するとスムースに開きました、ヤッター

結局加齢による金属部分の油切れでした、やれやれ。