気ままなDIY、山登り、時計いじりなどなど。

写真付きでDIY、山登り、時計いじりなどなどを気ままに。

日記(吊るし柿にトライ その2)

2016-11-24 10:50:22 | 日記
2016年11月24日
 何回か吊るし柿にトライして、毎回失敗していました、
今年こそはと思い、ベテランにレシピをもらい、レシピ通りに行いました、
2週間ほどは思い通り順調に進んでいました、2週間で外観もほどほど出来上がっているので、
一個食べてみました、最初は甘くておいしかったですが、最後に口の中に少し渋みが残り、
後しばらく時間が必要と思い、そのままにしておきました、
3週間後に見るとごらんの通りです。




 柿の表面にカビが発生しています、「今年も失敗か」、とベテランさんに報告すると、
そのまま捨てるのはもったいない、「煮沸消毒すればOK」とアドバイスをいただき、
煮沸消毒しました。


 食べてみると、思い通りおいしかったです、おいしそうでしょう・・・

吊るし柿の作り方の急所のみ

 1、へた部分の皮は意図的に残しておく、全部むくと自重でへたからちぎれる。
   (今回上記程度でも、何個かは落下しました)

 2、湯通しによる消毒、時間は10~15秒、湯通し後は絶対触らず、ボールとか
  桶に入れず、そのまま乾燥場へ急ぐこと
  (気を付けてしたつもりですが、カビが発生しました、でもリカバリーの方法を
  教えてもらいました)

DIY(テラスを部屋らしく窓を付ける その7)

2016-11-19 17:29:11 | DIY
2016年11月19日
 前回お知らせの通り、ガラス戸の上の隙間に小さいガラス窓を設置します、
まずそのガラスです、以前入手していた紅葉柄のアルミサッシのガラスを使用します。
(説明の為、もう一枚のアルミサッシの写真です)


 まずアルミサッシを分解してガラスのみにします、分解はネジを外すだけで
簡単にガラスのみに出来ます。


 このガラスを4枚に切断します、ガラス切りで切断します。


 ガラス窓の枠の作成です、上下は15mmの角棒に幅5mm、深さ5mmの溝を加工します、
窓の横枠は40mm×15mmの板に、同様幅5mm、深さ5mmの溝を加工します、
加工は木工用テーブルソーで丸鋸歯の出代を5mmにして、位置を変えて2回加工して5mm幅の溝にします。



 ガラス窓4枚分です、前もって防腐剤を塗布しておきます。


 ガラス窓の準備ができると次は、ガラス窓を固定する枠です、
45mm×30mmの角棒に幅18mm深さ18mmの溝を掘ります。
ガラス窓は前回作成のガラス窓の上枠、75mm角材の上面に設置しますので、
今回作成分は上枠と横側のみでOKです。


 ガラス窓の組み立て、L金具で固定を考えていましたが、ネジのみで固定できないか、
廃材で予行演習、下穴を開けて割れないようネジ締。


 なかなかうまく行ったので、本番です。




 窓枠を組み立てて、仮組み立て。


 いよいよ、正規位置へ仮組み立て。


 なかなかいい格好なので、正規組み立て、窓がない場合の外観。


 窓を入れた場合の外観。


 やればやるほど欲が出て、次は西側の窓の上も、小さい窓のリクエストが出ています、
また窓枠の補強に追加していたL金具、かっこ悪いて言って削除しました。

DIY(テラスを部屋らしく窓を付ける その6)

2016-11-17 19:19:18 | DIY
2016年11月17日
 だんだん部屋らしくなってきました、壁の隙間を塞ぐ作業に取り掛かります。


 既製品のテラスでなく、大工さんが作ったテラスの為、隙間の寸法がバラバラです。



 一カ所ずつ、寸法を測りながら杉板をカットして嵌め込みます。


 当然防腐剤を塗布する為、いったん取り外して、防腐剤塗布、
板にはナンバーを彫刻して、元の処が判るようにしました。


 その後、杉材を嵌め込み、ステンレスのネジを使用して巾木で固定します、
これは、夏の間、今回追加した杉板を簡単に取り外せるようにする為です。


 次は、上方の隙間です、ガラス戸を作成して取り付けようと考えています。


 以前入手している、紅葉柄のアルミサッシのガラスを使用して作ろうと思っています。


 続きは次回

DIY(テラスを部屋らしく窓を付ける その5)

2016-11-14 11:22:20 | DIY
2015年11月14日
 最近天気の良い日に近くを散歩していると、古い大きな家を解体し始めていました、
作業をしている人と話をすると、何でも持って行っていいよとの話、手前側を解体していたので、
奥側の作業の邪魔にならない所だと問題なさそう、早速家から釘抜とハンマーを持って行って
解体開始、最近の家は畳の下は合板になっていますが、プレハブでないここの家は大工さんが
建てた家、13mmの杉板、早速外して持って帰りました。


 テラスの床板にしようと思います。


 早速電気かんなで軽く片面だけ削りました。


 テラスの形状に合わせて板を切断していきます。


 ほぼ切断して、板を敷き詰めました。





 念には念を入れて、まず杉板を外し、テラスの上面に防腐剤を塗布。


 (真ん中の柿は吊るし柿が一個落下、止め方が悪かったか、皮の剥き過ぎか、これは別途。)
 杉板も防腐剤を塗布。


 再度定位置に配置して、38mmのネジで固定。



 一段と部屋らしくなりました、次は壁です、机も作れとリクエストが出ています。

日記(池谷直樹さんのマッスルミュージカル)

2016-11-13 19:39:40 | 日記
2016年11月13日
 生活情報誌 リビング姫路 11月5日号を見ていると、イオンモール姫路
リバーシティーで「マッスルミュージカル~アクロバットパホーマンスショー」
が無料で見れると載っていました、早速観に行ってきました。
 出演は池上直樹さんはリダーで元体操競技選手、とび箱世界記録23段、龍美さんは
アクロ体操・太鼓の選手で世界大会6位、山城秀彬さんはラート選手で世界5位の選手、
吉田有希さんはバトントワーリングで世界大会銀メダル、谷口加奈さんは新体操で
全日本社会人選手権入賞の持ち主で、すごいメンバーでした。
12月4日姫路文化センターで行われる、「マッスルミュージカル」の予告編
のようなものでした。


 吉田有希さんのバトントワーリング。
 

谷口加奈さんの新体操。


 山城秀彬さんのラート。




龍美さんはアクロ体操。






最後は池上直樹さんのとび箱でなくて、子供7人の上を飛びます、うまく
空中を飛んでいる所を撮れました。


場所が狭かったせいか、ちょっと期待外れ、時間も50分でした、
12月4日の本番は20人以上の人が出演し、時間も100分だそうです、
入場料もS席6200円です、すごいのだろうなと思います、
興味が有れば観に行ってください。