気ままなDIY、山登り、時計いじりなどなど。

写真付きでDIY、山登り、時計いじりなどなどを気ままに。

日記(京都ミニミニトレイル上賀茂)

2020-09-28 17:12:18 | 日記

2020年 9月28日

京都上賀茂神社手作り市に行ったついでに、ちょっとミニミニトレイル上賀茂。

 上賀茂神社からスタート、二葉稲荷神社です。

 太田神社の横から入山、ゲートが有りました、イノシシ等が降りてこないように。

 京都GCの方に行こうと思うと、立ち入り禁止。

 仕方なく、右折。

 京都産業大学方面に行こうとすると、通行止め。

 仕方なく岩倉幡枝町方面に下山、イノシシ等の捕獲箱が有りました。

 下山道は台風と思われる影響で非常に荒れていました。

 下山した所です。

 

 少し行くと不思議な建物。

 少し行くと、深泥池貴舩神社。

 もう少し行くと、天然記念物 深泥池生物軍集。

 帰り、上賀茂神社に近づくと、京都らしい風景。

終わり。

 

 


日記(姫路の市街地で多くの鹿)

2020-09-26 22:37:30 | 日記

2020年 9月26日

 今日近くをサイクリングしていると多くの鹿に遭遇しました、場所は

姫路のディサービスリゾート杣緑(そまみどり)の前、山側です。

 親子で7頭程いました、遠くてお尻ばかりです。

 山の中の餌が少なくて下りてきたのか、こんなに多いと、家庭菜園全滅になります。


日記(久しぶりに兄弟集まってバーベキューを行い、書写山へ)

2020-09-22 16:37:23 | 日記

2020年 9月22日

 昨日、久しぶりに兄弟が集まってバーベキューをしました。

姪孫(てっそん)(姪の子供)です。

その後、西坂から書写山に登りました。

その後、置塩坂を通って下山しました、前回道に迷ったところです。

楽しい一日でした。

 


日記(黒ニンニク作り)

2020-09-13 16:34:05 | 日記

2020年 9月13日

 友達に黒ニンニクは体にいいよと言われ、黒ニンニク作りにトライしました、

友達とか、ネットで調べ、まづ炊飯器をネットで購入、ニンニクも青森産をネットで

1kg購入。

 炊飯器にキッチンペーパーを敷いて、ニンニクを投入。

炊飯器を保温状態で2週間、毎日様子を確認し、完成しました。

 初回にしては成功、最近の炊飯器はマイコン制御で、保温にしいると24時間で切れるのか?、

毎日スイッチの確認が必要ででした、炊飯器小さくてもいいかと思って、3合炊きを購入、

これが失敗、一回に500gほどしか出来ませんでした、1升炊きを購入すべきでした。