気ままなDIY、山登り、時計いじりなどなど。

写真付きでDIY、山登り、時計いじりなどなどを気ままに。

車(スマート車のヘッドライト取り換え)

2023-03-31 18:08:31 | 

2023年 3月31日

 デッドライトが切れたので取り換えです、ロービームでH7ヘッドライトです。

 慣れた人ならフロントガラス前の空気取り入れ口から手探りで取り換えができる

ようですが、全面のフェンダーを取り外しての取り換えです。

 慣れればすぐですが、最初はてこずります。

フロント中央部のシルバーのモールを引き抜き、ネジ2本、アンテナを外し、サイドに

5本ほどネジで止まっています、この時フェンダーについているウインカーのランプを

外す必要があります。

 

 ここまで取り外せれば、ヘッドライト部が見えますので早いです。

 防水カバーを外して、コネクターを引き抜いて、ランプ固定のレバーを外して、

新しいランプを取付、固定、コネクター挿入です。

 点灯確認して後は元通り組み立て、防水カバーを取り付け、フロントフェンダーを

組付けです。

 ランプは片側が切れたのですが、両方取り替えました、

ネジはプラスネジでなく、すべて特殊なトルクスネジです。

 

 

 


車(スマート車がやっと走行距離100000kmに成りました)

2022-01-26 19:05:22 | 

2022年 1月26日

 2017年12月に走行距離88888kmになって3年余り、やっと

99999kmに成りました。

 10万の位が表示なしなので、次は0kmに成って新車になると思っていましたが。

 残念、10万の位が表示されました。年間4000km程度の走行です、金食い虫の車

ですが、もう購入できない2005年式の軽自動車仕様車、大事に乗っていきます。

 


車の修理(スマート車 パワーウインドーの故障(その4))

2015-11-21 21:14:34 | 
                                    2015年11月21日
 やっとパワーウインドーの修理完了しました、 ヤッター!!!。


 パワーウインドーの修理が完了して、内張り、ドアパネルをもどす途中です、写真では内ドア開閉レバーに連動した
コントロールケーブルが付いていますが、また分解して、一旦コントロールケーブルを取り外し、内張り側に
コントロールケーブルを取り付けてから組み立てました。(実際に作業した人しかわからないと思います)


パワーウインドー修理のノウハウ
1、今回、フロントフェンダーを取り外さず修理しましたが、フロントフェンダーは取外して作業した方がやりやすい。
2、ドアパネルを外す時、1人がドアパネルを上方に押しながらもう一人が隙間に引っ掛けを外す治具で
三箇所ある引っ掛け部の真ん中を一番に外す、次に前側、最後に後ろ側を外すとやりやすい。

3、内張りを外す前に、内側ドア開閉レバーにに連動したコントロールケーブルは先に外しておいた方がやりやす。
4、コントロールケーブルを外す為にはまず外側の開閉レバーを外します、開閉レバーを外す為には下図の
矢印のネジを外す必要があります。

5、開閉レバーを外した後、コントロールケーブルに接続された下図のドア鍵部を取外すとコントロールケーブルと
ドアが分離できます。

6、内側のドア開閉レバーは表側からネジ止めされています、下図の矢印の所、忘れないように、
ネジを締めたまま無理に内張りを外そうとするとコントロールケーブルをだめにしてしまいます(私はここで失敗しました)。
また外したネジをフレームパイプ内に落とさないよう気をつけてください(私はここでも失敗しました)


 壊れた部品はウインドワインダーの下図のプラスチック部品です。(単価=21384円)


 それと、ドアの内貼りを外す時に、内側ドア開閉レバーに連動したコントロールケーブルの根元の
プラスチック破損させてしまい、取り替えました。 (単価=4557円)


 最後のドアパネル取り付けも二人掛りでした、やれやれ!!!。
 (Mさんありがとうございました)

 今回修理に使用した主な道具と部品
1、トルクス用ドライバー (スマート車をいじるのには必須)
2、サンダー        (リベットを外す為に必要)
3、5mmと10mmのキリ(貫通穴、穴を広げるのに必要)
4、ドリル          (穴あけ用)
5、引掛け治具      (自作)
6、M5×22ネジ1本、M5×30ネジ1本、M5×42ネジ2本

サービスマニュアルがあればもっと簡単に作業が出来、コントロールケーブルを破損させず修理できたと思われます。
やっぱりこの車は金食い虫です、デーラに修理に出すと5~10万円はしたと思います。

**本ブログの内容は、サービスマニュアル無しで、私がパワーウインドーの修理を行ったときに感じた事で、もし間違っていても責任は取れません、あくまで自己責任で修理を楽しんでください**



 

 

車の修理(スマート車 パワーウインドーの故障(その3))

2015-11-19 21:01:14 | 
                                     2015年11月19日
 いよいよ本番です、パワーウインドーの心臓部の取り外し、netではリベット3本で固定と有りましたが、実際は
4本です、netではネジで固定できると記載ありましたので気を良くして作業開始。

 下図の通り、上側に1本フレームの中にあります、中央に1本、下側に2本あります、下側の2本は表側から見えません。


 まず上側のリベット。


 サンダーで頭を削り取って、M5×30ネジに取替えました、ネジ頭はフレームの中にあります。


 ちょっと失敗、間に通るガラスに干渉する為、ネジを逆方向に変更しました。
(写真はガラスの付いた状態です)


 内側から見たところです、穴を10mmに拡大しています、ナットが中に入って止まっています。


 つぎに中央のリベット、左側です、右側の怪しいものは、位置決めの凸部です。


 サンダーで頭を削り取って、M5×22ネジに取り替えました。


 内側から見たところです、貫通穴にしています。


 最後に下側、内側にあります。


 サンダーで頭を削り取りました。


 M5×42ネジで取り付けた所。


 ネジの取り付け状態です、貫通穴にしています。


 やっと取り付いた、ガラスを取り付け、仮配線して試運転、ガラスが動かない、なぜ、よく見るとモータが無い、
モータ無しの部品を買っていた、思い直して、故障した部品からモータを取り外して、モータを取り付けた。
ひだり みぎ

 仮配線して、動作を確認、正常に窓ガラスが上下しました、微調整して、後はばらしたのと逆の順番で組み立てて行きます。

 後は次回。

**自動車の修理は自己責任でお願いします。**

 

 






車の修理(スマート車 パワーウインドーの故障(その2))

2015-11-19 19:04:58 | 
                                     2015年11月19日
 昨日、スマート車のドアパネルを外しました、もう少し詳しく説明します、外し終わった所がこの状態です。


 外したドアパネルを裏側から見た所です。



 見た通り、左右と下はフレームにはまりこんでおり、上側に三箇所引っ掛かりがあります、
この引っ掛かりを外せば取り外せます、下図は引っ掛かりの形状です。


 フレームとドアパネルの隙間に前回報告した治具を差し込んで外します。


 これで、何とかドアパネルが割れずに外せました。

 後、内張りの取り外しです、ここまではドアパネルを外さないでも外れますが、これからは外れません。


 内張りを外す時、内側の開閉レバーの固定ネジが表側のわかりにくいところに有りますので気をつけてください、
開閉レバーの裏、フレームの穴の中にあります。


ガラスを含め、すべて取り外した状態です。


 次はパワーウインドーの本体取り外しです、リベット止めになっています、これからは次回報告します。

**自動車の修理は、自己責任でお願いします。**