気ままなDIY、山登り、時計いじりなどなど。

写真付きでDIY、山登り、時計いじりなどなどを気ままに。

DIY(和室のDIY その7)

2016-05-26 17:55:27 | DIY
2016年 5月 26日
 前回、和室のDIY その6(4月7日)でアコーデオンカーテンを保留にしていましたが、
ネットでアコーデオンカーテンを購入して取り付けました、取り付ける前です。


 間口168cmの処に、100cm幅で高さ180cmの既製品2個で両開きにします。


 まず取り付け場所にレールをねじ止めします。


 アコーデオンカーテンを2個ともレールに挿入します。


 残りのレール長さを取り付け位置に合わせて切断の後、ネジで取り付けます。
アルミレールの切断用鋸刃も購入品の部品として添付されていました。


 後はサイドの固定の為のマグネットチャック用鉄板をねじ止めして完了です。


 思ったより簡単に、綺麗に取りつきました。

時計修理(動かないCASIO電波掛時計)

2016-05-19 22:15:56 | 修理
2016年 5月19日
 今回入庫した時計はCASIO製 ITM-700J 電波時計で時報にウエストミンスターの鐘か
小鳥のさえずりで知らせる機能付き、温度計、湿度計付きのちょっと高級品です。
 入庫した状態では動きませんでした。


 400番のペーパーで電池ケースの電極を磨いて、新しい電池を入れると動き出しました。


 電波時計で針を設定する時どうするのかなと以前から疑問を持っていましたが、
電池を入れ、リセットスイッチを押すと針が12時00分00まで動いて止まります。


 この時に、針を12時00分00秒に設定すればOKです、
しばらくすると、電波受信により、自動的に正しい時刻に設定されます。

 以前のブログ「時計屋さんで聞いた変な話」(2015年9月10日)で電波時計でも
例えば10分進めた表示を依頼されることが有る、これに時計屋さんが対応している所があるそうですが、
この時計にはその機能が内蔵されています、タイムシフト機能です。

                  ITM-700Jの取扱説明書から引用
 
さすが、こんな機能が有れば便利だなと思っていたことを取り入れています、
掛時計でも高級品はいろんな機能が付いています。

 あと、電池電圧がいくらまで低下しても正常に動くかを確認しました、
1.150Vまで正常に動きました、1.100Vでは動いていたが、時間のずれが
発生していました、これが正常品か劣化品かはデータの積み上げが必要です。


 新しい電池を入れても動かない時は、電池ケースの電極をちょっと磨いてトライしてください、
ひょっとすると動くかもしれません。

日記(PCのマルチディスプレイ化)

2016-05-06 16:19:41 | 日記
2016年 5月 6日
 以前からマルチディスプレイにはあこがれていたが、新たにビデオカードかいるのではと思っていたが、
簡単に出来るような資料を見た。
 まず手落ちのPCとモニターの仕様を確認。

1、PC(Dell OPTIPLEX3020)モニター出力:VGAとDisplayPortが有りました。
2、モニター①(Dell E196FPb)の入力   :VGAのみ
3、モニター②(dell 2005FPW)の入力   :VGA、DVI、S-Video、Composite video

 モニター①は直接VGA同士で接続できるが、モニター②が接続できない、
アマゾンでいろいろ調べると、モニターの端子変換コネクが安く販売されていることが判った。


DisplayPortから直接DVIに変換するハーネスが有るかもしれないが、今回トライしたのは、
まずDispleyPortからHDMIに変換する変換コネクタ(上図右下)とHDMIからDVIに変換する
変換コネクタ(上図左下)を入手し、変換コネクタ間をHDMIハーネス(上図上側)で接続した。


 両モニターのハーネスを接続して、モニター②の入力信号をDVIに切り替えると
マルチディスプレイが実現できた。
 場合によっては、システムのディスプレイのカスタマイズで設定が必要かもしれない。




 モニターを2台用意すれば、すべてのPCでマルチディスプレイが実現できるわけでもない、
よく調べて自己責任でトライしてください。

   

時計修理(置時計、電池を入れても動かない ②)

2016-05-03 11:53:10 | 修理
2016年 5月 3日
 電池を入れても動かない時計が入庫しました、と言ってもかなり前に入庫していました。


 時計を見ると、CITIZEN 作っている所はリズム時計工業株式会社、クオーツではなく、
電池を電源として、テンプで動く掛け時計です、1970年後半の物か?。


 時計は虫歯状態でした、餌を入れても食べれない状態(電池を入れても電源が入らない)
愛情がなく、放置しているとこうなります。


 心臓移植(ムーブメントを新品に取り換え)して再生してもいいのですが、テンプが動けば
テンプをそのまま使って再生したい、まずガラスを外いして、秒針、分針、時針を取り外します。


 ムーブメントを取り外して、虫歯の治療。


 この状態で電源を入れると動きました、虫歯の治療に手持ちの電池ケースの部品を流用します。


 電池ケースのマイナス側のばねを使用、M3ネジ用のラグにリードワイヤーをハンダ付けして準備。


 ばねをM3ネジで時計の電池ケースに取付け、なかなかうまくいきました。


 動作確認、単二電池一本使用品、1.500Vから徐々に下げていき何処まで動くか、
驚くことに、1.000Vまで動きました、この1.000Vは電圧を下げてきた時で、下から上げると
1.100Vから動きました、まだテンプは元気なようです。


**壊れた時計を治すの、面白いですよ、ただし、自己責任で!!**


登山(宍粟50名山 後山、舟木山)

2016-05-02 05:03:31 | 登山
2016年 5月 2日
 5月1日天気が良いので後山に行かないかと、T山岳会のWさんに誘われて
行きました。


 朝6時に集合して、後山キャンプ場からの登山です、登り口です。


 まず、舟木山めざして登山です。


 上りやすい登山道です。




 舟木山からの展望、ちょっと黄砂の関係か?。


 舟木山頂上です。


 次は、後山です、途中からの展望です。


 目的地である後山山頂です。


 今回の目的地はここまでですが、時間的に余裕が有るので、舟木山まで引き返して、
駒ノ尾山をめざすことにしました。
 途中かわいいゼンマイ?が有りました。


 駒ノ尾山です。


 途中の展望です。


 駒ノ尾山到着。


 ここは360°展望できます。


 ここで昼食後下山、展望が素晴らしいくです。


 下山道、綺麗に整備されています。


 駒ノ尾山登山口です。


 近くの愛の山パークで温泉に入って帰宅しました。