goo blog サービス終了のお知らせ 

一休さん

夢づくり工房 一休

夕食とスケジュール

2018-06-18 05:47:07 | 雑学

 

マグロのたたきを買ってきて手巻きずしを。

久しぶりの餃子。

ゲソが大好き。

昨日の夕食です。

6月18日(月)、家人は近所で肩こりの体操を教えてくれる先生がいるのでEさんと参加。11時ごろに終わるそうです。

私は11時に大阪市内からお客さんが来られるので、午前中対応。

時間の都合がうまくいけば12時半から「万引き家族」を観にクロスモールの映画館へ。ダメなら3時10分からの部に。

夜は血圧の薬を貰いに内科クリニックへ。

7月1日までやっているスシローの「大還元創業祭ファイナル3巻盛り」にも行きたいし・・・。大とろ3巻盛り、貝3巻盛り、サーモン3巻盛り、光りもの3巻盛り、天然えび3巻もり・・・。楽しみです。

 

明日6月19日(火)のランチメニューです。

皆さまのお越しをお待ちいたしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月17日(日)

2018-06-17 20:10:19 | 雑学

何と1本15円。

6月17日(日)、11時に家を出て和歌山の「ふうの丘」へ。お目当ては無花果でしたがまだ早かったみたい。

初物の桃をゲット。

小玉葱6袋、イチゴ2パックを購入。農道沿いの店ですもも大石早生を5パック、トマト5パックをゲット。

「ふれあい販売所」へ。旬菜定食を頂きました。ここの店でもすももを2パックゲット。

7月の営業日です。

続いて道の駅「くし柿の里」へ。Uさん夫妻とバッタリ。

道の駅「山愛の里」へ。

この後、「ころかふぇ農園」へ水やりに。

この後、ピンクちゃん宅へお土産を届けに。

浦田町に出来たウエルシアへアリナミンEXPLUSを2箱買いに。

万代に寄って夕食の材料を調達。

6時前に帰宅。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日

2018-06-17 07:17:40 | 雑学

6月17日(日)、今日は父の日。娘が畑で使う水筒と、ポータブル温湿計をプレゼントしてくれました

店に居ないときは畑に居る私のことを気遣ってのプレゼントです。

温湿計は熱中症の危険度をアラーム音とランプで知らせてくれるグッズです。

採りたてのナスと春巻きです。

これまた採りたてのキュウリとセロリ、味も香りも抜群。

店では高野豆腐が大人気。

昨日の夕食です。食事の後、甘いものに付き合っていたら血糖値が上がりますよね。用心用心!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月16日(土)

2018-06-16 22:28:30 | 雑学

6月16日(土)、今日は強力な助っ人を交えた4人体制です。私は楽をさせてもらえました。

ラディッシュを収穫。

葉は漬けものに。

畑の風通しを良くするために木々を伐採。

カボチャに実が。

本日の日替わりランチ。「パリパリ春巻き」、美味しかったです。

柿の実が大きくなってきました。

リオちゃんがやって来ました。丸虫の絵です。

畑へ。ジャガイモ掘りも手伝ってもらいました。

梅に串で孔を開けてもらいました。

畑で遊んだ絵を描いてもらいました。

畑に水やり。収穫です。

来週の火曜日のランチのメニューです。

今日もたくさんのお客様にお越しを頂きありがとうございました。

明日と明後日は定休日です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食

2018-06-16 04:55:40 | 雑学

昨日は「パリパリ春巻き」の仕込みで店を出るのが遅くなり、帰宅はこんな時間に。

夕食は好物のすき焼き。

紀州梅卵です。

夕食に納豆がいいと言うので毎夕食べています。

夕食はご飯(白飯)は食べないのでアルコールと副食でお腹を膨らませます。

本日6月16日(土)のランチメニューです。

このところ初めて来られるお客様の数が増えてきました。嬉しいことです。

「ころかふぇ農園」で作る新鮮野菜が好評です。

最近、「ビールは無いの?」と言うお客様が増えてきました。カフェなのでアルコールは出せます。夏場に向かっていることもあり、飲みたいとおっしゃるお客様もおられるので、缶ビール程度の提供も考えないといけませんね。

本日の日替わりランチは好評の「パリパリ春巻き」です。お天気もよさそうです。娘婿も東京から帰ってきており、万全の態勢で皆様のお越しをお待ちいたしております。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月15日(金)

2018-06-15 21:01:41 | 雑学

6月15日(金)、朝から収穫。

久しぶりに大根葉を湯がきました。

イチゴが無くなると色合いが寂しいですね。

ズッキーニが大きくなりました。

トマトが色付いてきました。

ナスも順調です。

ツルムラサキもゴーヤも。

今日のランチです。美味しかったです。

お天気が悪いにも関わらず、たくさんのお客様にお越しを頂きありがとうございました。

久しぶりのパンです。

明日6月16日(土)のランチメニューです。皆さまのお越しをお待ちいたしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食

2018-06-15 06:04:23 | 雑学

別寅のゴボ天、好物です。

甘夏柑

昨日の夕食です。

本日6月15日(金)のランチメニューです。あいにく朝からしとしとと雨。

私は今日から24日まで教室が休みなので店に張りつけます。明日は娘婿が東京から帰ってきて店を手伝ってくれるそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日(木)②

2018-06-14 22:13:16 | 雑学

木曜日午後のクラスの授業風景です。

4時に授業が終わって店に着いたら玄関に青竹が。

Kさんご夫妻が和歌山に行って真竹を採ってきて下さったとか。

早速湯がいて明日の食材に。

明日、6月15日(金)のランチメニューです。

今日もたくさんのお客様にお越しを頂きありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業とランチ

2018-06-14 14:30:02 | 雑学

6月14日(木)、午前のクラスの授業風景です。

Sさんの作品です。

 

12時に終わって店に駆けつけましたが、今日はランチにありつけました。ありがたいです。

2時から午後の授業が始まりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日(木)

2018-06-14 10:08:23 | 雑学

チンゲン菜

胡瓜の塩漬け

朝からラディッシュと菊菜を収穫。

胡瓜やトマトに防鳥ネットを張ったおかげで、被害はありませんでした。

ケーキが出来上がりました。今週の日曜日当たり、和歌山へ行って無花果を物色してきます。

まるで5月のような爽やかな日ですね。

10時から授業が始まりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-06-14 05:25:14 | 写真集

 

我が家のアジサイ、1本の木に何種類もの色の花が咲きます。

虫に食われたバラ、バッサリと切りおとしたらまた綺麗な花が咲きました。

久しぶりにマクロレンズで撮影。

本日、6月14日(木)のランチメニューです。私は終日授業があるので、ピークの昼休みに応援に行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日(水)②

2018-06-13 21:23:48 | 雑学

「ころかふぇ」で昼食。

Aさんが持ってきてくれました。

これらも・・・。

蚊取り線香を持って畑へ

 

ズッキーニ

家人が手伝ってくれたので大助かり。

収穫

 

胡瓜泥棒はカラスであることが判明。

トマトやキュウリに防鳥ネットを張りました。

外食しました。

8時前に帰宅。

明日6月14日(木)のランチメニューです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日(水)

2018-06-13 11:59:11 | 雑学

6月13日(水)の授業風景

脳トレクイズです。

1~8までの数字を裏表に書き、折り曲げて同じ数字を4つ揃えるゲーム。

8を揃えるのが一番一番難しいです。

Eさんの畑で採れた玉葱。今年は失敗したので嬉しいです。

Nさんからのプレゼント。冷やして飲みます。

 

授業が終わったら家人と「ころかふぇ」に行き、畑のツルムラサキとゴーヤの支柱立てをします。

いつもランチを利用してくれるこのクラスの仲間は「多目的室」で食事会を・・・。「ころかふぇ」が臨時休業しているので、自分たちで食事を用意してきてくれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月12日(火)③

2018-06-12 21:30:47 | 墨彩書画

火曜日午前のクラスの授業風景。

午後のクラスの授業風景

封筒に描かれたFさんの作品

Iさんの作品

Mさんの作品

明日13日(水)は臨時休業日です。

明後日14日(木)のランチメニューです。

終わってからコストコへ給油に。

夕焼け

ユンケルとロキソニンを購入

スシローで夕食。

今日はお昼に手伝いに行きましたが、余りの忙しさに食事も出来ないありさま。

満員御礼・・ありがとうございました。

7時過ぎに帰宅。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月12日(火)②

2018-06-12 10:03:24 | 雑学

無残!!

ツルムラサキは復活。

ゴーヤも・・・。

これらを収穫。

ケーキが出来上がりました。

9時になったので店を出て教室へ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする