一休さん

夢づくり工房 一休

ビート感が合う間柄

2016-01-13 10:22:11 | 雑学

洗濯物を干して二階から降りてきた家人が、「あれ、もう出来上がったの早いなあ~」と・・・。

昔、作品展の大看板が完成したので教室に立て掛けましたが、誰一人としてその看板に対するコメントがありませんでした。当時小学生だったピンクちゃんにその話をしたら、「みんな関心が無いからと違う?」と一言。

DAIGOさんと北川恵子さんの結婚記者会見をテレビで観ていて、微笑ましいなあと感じました。これはお互いにいい所を認め合い、誉め合っているからではないかな。

「ビート」という言葉があります。これは、わずかに異なる振動数の二音が同時に鳴った時に聞こえる「うなり」です。異なる振動数の相互干渉によって生まれる振幅の周期的変化を言うそうです。「ビート感」が合う間柄になりたいですね。

言動、行動に対して、違う価値観で眺めた心象を素直に言葉に出して表現する事の意味合いの深さを感じます。

言葉、言霊は心を表現します。表面だけの優しよりも黙っていても伝わる優しさもあります。黙っていたら伝わらないと言う方もおられますが・・・。

いずれにしても、感じるものがあれば言葉や態度で素直に表現したいものですね。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 板絵と眼薬の点し方 | トップ | 昼食 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑学」カテゴリの最新記事