![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/96/7dc6a2db773b90f1c97f68f10ae92a5b.jpg)
今日は、昨日学校の校外学習で神戸に行った長男を家に残し(部活があるため)、主人と次男の3人で神戸観光に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
バスと電車を乗り継いで、JR三宮駅に降り立ち神戸の街を一周できる、シティー・ループという市バスに乗り(大人一日乗車650円)、初めは「北野異人館街」へ向かいました。
国指定重要文化財「風見鶏の館(旧トーマス住宅)」(上の画像)と「萌黄の館」を見て、「北野町広場」を横目に帰ろうとしたら。。。
↓ のように大道芸をされていたので、最後まで見てしまいました(ちゃんと寸志を金色の帽子に入れてきました)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2f/a3571d3e8bce83ce535357bba648b8f1.jpg)
次は、メリケンパークへ向かいバスを降りてしばらく歩くと、阪神・淡路大震災のつめ跡をそのまま残してある所を見ました(下の画像)。本当に想像を絶するほど酷い地震だったのですね・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d5/cf9ef19c0c95b566b83ae51896d36c73.jpg)
この日はメリケンパーク内で「メリケンフェスタ」というのをやっていて、フリーマーケットや屋台などがびっくりするほど多くあり、人でごった返していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
南京町で昼食を摂ろうと考えていましたが、たぶんここで食事したほうが待たずに食べられると思い、屋台でそれぞれ好きなものを買い食べることに。。。
食後、「神戸震災メモリアルパーク」と「神戸海洋博物館」を見学して、高さ108mの「ポートタワー」の展望台に上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/09/8c4ea935eeeec05c79c54ce3da880020.jpg)
最後は、今日一番行きたかった「南京町(中華街)」に到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
までは良かったのですが・・・
赤い門をくぐって見た光景は、人・人・人・・・・・
覚悟はしていましたが、あまりの人の多さに唖然としてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/f523596d00d8d49fc18160b1208e14c1.jpg)
私はおチビちゃんなので、人に埋もれて写真が撮れない為、上の画像は主人に撮ってもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この写真の右に見える「老祥記」という豚まんの美味しい店で豚まんを食べ、長男のお土産用にも買って、帰路に着きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
めっちゃ疲れたけど、大阪に来て18年神戸には一度も行ったことがなかったし、念願の神戸観光ができて本当に良かったです(こういう時ばかりだけど、旦那様ありがとう
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
バスと電車を乗り継いで、JR三宮駅に降り立ち神戸の街を一周できる、シティー・ループという市バスに乗り(大人一日乗車650円)、初めは「北野異人館街」へ向かいました。
国指定重要文化財「風見鶏の館(旧トーマス住宅)」(上の画像)と「萌黄の館」を見て、「北野町広場」を横目に帰ろうとしたら。。。
↓ のように大道芸をされていたので、最後まで見てしまいました(ちゃんと寸志を金色の帽子に入れてきました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2f/a3571d3e8bce83ce535357bba648b8f1.jpg)
次は、メリケンパークへ向かいバスを降りてしばらく歩くと、阪神・淡路大震災のつめ跡をそのまま残してある所を見ました(下の画像)。本当に想像を絶するほど酷い地震だったのですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d5/cf9ef19c0c95b566b83ae51896d36c73.jpg)
この日はメリケンパーク内で「メリケンフェスタ」というのをやっていて、フリーマーケットや屋台などがびっくりするほど多くあり、人でごった返していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
南京町で昼食を摂ろうと考えていましたが、たぶんここで食事したほうが待たずに食べられると思い、屋台でそれぞれ好きなものを買い食べることに。。。
食後、「神戸震災メモリアルパーク」と「神戸海洋博物館」を見学して、高さ108mの「ポートタワー」の展望台に上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/09/8c4ea935eeeec05c79c54ce3da880020.jpg)
最後は、今日一番行きたかった「南京町(中華街)」に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
までは良かったのですが・・・
赤い門をくぐって見た光景は、人・人・人・・・・・
覚悟はしていましたが、あまりの人の多さに唖然としてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/f523596d00d8d49fc18160b1208e14c1.jpg)
私はおチビちゃんなので、人に埋もれて写真が撮れない為、上の画像は主人に撮ってもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この写真の右に見える「老祥記」という豚まんの美味しい店で豚まんを食べ、長男のお土産用にも買って、帰路に着きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
めっちゃ疲れたけど、大阪に来て18年神戸には一度も行ったことがなかったし、念願の神戸観光ができて本当に良かったです(こういう時ばかりだけど、旦那様ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)
写真と文章から楽しさが伝わってきます。
豚マンたべたい~~
神戸は、なかなかいけないので
気分だけでも味わいたい
デパートで催し物場開かないかしら~~
おめでとうございま~す
これからどんどん絵文字使っちゃってくださいね
神戸の南京町に行かれることがあれば、ぜひ食べてくださいね
いえいえコメントを下さるだけでも嬉しいので、全然気にしてませんよ
つくしさんもピチコさんも息が合って、そういうお友達が近くにいらっしゃって凄く羨ましいです
神戸の夜景って、私も見てみたかったな~
老祥記の豚まんって、そんなに前からあの場所にあったのですか
それを知らなかった私は・・・
キャーッ!恥ずかしい
私も南京町のことは、前々から見聞きして、ずーっと行きたいと思っていたんです。
こちらに来て18年にして初めての神戸観光、丸一日で疲れはしましたが念願叶ったので、楽しく充実した休日となりました
いえいえ私も普段は鬼嫁ですよ
主人がいないと電車の乗り継ぎがわからないので、こういう時だけ感謝してま~す
コメントの絵文字の件、私も他の方のブログでたまにやっちゃいます。
クリックしたら絵が出てきてくれると間違わずに済むのにと私も何度思ったことか・・・
気にしなくていいですよ
昨日は、神戸の街を一部分だけですが楽しく見て回り、おきらくさんのことを思い浮かべながら、観光してきました
メリケンフェスタって、ホンマに凄いですね
あんなに大規模なフリマや屋台を見たのは、初めてだったので一緒に行ってた次男も大喜びしていました
老祥記の豚まんのこと、私は知らなかったのですが、主人が知っていたので、私と次男は店内で座って待ち主人に並んでもらって食べました
おきらくさんのブログにお邪魔してなかったら、神戸のことは何も知らなかったと思うし、本当に感謝してます
神戸に行く時は、お会いしたいなと思っていたのですが、今回は神戸に行くまでの電車の乗り継ぎも危うい私のために主人も一緒で、おまけに次男もくっ付いてきたので、それも叶わずでした
いつか会える日を楽しみに、これからもよろしくお願いしますね
楽しいゴールデンウィークで良かったですね~♪
ピチコさんの、コメントで、バイバイを間違ったのをみて、爆笑です。最近は、ミクシイ以外でも、ボーケーズのお仕事をしてるみたいですね(笑)~。
友人として、失礼を、お許しくださいね~。
異人館を見て、海沿いを走って、六甲山の夜景を見て。
お決まりのコースだったけれど、何回行っても 飽きなかった。
また行きたいなぁ~
老祥記の豚マン。
めちゃくちゃ美味しかった。
いつもお土産に 買って帰っていた。
懐かしいなぁ~
にしたつもりが
いつも間違いばっかりですみません
南京町のこの門、テレビや雑誌で見た事ありますね~
もし神戸に行ったら、この豚まんを絶対ゲットします
最後に旦那さまへの感謝を忘れないあたり、ママさんは偉いわっ
鬼嫁の私も見習わなくちゃ
ハイ!本当に丸一日(家を出たのが朝8時で、帰ってきたのが夜8時)で疲れましたが、念願が叶ってとっても楽しめました
大阪の地下鉄やら○○線とかを乗り継いで行くことは、主人がいないと絶対に無理なので今度いつ行けるかわからないと考えると、GW中多いとわかっていても行って良かったです
南京町では、どこも並ばずには食べれませんでしたが、とっても美味しかったですよ
satokoさんも是非行ってみてくださいね
あのシティループバスに乗られたんですね。いいな~。私いつも見てるのに乗ったことないんですよ
そうそう毎年この時期メリケンフェスタやってるんですよね
子供が小さいときよく行ったなぁ。
なんだか思い出して嬉しくなってきた~。
老祥記の豚まん、じゅわ~っと肉汁が美味しいですよね~。私も大好きです
神戸楽しんでもらえてよかったです~。って私のうちじゃないか
画像見せてもらってるとこちらも一緒に行った気分になっちゃった。
お天気も良くてよかったね。
南京町~行きたいな~