果てしないたわごと。

私の気持ちのままに言葉を綴っています。
暖かい目でお付き合い頂ければ幸いです。。

また明日。

2009-04-14 23:59:38 | たわごと。
宿題くんの感想を書きたかったんだけど
今日は気分がのらないんでまた明日にでも。。


明日はGLAYのライブなんです。
何てグッドタイミング。
救われてこようっと…(^_^)



事態は予想以上に子どもじみた展開になっていますが
私にはどうする事もできないし、するつもりもありません。

他の友達に
『どんなに仲が良くても人間の本質はこんなもんなんだよ』って言うたら
『そんな事言わないで…』と泣かれてしまいましたf^_^;

この子は私の闇を理解しているから
私がそういう事を仲間に言うようになったしまった現実に涙していました。


どうなるんでしょうね、私達。。




皆様。
こんな私を理解してくれてほんまにありがとう。

ブログやってて良かったなってめっちゃ思った。
私の黒い気持ちも、受け止めてくれるんだもん。

嵐の話じゃなくても
こんな私の話に耳を傾けてくれる人がいる。
それは私に力をくれるんです。


私がね、
正直な気持ちを話をするとね
皆が真剣に応えてくれるの。
当たり前のように。。


それに私がまた真剣に考えて応えるでしょ?
そしたら応えてる時に自分の気持ちがわかるんです。
『あぁ、私は今こう感じてるんだ』って…。

それは私をとても冷静にさせてくれるし
カウンセリングのようなんですよね(^_^)


感謝の気持ちが
皆様に届きますように…。



☆web拍手の返信☆

2009-04-14 12:58:08 | たわごと。
たくさんのweb拍手&メッセージをありがとうございますッ!!
皆さんの優しさに心が暖かくなりました。
いつも見守って下さってありがとうございます(^-^)



■ハナハナさん■

ご心配おかけしてすみません。。

今回の件は結婚式の余興とは関係なくはないけど
友達個人が抱えた問題も原因で
私達はそれを知っていたし、理解していたから
『しんどい時はお互い様だから』ってずっと配慮していたのに
その私達に理不尽な怒りをぶつけてきたんです。。

それでも私達は壊れそうな友達のひどい仕打ちを
受け流さなきゃって思っていたからそうしたけど
でも、私はこんな性格だから全てをなかった事にできなかったんです。
私はそんなに器がでかくないし、私だって傷ついてるから。。


私、昔は名前を知っていたにも関わらず
一切翔クンに興味がなくて(ごめんなさい 笑)
翔クンが出てるドラマはどれ1つ見た事がなかったんですよ(笑)

なので、もちろん木更津も見ていなかったんで
こないだのワールドシリーズも録ったものの
ドラマ見てないからなぁってまだ見れてません…f^_^;

とりあえず、ドラマから見たいかもッ(笑)



■きのままサン■

webメッセージも、メールでもありがとうございました。
『妹的存在でほっとけない』って言ってくれはった事
迷惑なんて思うはずもなく、嬉しい限りです。
ほんまにいつもありがとうございますッ!!

『親しき仲にも礼儀あり』ほんまにそう思います。
私は親にそう教えられて育ったから
私達の仲間でもルールとしてそれだけは守ろうねって言っていたのに
年上の私はともかく、年下の子達にまであの態度をした事が私にはショックでした。

仲間を傷つけた友達が
冷静になった時悟ってくれたら良いんですが
次に会った時の友達が想像できなくて若干怖かったりします。。



■まりっぺサン■

ご心配おかけしてすみません。。
『親しき仲にも礼儀あり』って
ずっと仲良く歩んで行く為に
どんな時でもそれは忘れないでいこうねって言っていたんです…。

その約束を守れない程に周りが見えなくなった友達を
理解して受け止めてあげなきゃならないのはわかってるんですけどね…f^_^;


私もブログをやってる事を友達には誰1人言ってません。
ここは私が私を解放させる場所だから。。

そんな私を受け入れてくれはる人がいるって事実が
私の心を軽くしてくれるんですよね~。
だから、感謝してますッ!!



■茉美チャン■

茉美チャンが想像している事はほぼ正解だよ。
何でそんなにわかるのってぐらいそのまんまで
私の言葉を目にしてるのかと思った…(^_^)

1番の大きな原因は友達個人が抱えた問題であると思うんだけど
本人はそれを自覚していないという…
それは私達にはどうする事もできないし
そんな理不尽な思いをぶつけられても…。

私は傷つく事に慣れてしまって
『信じた私がバカやったんや…』って
最終的にそう思ってしまうんですよね。

この友達とも積み重ねてきた歴史と信頼があるから
許す許さないとかじゃなくて
大切な友達である事は変わりないんですよね。

ただ、また同じ思いはしたくないと
ガードが固くなって接する事は間違いないと思う。。

このまま終わってしまうのなら
それはそれで仕方ないと思っています。
だけど悲しいよね…。



■satokoサン■

友達がそんな行動に出るって、誰1人想像してなかったんで
とにかく戸惑いっていうか、混乱っていうかそんな感じやったんです。
『理解してあげなきゃ』皆それしか思ってなかったと思います。

でも、友達が去ったあと
みんな一気に疲れてテンションも下がって
皆が負のオーラ満開でした。。

例えどんなにしんどくて辛くても
人を傷つけていいわけがないって、
大切な友達だからこそ堪えて欲しかったです。

satokoサンの恩師は素敵な言葉をくれはりましたね。
私も全くその通りだと思うし、
友達にもその言葉を伝えたいです。


また心配おかけしてすみません。
でも、私は大丈夫ですから(^_^)
いつもありがとうございますッ☆