goo blog サービス終了のお知らせ 

you/blog

つれづれなるままに・・・・

唐松岳登山 その2

2016-08-20 | 日記

八方池を過ぎると登山です・・・距離は短いけど大山のほうが大変だったかも

とにかく景色がきれい

 

登山道はお花もたくさん咲いてました

  

   

だんだんと天気が怪しくなってきて・・・

丸山ケルンにつくとすごい風雨><

ここでレインウェアを着て風雨とガスの中を歩きました

せっかく来たのに景色を楽しむこともできず・・・

でも・・・ライチョウが何度か迎えてくれました

小学生のころから見たかったので超感動でした!

 

やっと山荘が見えてきてホッと・・・山荘前にもライチョウが^^

天気が悪く午後もずっと風雨が強かったのでこの日の山頂行きは諦めのんびり山小屋で過ごしました

ゲームをしたり昼寝をしたり普段できないことを・・・

テレビがないっていうのはもうずっと経験していないことだったので新鮮でした

天気が悪かったことで思いがけずのんびり体を休めることができたことはラッキー

何しろ、ずっと休みもなく忙しかったので^^;

息子には家よりもくつろいでるといわれました^^;

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
登山の楽しみ (グッドラック)
2016-08-20 09:57:04
あれだけ晴れていたのに
丸山ケルンあたりからは
雨天に大きく変化したんですね

山の天気はほんとに変わりやすい
準備していたレインウエアが
役に立ちましたね(^ー^)ノ

そして高山植物に雷鳥とのご対面
八方には4つの固有種があるとのこと
そしてなかなか雷鳥にも出会う機会はないので
よかった!
また山小屋で過ごしのんびりできたこと
とてもいい気分転換になりましたね(^ー^)ノ
返信する
山の天気 (山水)
2016-08-20 11:36:47
変わりやすいですね 何でも前向きにとらえるyukoさんの性格が良いですね
返信する
グッドラックさん (yuko)
2016-08-21 06:07:44
山の天気は変わりやすいんですね
雷鳥に会えて本当に良かったです
小学校時代から見てみたいとおもっていたので^^

いつか山案内してください
返信する
山水さん (yuko)
2016-08-21 06:09:41
ダイビングをしていたせいか、自然現象には敵わないということはわかっているので、天気の変化は仕方ないと割り切ってます^^
返信する

コメントを投稿