goo blog サービス終了のお知らせ 

you/blog

つれづれなるままに・・・・

冬至

2010-12-23 | 日記
昨日は冬至でしたね。
ゆず湯に入るといいとか、
かぼちゃを食べるといいとか
いろいろないわれがありますが、
そのいずれもしなかったです。
例年だとゆず湯だけは楽しむのですが^^;
ちなみに、我が家にはゆずの木がありますから
実がなっていれば
いつでもゆず湯を楽しむことが出来ます。

昨日は終業式で早くに娘が帰ってきたので
夕方から子どもたちと近くの温泉に出かけた。
今日は冬至だから温泉もゆず湯かな?と
子供達が話してたけど
残念ながら普通の温泉。
ですが、
家に帰ると2学期が終わってホッとしたのか
爆睡していたくらいなので
温泉はとても癒しになったようだ。
確かに、温泉って癒してくれる・・・・

夫は温泉旅館でお泊りだったので
これくらいのささやかな打ち上げを子供達としても
いいのかな?
ちなみに夫は今日も泊まりで留守。
というわけで、
糖尿病の夫に普段遠慮して食べられない
ちょっとだけ不健康な食事を楽しむつもりだ。
昨日は子どものリクエストでペペロンチーノ。
今夜は何にしよう??

明日はまた粗食に逆戻り。
いや、明日はクリスマスなので
一応ケーキだけは食べようと思う。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とうきび)
2010-12-23 16:45:39
真冬だから実感がないですが
着実に日が長くなってゆくんですね^^

行事が多い季節
体調管理も大変そう
暴飲暴食もたまには◎にしちゃいましょ
返信する
Unknown (たけし)
2010-12-23 21:12:10
 こんばんは、yukoさん。
 2010年も残すは8日間ですね。例年以上に長く感じた一年でした。来年は本厄なので(年齢がバレバレ)、厄払いをしてもらうつもりです。前厄の今年があまり芳しくなかったため、やっぱりやってもらわなきゃと思ってます。

 ゆず湯、イイですね。匂いも柑橘系で、身体も温まりますね。身体に染み込むゆずの匂いがたまらないですね。

 北海道の学校も、24日が終業式というのが多いです。小学校の時なら通信簿が渡され、中身が恐ろしく感じていたモノです。

 近年なら、忘年の意味も込めて、クリスマスケーキを美味しく戴くことで、今年を洗い流します。仕事は28日で終わりなので、もうひと踏ん張りします。

 長々となりました。失礼。
返信する
Unknown (山水)
2010-12-23 21:15:46
家にあるならいっぱい使っていつでも入れますね
効能があるようですかれ是非どうぞ
いつもご主人お身体を気遣い優しいですね
返信する
Unknown (you)
2010-12-24 08:13:40
>とうきびさん、大荒れの天気みたいですが、大丈夫ですか?
今夜は特に何をするわけではないですが、雪も降るようですので巣篭もりして美味しいもの食べようと思います。
あぁ~またお酒がすすみそう・・・
返信する
Unknown (you)
2010-12-24 08:15:25
>たけしさん、そちらの雪は大丈夫ですか?
ホントあっという間の一年でしたね。私も来年ついに大台に突入です・・・・
厄年前後はやはり気をつけたほうがいいと思います。体の面で変化の起きる年齢なんだと思っていますから・・・大事になさってくださいね^^
今夜はクリスマスケーキでしっかり忘年してくださいね^^
返信する
Unknown (you)
2010-12-24 08:17:46
>山水さん、いつでもゆず湯には入れます。確かに香りもいいですし温まります。
でもゆずの処分には困りますが・・・・半端なくゆずを入れちゃうので^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。