今日は娘に誘われて松江城大茶会に行ってきました。
たくさんの流派が集まるのでとても大きなイベント。
とても混んでいると聞いていたので開始時間前には受付を済ませました^^
松江は7代藩主松平治郷が茶人だったため茶道が盛んですし和菓子もとても美味しいです^^
松平治郷藩主はこちらでは不昧公として親しまれています。
今回は不昧流大円会で頂くことにしました^^
お茶席に行くのは1年ぶり。
娘が高校の茶道部にいたので毎年学園祭に招待してくれていて
2年生の時は亭主で、3年の時はお点前を披露してくれました^^
親の前でそういうことをするのは恥ずかしいのかなと思いましたが
立派にお茶を点ててくれて胸が熱くなったことは今でもよく覚えています。
今回も娘が誘ってくれなかったら来なかったのでとてもいい時間になりました^^
せっかく来たので昨日から公開されている明治時代に建てられた興雲閣を見学。
修復のため見学ができませんでしたが水燈路や茶会イベントに合わせて再開したもよう。
とっても素敵な洋館です^^
二の丸にはアーティストの行燈が展示されていて夜になったらとってもきれいだろうなと思いました。
水燈路は今月の週末の夜に行われているので日をあらためて来ようと思ってます。
最後は松江城。国宝効果で多くの人でにぎわっています。
天守閣には登りませんでしたが
天気が良く空と雲とお城のコントラストがとっても素敵でした^^
皆さんもぜひ松江へいらしてください。