いかのてんぷら

お気に入りのモノ・コト・などなど・・・・

神戸で「ゆく年くる年」- ①

2012-12-31 | 

年末・年始はどこでどう過ごすか?
昨年から自宅お正月は止めて、どこかに出掛けて
お正月準備をサボってる我が家です。

昨年末~今年は伊勢の旅館で年末・年始を過ごし
上げ膳据え膳のお正月でした。

で、今回は・・・・

10月頃からいろいろと探しはじめ
「温泉がいいかなぁ~」とか「初詣にも行けるところが良いよねぇ~」とか
いろいろ候補を検討し(もちろん予算もある事ですので)
結果、新神戸の「ANA クラウンプラザホテル神戸」に決定!
(昔、新神戸オリエンタルホテルだったのに・・・いつの間に変わったの?)

神戸の夜景を眼下にディナー付のプランです。
しかも朝食が、ビュッフェか和食かルームサービスが選べるんです!
新年をゆっくり眠れて、朝から化粧してご飯食べに行かなくても良いって
サイコ―じゃないですか!
良い選択です!(生田神社にも頑張れば徒歩圏だし)

31日、お昼ご飯は自宅近所の「Coco's」でハンバーグ食べて
(だって年末でファミリーレストランくらいしか営業してないもんで・・・)
そのまま高速に乗って神戸へ。

チェックインには時間が早いのでホテルの駐車場に車を置いて
そのまま神戸散策です。
居留地あたりはお店もフツーに営業していますねぇ~
さすが大丸!

大丸ポイントが貯まっていてなんと有効期限が2012.12.31だったので
あわててクルチアーニのブレスレットを購入。
(左から3番目のピンクっす!)
足りない分はダンナちゃんが出してくれました。サンキュー!

その後、「お茶しようよ」とブラブラ出掛けるも
お休みか、満員か、でお茶難民。
歩き疲れて結局は「ボックサン」で30分程待って入店。

ダンナは人気ナンバー2のプリンのケーキ
私は「いちごちゃん」という45歳には、恥ずかしいネーミングのケーキ。

運ばれてきた時「イチゴちゃんはどちらの方ですか?」って聞くから
『シー!45歳がイチゴちゃんは恥ずかしいので静かに!』って言うと笑われた。
そんなに「いちご・いちご」したビジュアルじゃないのにねぇ~

無事、甘いものもいただき
「そろそろ行こうか?」って、三宮から地下鉄に乗ってホテルへ。

チェックインした際「お部屋をグレードアップさせていただきました。
31階へご案内いたします。エレベーターもカードキーが無いと止まりませんので
ご案内をいたします」だって!
きゃぁ~ どうして!どうして!
我が家はANAカードじゃないですよぉ~ JALカードっすよぉ~
でも、とにかくうれしいです!!

エレベーターに乗り合わせた人たちも
カードキーを差して31階のボタンを押す様子に
羨望のまなざしが・・・(私にはそう見えているのです)
うふふ。優越感。

案内されたお部屋は大阪側を向いています。



年末ながらもキラキラとした夜景が見えそうで楽しみ!
ダンナが持参したiPad miniで調べると
USJでは、カウントダウン花火が上がるんだって。
でも・・・でも・・・
ちょうどUSJ方面にでっかいビルが建ってて思いっきり視界をふさいでるぞー

その不安はまさに的中するのでしたぁ~

つづく