松山市近郊 投げサビキ釣り日記

愛媛県松山市近郊での投げサビキ釣りの日記です。低コストの中アジ釣りでタタキを目指します。ボツボツ釣れるかな?(^^;

20160420(水)大潮 松山市・今出

2016-04-19 18:23:29 | 釣り
気象予報士たっぴーさんのブログを確認すると、本日から明日が釣り日和との内容でした。
気温も高めで大潮の期待もあり、朝日が出る6時頃迄夜釣りに出掛ける事に。
但し、地震対策を兼ねてラジオは付けっぱなしにして、危ない様子だと直ぐ帰る事を家族に伝える。
満潮が20時半前後、干潮が2時15分頃だったはず。
事前にエストランド磯3号4.3m、オクマサフィーナ2000番には新たにウキ止糸を巻き直す。
位置をずらして3ヶ所入れている。
大体5m位の所にセットして、現場で調節する感じ。
エストランド磯はプロマリンの安物で、フレンドの正月売出しで特に安く購入したのだが、すぐ穂先が折れて修理した後は、支障がない。
ただ、釣行後は先は水洗いし、タオルで全体を拭いている。
これは、常連さんがやってるのを見て真似しているのですが、その常連さんは10年同じ竿使用しているとの事。
竿の価値は分かりませんが、手入れ次第で持つのであれば安物でも大切にしようと思う。貧乏性なので。
ただ、リールはそうもいかず、今までプロマリンの安物やグローブライドのスポーツラインを使ってみましたが、
正直使えない。使用感の悪さ、耐久性の無さ。やはり安くてもdaiwa、シマノは違う。今はネットの評判が良かったオクマサフィーナを使ってますが、
他にリバティ、リブロスMX、ワールドスピン、クレスト、エルフ、アリビオ等の安物リールを所有してます。
竿はプロマリンにも良い物が有り、お気に入りは磯遠投4号4.5mですが、最近モデルチェンジしてギガフィールド磯遠投になりました。シマノの磯遠投EVも奮発して購入してみたものの、5.3mが使い辛く使用頻度は小。
これもモデルチェンジでAXになり進化しましたね。余談が多くなりましたが、風も弱く、波0.5m。
安物8号ウキに電気ウキトップを付けて安物サビキを使用。
これも、ピンクサビキをメインに、サバ皮の白サビキと、ケイムラサビキ、蛍光サビキと、どれを使用するか悩んだ。小アジが釣れだしたと聞いたので、メインはメバルの20cm超えが狙いなのだが、朝方にアジが釣れたら良いな、と。
取り敢えず、ピンクサビキ使用し、夜明け前にサバ皮の白サビキ使用の予定。
現地には24時頃に行く事にした。
誰もいないかなと思ったが、自転車で釣りに来てた人が先頭付近にいた。
自分は外港側の入口付近の定位置に。
先日まで使用していたshainerの電気ウキトップが自分の手入れ不足により、点灯しなくなっていた。
代替品も購入したのだが、ここでキザクラ製を使用して見る事に。
明かりは小さいが見えなくはない。
しかし、差し込みチューブが浅く、使用していて、いつの間にか飛ばしてしまった。やはり少し高くてもshainerの方が使える。照度も明るい上、チューブもしっかりと入る。
釣りの方だが、満月で明るい。
海も凪いでいて、潮の流れが殆ど無い。シャクったり、色んな場所に投げたり、サビキを変えたりするが何のアタリも無し。
あまりの無反応に今日こそボウズを覚悟する。
4時半頃の少し夜明けが感じられた時、15m位先に投げていた白サビキにアタリが!
明るいshainerの電気ウキトップが海中に沈む。
コレを待ってました。
慎重に巻き上げると、20cm位のメバルが。そこから、ほぼ同じ場所に投入すると15cm~18cmのメバルが5匹釣れる。5匹が黒メバルで1匹が赤メバルだった。
夜が明けてからは全くアタリは無くなり、6時過ぎに終了、急いで帰宅。
安物白サビキでも釣れる。
ピンクサビキとの違いは?
よく分からなくなった。
ゼンゴのアタリは全くゼロだった。
まだ、当分メバルがイケそうだ。