goo blog サービス終了のお知らせ 

セラピストのつぶやき

まあ、おもにつぶやきです。オモニ!

なつ竹城

2022-08-19 22:15:54 | がん日記


「ど〜んと来い。」って気持ちにまたなってきた。


でも、生きても死んでもどっちでもいい、って言うのはぼくをすきでいてくれる人にあまりにも失礼だとわかり、ちゃんと『生きる』と決めて前向きに行こうと思う。でも、


「ちゃんと『生きる』と決めて前向きに行こうとした矢先のことでした・・・。」ってなっても困るからこう言うのはほんと難しい。まあ自然にしてるしかない。


今朝もエロい夢見たし大丈夫と思う。顔も一時は「コレどうしよう・・・?」って思ってたけどちょっとずつ戻ってきてる気がするし。「ちょっとずつ戻ってきてる気がした矢先の・・・。」それいちいち言うのんやめて!




そんなことより夜はまた涼しいよ。夏の終わり。音楽家はみんなこの季節がだいすきでみんなたくさん曲を書いた。もうすぐスズムシ鳴いたり。ぜんぶ貴重。うれしい。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1番よかったこと

2022-08-09 04:36:21 | がん日記
がんになって1番よかったこと。



長いお付き合いのお客さんから、初めて聞く話が増えたこと。


自分の病気のこと、がんで亡くしたご主人のこと、子育てしてて不安に思うこと、などなど。


がんになった割にはエロいままやし、こころが広くなった様子もないし、「あんまり上がってないなあ。」と思ってたけど。


1年前までのぼくには話しても仕方なかったことが、いまのぼくには受け止めたりちゃんと共感できるようになっていること。これだけは「ひとつ上がった。」と思える。


こころが広くなって、偏りのない目線を持ち、ちょっと仏さまみたいな感じになりたかったけど、それはあまり自分のキャラでもないので、「エロくてこころは狭いけどちょっと人の話は聞ける。」と言うキャラで当分は行こうと思う。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国かぶれ

2022-08-03 18:47:32 | がん日記


フランスにかぶれたわけでも、アメリカにかぶれたわけでもなく、オムツにかぶれた。


暑いからしゃあないわ〜。お風呂から上がっても暑いからついオムイチでいてしまう。パンイチはオッサンみたいで抵抗があるけどオムイチは変態みたいでまあまあすき。

・・・ー・・・ー・・・ー・・

清原は本で読む限り、想像通りピュアネスの人でした。


そもそもピュアネスな人のぼくの定義は、「『うれしい』『かなしい』の感情が直列であり、その感情が起こるまでに澱みがない人」。


ぼくはうれしいことがあればもちろんうれしいけど、その感情と同時に「どうしたらよろこんでることを相手に分かりやすく伝えられるだろう?」とか緻密なメカニズムが作動して、その感情付近はけっこう澱んでいる。


「うれしいからうれしい。」「かなしいからかなしい。」そういうこころを持つ人にとても憧れる。


とても貴重なことだと思うのです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんを告白された時の声のかけ方

2022-08-02 23:11:07 | がん日記
近しい人に「がんになった。」と伝えられたときの声のかけ方。



基本的には素直にしてるのが一番だと思う。驚いて言葉が出てこないなら「驚いて言葉が出てこなくて・・・ごめんね。」と言えばいいと思う。


「ステージは?」とか「治療法は?」と言った質問も人によってはイヤな人もいるかも知れないけど、心配から来る質問なので基本的には聞いていいと思う。


ただ、治療法についてのアドバイスや「あそこの病院の方がいいんじゃない?」と言ったアドバイスは、医療従事者でない限り控えたほうがいいと思う。その理由は、誰もが100%の確信を持ってその治療法を選択したわけではなく、でもどこかで覚悟を決めて進んで行かなくては行けなくてがんばって決断したので、ただ「なんとなく」のアドバイスはせっかくのその人の決心を揺らすことになり負担になるからです。



後、ぼくは言われなかったけど、言われて辛かったと言う話でよく聞くのは「もっと早く見つからんかったん!?」と言う言葉。知人として悔しい気持ちから出る言葉ですが、これも本人は何十回と自分を責めてることなのでそれ以上言わないで・・・って感じかも。後、がんになった理由の詮索も今となっては意味がありません。


自分ががんになる前はほんっとに何て言っていいかわからなかったし困ってるだけでなにも出来なかった。でも、ちょっとしたコツとか言わないほうがいい言葉を知っておくだけで全然違う。そしてやっぱり最終的には気持ち、応援してるからと言う気持ちがその人を救うのだと思う。



でも。でもでも。がんに関してはなった人の方が先輩なわけだから、ちょっとした言葉に腹を立てたり傷ついたりせず、先輩としてどんな言葉も受けとめれたらそれが一番いいのかも知れません。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モレ・・・そして愛

2022-07-30 21:48:45 | がん日記
モレ研所長のフジシロです。


最近の漏れ事情は・・・2日前からすごいまっしになった!少なくとも外では漏らさない。エッヘン。ただ自転車で帰ってきてマンション見えた途端「よかった・・・。」と安心して漏らしたことがあるのでまだまだ油断はイチモツです。


後、家にいてても友達と電話してるときは大丈夫なんよねぇ〜。これは思った以上に自律神経と尻の関係は深く、「意識」がその後の結果を分けそう。


「意識」とは、魂が肉体に乗って相互に作用してる状態のことで、いまのぼくは魂と肉体がまた仲よくなってる状態だと言える。2回目の手術の後はどうもフワフワしてて、魂ばかりが先行して、自分が46歳とかどうでもよくて、看護師さんに魂で恋して大きな花火が上がってもうたんよねぇ。


魂だけで自由に飛び回るもよし、肉体に乗って地球をたのしむもよし。恋して花火を上げるもよし。


アモーレ!!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカルティック③

2022-07-20 16:56:33 | がん日記


病院のトイレの個室は、空いてるように見えてもドアを開けるとそこにお爺さんが座ってたりして非常に怖い。


でも、それはもう慣れた。


今日、その【ドアを開けたら座ってるお爺さん】に自分が初めてなった。



ぼくがカギを閉め忘れるなんて。


本当に怖い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂の城

2022-07-20 07:45:17 | がん日記


退院後のオムツを手配。


大人用も『ムーニーマン』みたいに『◯◯マン』にして欲しい。【リリーフ】・・・・・・。


・・・・・・砂漠の中で・・自分も砂になり・・・消えて無くなりそう・・・・・・さよなら・・・・・・・。



人生の生きてる中でも輪廻を感じる。


生まれてオムツを着けて、オムツが外れてまた付けて。


生まれたばかりはフニャフニャで、そのうち「若いのにしっかりしてる。」になり、「若いからしっかりしてる。」になって、またフニャフニャになってゆく。


元いた場所に還る、それもまた美しいことであり・・・



大丈夫やで!オムツはきっとまた取れるからしっかりして〜!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パズル

2022-07-18 21:35:31 | がん日記
男闘呼組再結成があまりにもよく、3曲目の『パズル』という曲の動画を夕方から何回も観てた。


男闘呼組再結成


ところが先ほど、他のメンバーがみんな再結成の喜びや懐かしさを噛みしめながら演奏してる中、前田耕陽だけ「今晩おかず何しよ?」って考えながら演奏してるオバチャンに見えてきて、笑い出したら止まらなくなり「手術の跡に響くから笑ったらあかん!」と思ってるのに止まらず咳き込んで結局また漏らした。


えらい目おうたわ。


前田耕陽、ワライダケやった。


髪型もキノコっぽいし。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TIME ZONE

2022-07-18 13:19:48 | がん日記
体はすこぶる元気ですが、漏れが治らず落ち込む。


昨晩はトイレ行き過ぎて朝起きたら顔がトイレみたいになってた。


色も変で黒く、「岩海苔みたい。」って思ってたら朝ごはんに岩海苔出た。


お尻も半年休んでたから仕方ないけど、でもマッサージは1日で思い出せたのになあ〜。



ここに来て友達から『男闘呼組』復活のニュースが入ってきたわ!成田の声ってこんなによかってんや。声が青春そのものやった。思いの外大感動した。聞いたことなかった『パズル』もすごいよい曲やった。


前田耕陽は想像通りオバチャンになってた。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配ごと

2022-07-17 15:19:12 | がん日記


普段からいろんな心配をして生きていますが、いまの心配は『ぼくが使いすぎるせいで病院からオムツが消えたらどうしよう?』ってこと。



「内科を見てきて!」「ハイっ!」って外科の若い看護師さんが走り出すけど、


「アラ、うちにもありませんよ。」


って在庫を隠されて・・・。


ぼくのせいで・・・ぼくのせいで・・・。



ハッ。夢でよかった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする