「LOVEはなまき通信」元 花巻市議会議員 照井雄一のブログ

岩手県花巻市の元市議会議員・照井雄一です。
人任せにしない政治、まちづくりを先送りさせないための活動を報告致します。

花巻病院新築移転へ、新花巻図書館の行方は…

2015-11-27 15:11:26 | 日記

花巻市花城町の総合花巻病院は、同市御田屋町の旧県立花巻厚生病院跡地に移転新築されることになった。

移転計画は、老朽化が進む同病院と、中心市街地活性化や旧県立花巻厚生病院の跡地利用を模索した市が、検討を進めできたものだ。

2019年春完成を予定し、今後更に構想を練るとしている。

これに伴い、当初同跡地に建設が考えられていた花巻市図書館や子どもの城構想は、

一旦宙に浮いた形になる…。

(新花巻病院のイメージ図。一日も早い完成が待たれる)

そこで、今回は新図書館の件について考えでみたい。

これまた老朽化が進む同市図書館について予てより移転新築の検討がなされていたが、

今回の病院移転を受けて、その建設も仕切り直しとなった。

建設予定地選定もさることながら、本来の図書館のあり方についてきちんと議論し

市民の理解を得て進めて欲しいものだ。

(手狭で老朽化が進む花巻図書館)

図書館は、地域の知識の泉と言われ、誰にとっても身近な存在です。

先頃図書館の本来の役割とは何かを深く考えさせられるニュースがあった。 

きっかけとなったのは、一昨年オープンした佐賀県武雄市の図書館だ。

大手レンタルビデオ店【TSUTAYA】が運営を任され話題となった。 

(先進的な事例として話題となった佐賀県武雄市図書館)

広い空間に20万冊の蔵書、コーヒーショップやCDレンタル店も併設し

年中無休で開館していて、人口僅か5万人の町の図書館に

リニューアル前の3倍以上の90万人の来館者という人気スポットになった。

しかし、ここに来て、俄かに問題も指摘されている。

それは、本の選定と分類の仕方に問題があるのではないかということだ。

通常図書館では新刊を購入することが多いが、この図書館の場合

あまり古くなって実用的なものではな試験問題や

遠く離れた土地のラーメン店の紹介など、読まれる見込みがない本など多数見つかり

運営会社の在庫処分品ではないかとの疑念が生まれた。

これを契機に本来の図書館のあり方が大きく問われる結果となった。

やはり、図書館の大きな役割は、

1.必要な資料の収集。2.書籍の整理・保存。3.教養や生活を豊かにすること。

しかし、その理想とは裏腹に出版業界の事情や思惑も見え隠れする。

だからこそ、行政や出版業界の考え方だけに委ねるのではなく

市民も自分たちの町の図書館の役割について、真剣に考える必要があると思います。

これからの図書館は、これまで以上に市民の交流の場であり

文化活動の拠点にならなければならない。

また、地方都市にとっては、街の再開発計画の中心施設にもなり得る重要な機能も期待されています。

今回の武雄市図書館をはじめ全国の先進事例を参考に

10年、20年先を見据えた議論が深まることを期待したいものです。

照井


最新の画像もっと見る