goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆいの気ままな日々

大好きな韓国ドラマのこと、気ままに綴っていきます。

愛してる(2008年 全16話) 54

2010-02-08 07:46:17 | 韓国ドラマあ
ドタバタ・ラブ・コメディの
『愛してる』




ホ・ヨンマンssiの同名人気漫画をドラマ化した作品です。


14歳の歳の差カップル
結婚しようとする女、ナ・ヨンヒ(ソ・ジヘさん)と
逃げたい男、パク・チョルス(アン・ジェウクssi


新世代今どきカップル
責任を求める女、イ・ヨンヒ(パク・ヘヨンさん)と
結婚したくない男、パク・ビョンホ(ファニssi


結婚3年目カップル
人生より愛だと信じる女、ジニ(チェ・ミリョンさん)と
愛よりは人生の男、ド・ミノ(コン・ヒョンジンssi

この3組のカップルのお話です。


アン・ジェウクssiのダメキャラがとても似合っていました。
ヘアースタイルもちょっと面白い感じ。


韓国は日本より保守的で、できちゃった婚はまだまだ
許されないものみたいですね。なので、
視聴率があまり良くなかったそうです。


しっかりしている女性たちに比べて、
逃げてばかりいる男性たち
とても腹立たしかったのですが、
だんだん成長していってくれてよかったです。


挿入歌が可愛い感じなんです。
♪マヨネーズみっけ、マヨネーズみっけ♪
って聞こえるんですけど、私だけ?
本当にそう歌っていたら面白いですよね~。


秋の童話 オータム・イン・マイ・ハート(2000年 全18話) 21

2009-12-11 07:20:39 | 韓国ドラマあ
ユン・ソクホ監督の四季恋愛シリーズ第1弾 
『秋の童話 オータム
・イン・マイ・ハート
は号泣正統派韓国ドラマです。





日本では、『冬ソナ』が韓流ブームの火付け役となりましたが、
アジアでは、この『秋の童話』が火付け役となったみたいです。

映像は田舎町の自然が豊かで綺麗な景色です。
生まれて間もなく病院での子ども取り違いから、
運命の悪戯に翻弄され、兄妹として育った二人の
悲しい愛の物語です。

ジュンソ(ソン・スンホンssi)とウンソ(ソン・へギョさん)の
純粋な愛
テソク(ウォンビンssi)のウンソを想う切ない愛




ソン・スンホンssiとウォンビンssiという
韓流スター夢の競演です
徴兵逃れが有名なソン・スンホンssiは「夏の香り」でも
出演しているので、監督のお気に入りなのかもしれません。
いつも優柔不断な役が多いですね。

ウォンビンssiは爽やかでカッコよかったです。
最後までウンソを愛し、尽くす姿はすごいです。
優しい目とやんちゃな顔がとても魅力的でした。




ソン・へギョさんが病気になってからの形相は
あまりにもリアル過ぎました。
ドラマなので美しいままにしてあげてほしかったです。

韓国ドラマ王道の病気、三角関係、貧富の差
出てきます。
BGMは「禁じられた遊び」です。

韓国の恋愛ドラマはだいたい子ども時代から描かれていて、
「初恋」をとても大切にしますね。
子ども達の演技がとても上手です。ウンソ子役の
ムン・グニョンちゃんも可愛くてとても上手でした。
大人の俳優さんとそれぞれの子役の顔がとてもよく似ています。





最終話は、総集編と思わせるほど回想シーンが多かったですね。
ラストは悲しすぎて号泣です



オンエアー(2008年 全21話) 13

2009-11-30 09:33:09 | 韓国ドラマあ
『オンエアー』
TVドラマ制作過程の中での
芸能界や放送業界の裏側を描いています。




女優オ・スンア(キム・ハヌルさん)、脚本家ソ・ヨンウン(ソン・ユナさん)、
監督イ・ギョンミン(パク・ヨンハssi)、プロダクション社長チャン・ギジュン
(イ・ボムスssi)の4人が主役です。


パク・ヨンハssiはクールイ・ボムスssiは男らしい
キム・ハヌルさんの我がままっぷり
ソン・ユナさんの騒ぎっぷり凄すぎる~


ドラマを作る過程で、いろんなことが起こります。
全体的には大人な感じのドラマで、今までの定番の韓国ドラマ
という感じではありません。


女優に、スキャンダルが起こり、ネットで中傷される場面が出てきますが、
リアルでもネット中傷が原因で、何人もの韓国女優が自殺していますので、
ネットって怖いですよね~


有名なゲストがカメオ出演しています。ホントにたくさんなんですが、
私がよく知っているのはイ・ソジンssiくらいかな。。



今までキム・ハヌルさんは耐える女性役が多かったように思うのですが
このドラマでは違います。

キャッチフレーズが「国民の妖精」とか、制服を着た高校生の役は・・・
う~ん。。どうなんでしょう?


5月にソン・ユナさんは俳優の
ソル・ギョングssiと結婚
しました。



大人のカップルですね。ソル・ギョングssiはソン・ユナさんのことを、
「彼女は頭のてっぺんからつま先までとても美しい人。
特に心が本当に綺麗。愛さずにはいられなかった」と言っていました。

なんかこのような台詞、最近聞きましたね。
海老蔵さんが婚約者の小林麻央さんのことを語った時も
(麻央さんは)「容姿も綺麗だけど心も綺麗」って。




パク・ヨンハssiにとって『オンエアー』は
『Loving You』以来、約5年ぶりのドラマ出演です。

2年前に「偽水晶体眼」という病名で兵役免除判定を受けたという報道が
流れましたが、カーレーサーとしても活動しています。
大丈夫なんでしょうか・・・

最近では日本のフジTVで11月から始まった『X'masの奇蹟』
というドラマで主題歌を歌い、本人役で特別出演したそうです。



イルジメ[一枝梅](2008年 全20話) 9

2009-11-18 09:35:32 | 韓国ドラマあ
私が観た韓国ドラマの中でNo.1
『イルジメ [一枝梅]です。
このドラマをみて、泣かない人はいないよね。
ストーリーもキャラクターもドラマチックなOSTも、全ていい。
韓国で高視聴率だったことも納得です




父を殺した相手を見つけ出し、
復讐するため義賊になるストーリーです。

父が殺された衝撃から記憶喪失になり、
セドルとタン夫婦に育てられたヨン。

13年が過ぎて記憶を取り戻し復讐を誓う。
ヨンの復讐とは・・・
「父を殺した人物に詫びさせること」で、
その人物を殺すことではないんです。

昼間は陽気なヨン、夜は復讐する人物を探すために
イルジメになる。




イルジメは盗んだところに一枝梅の絵をおいてくるのです。
一枝梅の花の色は紅梅です。
思い出の庭に咲いていたのは白と桃色の梅。
あの時、白が紅に染まりました。


幼いギョム(≒ヨン)はなぜ梅が好きかと父に聞かれ・・・
「梅は桜のように派手すぎず、
梨のように物悲しくありません。
梅のさりげない格調高さが好きなのです」

と答えました。高貴ですね。


まずは主役のイ・ジュンギ君。ギョム→ヨン→イルジメを演じました。
アクションシーンが美しい。走り方もとっても綺麗。
ほとんど代役なしだったそうです。


後半、ジュンギくんはかすれ声でした。体調を崩したんですが
撮影スケジュールはハードで休むことはできませんでした。





私は寂しげな眼差しのシフが好き

イルジメのライバルで、庶子だったために虐げられ、
心を閉ざして生きるシフ。
なんと名前も同じパク・シフssiが演じました。




セドル(イ・ムンシクssi)は、
血のつながらないチャドルとヨンの二人の息子をを育てました。
でも、実の息子ケットンを育てることができなかったのが残念ですね。



セドルとヨンのシーンはとても温かい。
セドルのヨンを想う深い愛情に涙しました。

『フライダディ』でジュンギ君とムンシクssiは
共演しているので、息もぴったりです。

ムンシクssiは『イルジメ』の役作りのため
自分の前歯を抜くという凄まじい役者魂を見せました。


ウンチェはなぜヨンを見てイルジメだと気付かないんでしょうか?
ヨンの目は特徴ある目だし、髪型だって一緒なのに・・・

ウンチェ役のハン・ヒョジュさんは時代劇初挑戦でしたが
落ち着きと品のある雰囲気を出していました。




ヨンを一途に想うボンスン(イ・ヨンアさん)は、
ヨンと楽しいコンビをみせてくれました。




最後、王が大きくかかわってきます。
この王は第十五代光海君(クァンヘグン)をクーデターで倒して
王位に就いた第十六代仁祖(インジョ)をモデルとされています。
自分もいつか同じように誰かに倒されるのではないかと疑って、
多くの人を処刑したことでも知られています。




最後までずっとせつないドラマでした。
悲しい場面も多くて見ることがつらい場面も
いっぱいありました。

でも、なぜか心温まるんです。
イルジメに出ていた人たちの
ほとんどがみんな自分のことより、
他人のことを思いやったからかも
しれませんね。

様々な親子、家族の情愛がいっぱいのドラマでした。


何回見ても新しい発見があるドラマです。
こことあそこがリンクしているとか。。
刀は活人剣で戦う相手を倒す時は素手で
最初から最後までブレないことも。。


韓国でもイルジメの生死について、議論が分かれたので、
テレビ局が監督に聞いたところ、
「第一話を思い出してください」ということでした。
第一話のシーンを見るとヨンが 大きなお屋敷の屋根を走り、
イルジメしていました。やっぱり生きていたんですね

美しき日々(2001年 全24話) 2

2009-11-03 09:56:43 | 韓国ドラマあ
またまた懐かしいドラマです。

前に見て、記憶もうろ覚えなので、間違ったこと

書いちゃうかもしれませんがミアネヨ~

『美しき日々』
私の中の号泣ドラマの中の1つです。



NHK総合TVで「冬のソナタ」の後番組でした。

視聴率も良かったみたいですね。

韓国の音楽業界を舞台に、4人の男女の切ない恋愛を

描いたドラマでした。



孤児だったり、、交通事故にあったり、貧富の差があったり、

難病になったりとちょっと前の韓国ドラマでは定番とも

言える展開です。

タイトルの『美しき日々』とはとてもかけ離れたお話だったけど、
振り返ってみれば、どれもこれも良い思い出
ということでしょうか。。

最後はハッピーエンドでめでたし、めでたしでしたから。。

このドラマをきっかけにイ・ビョンホンssiのファンになった方々も多いことでしょうね。