遊民翁の”散策と絵”

”旅や散策”と”撮った写真をもとに描いた風景画”の紹介。

日蓮・本間氏所縁の神社仏閣散策(2022/10/27)

2022-10-29 09:31:19 | 旅・散策
 厚木市依知地区古墳散策の帰り道、国道249号線金田陸橋傍の、妙純寺・建徳寺・金田神社の散策。この辺りは、海老名氏から分家した本間氏関連の古跡。本間氏からは、山形県酒田市の本間家(山形県酒田市を中心に戦前まで日本最大の地主・豪商で、「本間様には及びもせぬが、せめてなりたや殿様に」と謳われるほどの栄華を誇った)が枝分かれしたようだ。

<<妙純寺>>
 鎌倉時代佐渡に配流になった日蓮が佐渡に向かう途中1か月ほど滞在し、様々な奇跡を残した跡に建てられたお寺で、山門前に大きな日蓮像。参道の両脇の土手は、開基の本間氏の館跡の土塁を利用しているとのこと。日蓮が滞在中、夜、月に向かい経を唱えると梅の樹に星が下り井戸の底に落ちたと、言い伝えられている「星の井戸」が残っている。重厚な本堂は、19世紀に火事で失われた後、藤沢の龍口寺から移築されたとのこと。








<<建徳寺>>
 この寺は本間氏の菩提寺。黒塗りの山門が目立つ。




<<金田神社>>
 国道傍の小高い丘の上に鎮座する旧金田村の鎮守で、本殿は18世紀後半建立の入母屋造り社殿。




 なお、館跡や日蓮の「星下り」の話は、近隣の別の寺二か所にも伝えられているとのこと。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿