昔は誕生日面(づら)は無かった。人々には今余裕ができ、お互い共に仲良く人生を、楽しく過ごそうと言う機運は、戦後急速に高まりを見せてきたと思われよう。しかし、家族と言えば、またそれは格別で話は別である。一統一家皆健康で元気こそが幸福のシンボルである。我が家は皆が、一緒に元気で楽しく生活し過ごしている。有り難く嬉しく、楽しい限りである。85歳と言えば昔なら、それは相当な年寄りであった。が、今は、同級・同学・同年代半数ぐらいは、どうにか生き続けている。医学の繁栄の成果でもあろう! 食事、睡眠、そして働き場が有れば、いわゆる健康は保持できそうである。私にはそれらが、まぁーまぁーなにがしか揃っているので、有り難く勿体ないところである。
今日は、静かな誕生日、先頃娘や息子から大層な記念の品が送られているので、「これ以上何もしないで欲しい」と言っていた。ので、本日は、伊豆に在って、来し方行く末を思索しつつ一人ゆっくり誕生日の意義を味わっている次第である。午前中植木屋さん張りの仕事を、起き抜けにやり終えて、午前7時ゆっくりTVニュースを見た。大工さんの仕事が大凡終えて、後は植木屋さんのみである。植木屋さんの方がアバウトであるので、8月の仕事の折には、1日~2日ばかり、指揮をとらねばならないのかと、今から覚悟している。写真は本日の7月3日、日曜日の車庫脇の山桃である。まだ完熟には早く、もー2週間程経てば、甘酸っぱい味の山桃の実が食べられそうだ!残念ながらその時季には、伊東には行っておれない。残念である
斯くして、今年の誕生日は静謐で穏やかで、心満ちた85歳の誕生日を、皆の為にも、迎えることができたことに大変感謝している。夕食後息子一家が皆でバースデイケーキを持参し、誕生日を祝ってくれた。同時に娘からSkypeが入り、皆で長時間に亘って交歓の楽しい一夕の時間を、持つことができて、それはそれは、楽しく嬉しいことであった。





今日は、静かな誕生日、先頃娘や息子から大層な記念の品が送られているので、「これ以上何もしないで欲しい」と言っていた。ので、本日は、伊豆に在って、来し方行く末を思索しつつ一人ゆっくり誕生日の意義を味わっている次第である。午前中植木屋さん張りの仕事を、起き抜けにやり終えて、午前7時ゆっくりTVニュースを見た。大工さんの仕事が大凡終えて、後は植木屋さんのみである。植木屋さんの方がアバウトであるので、8月の仕事の折には、1日~2日ばかり、指揮をとらねばならないのかと、今から覚悟している。写真は本日の7月3日、日曜日の車庫脇の山桃である。まだ完熟には早く、もー2週間程経てば、甘酸っぱい味の山桃の実が食べられそうだ!残念ながらその時季には、伊東には行っておれない。残念である
斯くして、今年の誕生日は静謐で穏やかで、心満ちた85歳の誕生日を、皆の為にも、迎えることができたことに大変感謝している。夕食後息子一家が皆でバースデイケーキを持参し、誕生日を祝ってくれた。同時に娘からSkypeが入り、皆で長時間に亘って交歓の楽しい一夕の時間を、持つことができて、それはそれは、楽しく嬉しいことであった。






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます