新年の金曜日もう六日である、さすが朝方は寒い。やがてゆっくり陽が上がってきて明るく、少しは暖かさも感じられるようになってきた。午前中から勝手口のメイの随時の出入り口の支柱への支への針金がむしろ窮屈となって、必要な時に開閉がままならぬ自体が頻繁になってきた。約2時間かけて解体して扉の支をしっかりするとともに針金をずべて新しいもの取り替えた。内階段に吹き上がる朝の寒さが身に滲みて相当痛寒い。身が凍えそうである。昨日は清潔清潔なお勝手のふきん掛けを、タイル面に設置出来たし今朝はメイの出入り口をスムース化出来た。それぞれに約2時間を使用頑張った。でも家内がとてもお勝手が清潔になったと喜んでくれて、大成功であった。あまり寒かったので753の生野菜飾りすなわち七草粥は外気があまり寒いので、三茶まで求めに出掛けなかった。十分生野菜は用意してあるという理由でもある。明日朝は7草粥である、昨日は小寒、この一年の風物詩的季節感が、新鮮でなんとも楽しく健康的である。
カビパラはすずなが好きの様子。