陸士将校生徒試験常置委員会から大きな角封筒の通知が来て、「月末25日までに開業医の健康診断書を提出せよ」との内容であった。さぁーこれで、どうやら陸士の合格の目鼻が着いたのでは!?と、一息つきホットした69年前の、記念に残る憶い出の今日であった。5月末の入学試験の1次通過と、その後の2次試験の結果が良かったのであろう。最後の合格発表は、大凡9月8日大詔奉戴日の当日であろうと分かっていたので、後一ヶ月半ばかりが、とても待ち遠しかった。それまでに実際二人の憲兵が、8月初旬頃調査に内田屋旅館へ来た由である。父親が自然体で十分に対応し、問題は無かったようであった。それらが報告された後、恐らくスムーズに万事異常なく経緯して、9月の合格発表に漕ぎ着けた訳である。此の年昭和19年は、吾が不動岡中学(当時埼玉県では県立中学は5校しか無かった)からは、たった一人、私だけが陸士の合格者であった様だ。今もって嬉しく誇りに思っている。それが今日までも我が人生の頑張りに繋がっているものと思う。今日は、午前中快晴であったが、午後からは雲が出て来て、晴れ時々曇りの天候となった。さて午後からはゆっくり身の周りを片付けて、小憩をしようと思う。