goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

月晦日の今日、事務部課長と交歓した、その2

2012年10月31日 | Weblog
 愈々10月も今日で終わり、明日から11月霜月である。今日の理事長決済は極めてスムーズに終えて、後は一時テレビで国会のやり取りを眺め、本校理事会のスライドの為の準備をしていた。夕頃に日頃の精励恪勤の事務部の課長を連れ出し、常日頃の労を犒い又意見を共有しようと言う簡単な気持ちから、2時間ばかり酒を飲み乍ら歓談した。学内事情をお互いが共有出来て、とても爽やかで楽しい二人だけの一夕であった。学校の発展の為本当に有意義であったと思う。天気は晴れて居るが幾分寒さが訪れて来ていて、愈々これから冬入りであるなと思う。
 今朝のメイは、二人と共に公園から街角の散歩で終ってしまった。というのも、肝腎の公園での、いざボール投げと言う時に、見知らぬワン子が突然表れて来て、メイのモチベーションを壊してしまったからである。残念だが、町を歩いただけでも、運動には良かったかとも思っている。

マスコミや国民の意見がバラバラ、これでは民主主義が泣く、その1

2012年10月31日 | Weblog
 国会が或る目的でやっと始まったが、与党のこんなにインチキだらけの国政運営に、まだだらだらと、延命の為にと、将又自分達の為のだけの策略や策謀を画策している。全く嫌になる本当に駄目だ! しっかりした憂国の志士は出ないのか、憂国のグループは目覚めないのか、全く仕様が無く不可解で残念至極である。
 折角、いま第3極が萌芽せんとしている時、マスコミも国民も応援するどころか、あれこれ囃し立てて、真剣に國の事を論議し、先に進めて纏めようとしていない。これではばらばらで、国論が統一できない烏合の衆である。外国から疎んじられて、まともな外交や政治なども出来っこない。残念至極!本当にどうにかならないものか?國を憂うること頻りである。良くも此処まで成り下がったものである。一刻も早く現政権が退陣して、第3極でも良いから憂国の志士達が立ちあがって欲しい。正に今民主主義が立ち往生している。