TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

ジャケットと着こなし(カットソー生徒作品)&Wに捩りワンピ(昨年記事)

2014年11月15日 | ジャケット コート

     いつもブログをご覧頂いて感謝申し上げます。

   熊谷は今日も雲一つない晴天です。お出かけ日和です。 

 

 

 

     これはYさんのカットソー作品です。

   ジャケットは去年作られた物ですが、Tシャツもご自宅で作られました。

    アクセサリー使いもお上手で、素敵に着こなして下さっています。

     

  

 

 

 

     これはMさんのカットソー作品です。

    こちらのジャケットも去年作られた物ですが、

    やはりTシャツはご自宅で作られた物です。

 

 

 

   お二人とも作られた作品を、素敵に着こなして下さっています。

 

   

 

     これは昨年記事ですが、人気のあるデザインですので宜しければご覧ください。

                      

 
  ウエストにねじりのあるワンピース・チュニック(カットソー生徒作品)
      いつもご覧いただきありがとうございます。     これはYさんのカットソー作品です。           下の作品はIさんのカットソー...
 

 


 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると嬉しいです。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巻きロックと作品(昨年記事... | トップ |  ポロシャツふうチュニック... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
t-soleil dorさんへ (まりも)
2014-11-15 12:09:36
お二人とも 暖かく 軽そうなコートですね
中のTシャツも コートと色合いがいいですね
ねじりのワンピース ワタシが着ても 
モデルさんのように ウエストが細く見えるかしら
返信する
今晩は (はちきんいじー)
2014-11-15 12:59:41
ジャケットを自分で作れると いいですよね

サイズも自分にぴったりの上 好きな柄や生地で出来上がるんですから、、、。

皆さん お上手に仕上げておられます
返信する
ジャケット (ようちゃんばあば)
2014-11-15 14:39:22
やっぱり 襟のついたジャケットは いいですね。
あたたかいし きちんとした感じがあるし。
どちらも いいセンスですね。 
返信する
お二人とも (まろ)
2014-11-15 15:36:14
Tシャツを自分で作られたんですね。
ジャケットとよく合っています。
あの、ボタンは糸ループか何かでしょうか。
返信する
まりもさんへ (t-soleildor)
2014-11-15 17:25:41
ありがとうございます。
はい、どなたが着ても細く見えると評判です。
返信する
はちきんイジーさんへ (t-soleildor)
2014-11-15 17:28:41
ありがとうございます。
教室では、約半年~1年位で↑の作品が作れるようになります。
皆さん作るだけでは無く、着こなしもお上手なので、
私も生徒さんから学ばせて頂いています。
返信する
ようちゃんばあばさんへ (t-soleildor)
2014-11-15 17:29:45
ありがとうございます。
これから寒くなりますので、襟付きの物はいいですね。
返信する
まろさんへ (t-soleildor)
2014-11-15 17:42:59
鋭い!見るところが違いますね。
その通り糸ループです。
カットソーは洋裁経験のない方も多いので、
初めはボタンホールでは無く、糸ループでやって頂いています。
それと大きなボタンホールは私のミシンでは出来ないので。
これならどんな大きなボタンでも大丈夫です。
ボタンホールの方がいい方は、付けて頂いています。
返信する
t-soleil dorさんへ (くりまんじゅう)
2014-11-15 19:40:24
襟付のジャケットは きちんと咸があっていいですね。
ジャケットはまだ私には無理ですが 少し厚手のウール地を縫うとき
ロックミシンのかがり巾は 薄地のものを縫うときと
同じでいいですか? その他 薄地を縫うときとは違う
ロックミシンの注意点などあれば お教え願います。
返信する
くりまんじゅうさんへ (t-soleildor)
2014-11-15 22:26:59
特にはありません。
同じでいいと思います。
厚みより、ニットの伸び具合で差動を掛けて頂く事を
覚えて頂けたらと思います。
返信する

コメントを投稿