前回
管理栄養士の先生から
「アルコール量を落としましょう!!」と言われ
今までは聞き流していたんですが
「ちょっとそうしてみようかな?」
との気分になりました。
ちょうど管理栄養士の先生が異動になり
新しい方になったのも影響しています。
さっそく
先週から少し断酒しています。
「先週は4日目間」
「今週は2日間」断酒中。
不思議と体重が少しだけ落ちました。
あとは
寝つきが少し良くなりましたね。
(気のせい?)
ただたばこの本数は増えてしまい
12→15本~16本になっています。
たばこも減らさないとです。
ただ
禁酒は出来そうな感じはします。
ノンアルコールビールを飲んでいますが
今まで
「4%の発泡酒」を350+500缶飲んでいました。
4%だと
「ノンアルコールの方が飲んだ気がするな」
というのが感想です。
アルコールは控えてみます・・・。
(5月は4回飲み会があり飲みすぎました。6月は飲み会以外は
飲まないようにしようと・・)