草花と田舎暮らしの日々

2006年福島に越してきました。何よりも嬉しいのは自然を満喫できること、素敵な田舎暮らしを体験中です。

斎藤美奈子さんの 「本音のコラム」 (東京新聞) が面白い!!

2016年03月09日 | Weblog
もしお天気がよければ、4年ぶりの部分日食が観測できたのですね・・・。残念なことに当地は雨で、夕方には霙になっていました。 今日の毎日新聞より
部分日食 札幌市で太陽面の5%欠ける 曇り空残念

日経新聞写真部さんのツイートと、画像も紹介されていました。 


日経新聞写真部さんのツイート ⇒ インドネシアで皆既日食が観測されました。ボルネオ島のバリックパパンから小谷カメラマンが撮影。イスラム教徒が多い同国では周囲が暗くなると「神は偉大だ」と歓声が上がったそうです
いやいや見事ですね~。 大昔 まだ小学生だった頃、濃い色のセルロイドの下敷きで、日食の観測をしませんでしたか?? 


  さて、いきなり話題を変えますが、こちらも今日流れて来た、赤旗政治記者 さんのツイートです。
「斎藤美奈子さんのコラム(東京新聞)は鋭い。米大統領候補を鏡にして、陶酔・反知性の首相に矛先を向け、合わせて大手紙の筆先を皮肉る。ちょうど著書の《 名作うしろ読み》 を読んでいたところで、こちらもなるほどと思う所が多く、おもしろい。(津) 」

いやいや、実に痛快で面白いですね~! 他国のことになるとここまで言えるのですか? 天に向かって唾するのと同じではありませんか!?  “「偉大な米国を取り戻す」 なんて どこかの耳たこのスローガンと同じじゃないの”  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 林経産相 アナタに原発担当... | トップ | ひとりの投手を さらし首にし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事