草花と田舎暮らしの日々

2006年福島に越してきました。何よりも嬉しいのは自然を満喫できること、素敵な田舎暮らしを体験中です。

角田健一ビッグバン & 庄野真代 ジョイントコンサート。  素敵でしたょ!

2018年05月24日 | Weblog
風もあって爽やかなお天気でしたね。 今日はお友だちと3人連れで、郡山文化センターで素敵な音楽を聞いてきました。 懐かしい音楽で、涙が出そうになるほど感激しました。(^^ゞ 終わって午後4時頃に着いて、お友達のお庭を拝見し、我が家にお連れしてお2人に、バラを切って上げました。 丁度 伸びすぎた枝の剪定を兼ねて、蕾のついた枝を沢山切ってあげましたら、大喜びしてくれ こちらも嬉しくなりました。  懐かしい音楽とは、こちら ↓


私にとって懐かしの音楽だった訳は、お客様は 「とうほう年金ふれあい倶楽部感謝企画」 とやらで、皆さん年金受給者の方が殆ど。 年齢に合わせてあったわけですね。 マンボNO5、ムーンライトセレナーデ、シング・シング・シング、聖者の行進、イン・ザ・ムード、飛んでイスタンブール、など。 如何ですか? すぐにメロディーが浮かんできますでしょう!? さて夕べの雨で、地植えのバラも生き生きとし花が開き始めました。
  ↓ ピエール・ドゥ・ロンサール、素敵ですよね?  バラを始めた時、最初に買ったバラです。



ブログのプロフィールにある写真は鉢植えの時のモノです。 可愛いですよね??

こちらは鉢植えで、先日も紹介したフランソワーズ。バニーユ。

蕾がたくさん付いていて、一番花が終わったら鉢増しをしようと思っています。

大きく開いた花は切り取り、蕾だけになったロイヤルサンセット。

どんな花かと言うと、既に切り取りましたがロイヤルサンセットの開いたところ。

お友だちにばっさり切ってあげたパレード。


今日は遊んできて、ニュースのチェックが出来ませんでした。 バラだけでお終いにします。m(^^)m
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いじめ係争中、学校日誌を廃... | トップ | 加藤厚労相 「はぐらかし」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事