草花と田舎暮らしの日々

2006年福島に越してきました。何よりも嬉しいのは自然を満喫できること、素敵な田舎暮らしを体験中です。

安倍首相の施政方針演説の起業支援で紹介の男性、 既に島根県江津市から転居していた (中国新聞)

2020年01月21日 | Weblog
昨年11月に入門した書道会、先輩方の素晴しい作品に近づきたいのと、次々とスケジュールに終われて忙しい毎日です。 少しでも筆を持とうとして大きな紙に取り組んでいますが、畳の上で膝を付いた姿勢になるので一枚書くたびに痛い腰を伸ばさなければなりません。 10年位前なら、とりあえず数枚を一度に書いたのですが、今は一枚書いては休み で中々捗りません。 やはり何事も体力のある60代位までに成し遂げておくべきですね~。 といってもその頃はそんなに時間的なゆとりもなく・・・、何だかんだと言い訳ばかりです。 (^^ゞ  ところでこちらの記事、要注意ですね!
BUZZ FEED 1.21 ⇒ ストロング系チューハイに 薬物依存研究の第一人者がもの申す  「違法薬物でもこんなに乱れることはありません」


夏の暑い時や、長男が来た時など私も口当たりが良いので、350ml を1~2本 飲む事があります。  これは知りませんでした
渡辺輝人‏ @nabeteru1Q78 さん ⇒ 安く酔えるストロング系が低賃金の方々に重宝されている事実は受け止めつつ、やはり、体によろしくないということは強調せざるを得ないのだろうな。 ビールの酒税を下げるべき、と。  / “ストロング系チューハイに薬物依存研究の第一人者がもの申す 「違法薬物でもこんなに…”      
TVでも取り上げているのに、日本の水際対策派は自己申告で済ませているのですか!?
門田隆将‏ @KadotaRyusho さん ⇒ 新型肺炎への水際対策が緩すぎる。 航空機での武漢からの入国者に症状に関する質問票を配布し、上海からの航空便でも発熱等の自己申告を促す機内放送を流す、と。 中国人の良心に期待? 米ではCDCが乗り出し、航空機ごと乗客を別室に通して検査。 国家の安全への意識がまるで違う

NHK NEWS WEB 1.21 政府 新型コロナウイルスへの対応方針を決定


20日から始まった通常国会、原稿を読むだけの施政方針演説は聴きませんでしたが・・・
ryota‏ @ggzhmru2 さん ⇒ ひるおび、首相方針演説。 アベ首相 「もはや7年前の日本ではない、『諦めの壁』 は完全に破った」 大谷氏 「典型的な美辞麗句を並べただけ。 具体的にどうやって壁を破ったのか実感が何もない」 経済成長の壁、賃金上昇の壁、年金 ・ 医療の壁、財政再建の壁と厚さを増している。 具体的にと言っても無理
      
反戦平和‏ @liberal16peace さん ⇒ 毎日新聞、鋭い! “安倍晋三首相の施政方針演説に具体的な説明はなかった”  “五輪に乗じて根拠なき楽観ムードを振りまき、国民の目をごまかそうとしているのだとすれば、五輪の政治利用だと言わざるを得ない”  
毎日新聞 (1.21)  ⇒ 社説  首相の施政方針演説 五輪頼みでごまかすのか


あらかわ‏ @kazu10233147 さん ⇒ 安倍首相の施政方針演説の起業支援で紹介の男性、既に島根県江津市から転居していた (中国新聞デジタル)  「男性は昨年末にこの会社を辞め、既に江津を離れていた。」 安倍らしい。 事実を知っていたなら最悪。 知らなかったら官邸が、最悪。 どちらにしても最悪、安倍官邸。     
蓮舫・立憲民主党(りっけん)‏認証済みアカウント @renho_sha さん ⇒ どれだけ国会を軽視してるのか。 直前のファクトチェックなき安倍総理の施政方針演説。 東京から島根へ起業移住した人の名前をあげて、自らの地方創生政策の成果をこの一つの事例で自賛したが、その人はすでに会社を辞め移住先から離れている、と報道されました    
 
中国新聞 1.20 ⇒ 安倍首相の施政方針演説の起業支援で紹介の男性、既に島根県江津市から転居していた

何事も10年で節目になるのなら、こんなに容易いことはありません。 自分たちが忘れたいために節目を作るようなもので、被災者に節目などあろう筈がありません!!
YellowishPink‏ @pink_yellowish さん ⇒ 勝手にアンダーコントロール 勝手に復興五輪 勝手に節目 未曾有の人災を伴った東日本大震災は 後世まで語り継がねばならない 政府はそれを都合良く忘れるつもりか 避難を余儀なくされている人が未だに大勢いるんだぞ 震災を利用するだけしておいて 勝手が過ぎるだろう💢     
異邦人‏ @Narodovlastiye さん ⇒ 勝手に招致したオリンピックを 「復興五輪」 などと称し、被災地から予算も資材も労働力も奪っておきながら、肝心の避難者が公務員宿舎から叩き出されようとしているのは、復興庁などという役所がありながら見て見ぬ振り。 その挙句に 「節目」 だからという勝手な言い草で追悼式をやめるという現政権
      
山口二郎 ‏ @260yamaguchi さん ⇒ 震災、原発事故を記憶のかなたに消し去ろうというのか。 意図的な歴史の風化を許してはならない

朝日新聞デジタル編集部‏認証済みアカウント @asahicom ⇒ 東日本大震災の政府主催追悼式、来年で最後の方針
菅官房長官は、政府主催の東日本大震災追悼式について、発生から10年を迎える来年の2021年までとする方針を明らかにしました。 22年以降の式典については、具体的な説明は避け、時々の事情を勘案しながら決めるとしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする