吉ヶ平ブログ

人に感謝自然に感謝・人を愛し自然を愛し・人に育てられ自然を育てる

裏八十里の鉱山へ行こう4

2017-08-17 22:40:02 | 裏八十里


皆さんお盆はユックリ休みましたか

涼しくってよかったです

もう少しで冬ですが、しばらく雪の景色を



高清水沢脇にあります明治新道の石組みです

ブナの巨木が石組みに絡んでいます

明治からですから120年ほどたっている??



いつもですと殿様清水で水を補給しますが

どこの沢も雪で埋まっています空堀手前の沢で運よく水を汲んで

殿様清水に付いたら??ここら辺が殿様清水??

まったく影も形もありません・・・読みが浅かったです



振り返ればブナ坂そして頭が見えます

当時は3月の末ですから雪も沢山あったでしょう

それにしてもあの坂を200貫目の溶鉱炉乗せたソリで降りてくるとは・・



TOYOTAアルファードより少し大きいかな

こんな塊がすべり落ちてきたら・・・outですね



鞍掛山が目の前ですが

お腹が厳しいです・・・殿様清水手前でふんばりましたが・・・

足に力が入りません



見上げれば鞍掛峠です

ソリはここを上がらず鞍掛山、田代山の裾野を進んだはずです



雪崩の跡が

若手が麻婆豆腐のようだと

食欲がなくて食べられません・・・

それよりもルートが見えません

鞍掛からのツンネは低く巻いて行くのが簡単と思っていましたが

険しすぎて無理です・・・

日が落ちてきました残された時間はわずかです

3時になりました、歩き始めて10時間です



最新の画像もっと見る

コメントを投稿