goo blog サービス終了のお知らせ 

手打そば 吉田家の蕎麦ブログ

埼玉県久喜市でそば店を営業!
健康で元気をくれるお蕎麦を愛し続けています♪

灘波田城公園

2023年04月27日 | お出かけ

昨日は雨でのんびりしていたので

少し前に行った難波田城公園を紹介します。

公園と言っても歴史的建造物がいっぱいあって

建物に上がる事もできたので

昔の人を思い忍びながら書籍に座ってみたり

庭を散策してみたりと

時代スリップした様な気分になります。

旦那様も今まで見た中で1番大きかったので

感動しながら見て回っていましたよ。

門も格式高い重々しさがあります。

 

どんな時代だったのかな?

時代劇での人の動きを想像して楽しみます。

2時間近くウロウロ楽しんだ後はもう少し古い時代にタイムスリップ

ふじみ野にある水子貝塚公園へ

公園内に縄文時代の住居が建っているのにびっくり@@;

中には人がいる(人形)建物もあり面白いです。

公園の入り口にある地図に2人とも嵌ってしまって

四つん這いになって我が家を探しました。

着物を着たおばあちゃんが四つん這いになって何やってんの?

地元の人達は思った事でしょう。

女将達が住んでいた場所は引っ越す前も今の所も海の底だった様です。

子供の頃穴を掘っていると貝が出て来たのを思い出しましたよ。

 

全国各地に色々な公園がありますが

地元では見ない様な珍しい公園に出会うと楽しくて心躍ります。

あなたの地域の変わった公園をご紹介くださいね♫

 

吉田家の蕎麦もかなり珍しいです。

是非味わいに来てくださいね(^_-)

 

おはようございます^ ^

 

埼玉県久喜市で蕎麦屋をしている  

蕎麦と着物と日本の食文化を愛する女将です。

 

良い天気\(^o^)/

今日はちょっと気温が上がる様なので

温度変化に気をつけてくださいね。

昨日目についた季節の風景は

稲の植っている所がありました。

麦の穂は雨露を散りばめ元気に実をつけていました。

藤の花もあちらこちらで花開かせています。

外に出ると季節を感じますね。

GWまで後少しですよ。

思いっきり楽しんでくださいね♪

 

女将は平和を祈りながら  

お客様の健康と元気を願い  

今日もメニューやお店作りを楽しみます♪  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西山荘

2023年04月18日 | お出かけ
だいぶ前に行った西山荘の写真が出てきたので
3びっくりのお話です( ^ω^; )
 
水戸の偕楽園はかなり足を運びましたが、
旦那様が、
 
「何にもないよ。
黄門様の家があるだけだよ。」
 
と毎回言うので一度も足を向けなかったのですが有名所は見てみたく
「せいざんそう」とは言わず「にしやまそう」と言って出かけました。
旦那様は方向音痴なので場所では覚えられないのですよ。
ぷぷぷ( ^ω^ )
 
しか〜〜〜〜〜〜し、
 
行ってびっくり見てびっくり金額にもびっくり@@;
今までで1番の高額でした。





あまり多くを語らずにおこうと思います。

行って女将と同じに感じるかな?
 
行った方は感想を聞かせてくださいね。
 
 
おはようございます^ ^
 
埼玉県久喜市で蕎麦屋をしている  
蕎麦と着物と日本の食文化を愛する女将です。
 
今日は午後から雨になる予報。
明けはまだ雨を感じさせない空模様でした。
お日様はかなり左に寄ってきました。
もう直ぐ見えない位置になりそうです。
それと同時に気候も変更していきますので
体調に気を付けましょうね。
元気が一番!
健康に気を付けながら素敵な一日を♫
 
女将は平和を祈りながら  
お客様の健康と元気を願い  
今日もメニューやお店作りを楽しみます♪  
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常総スタンプラリー

2023年04月13日 | お出かけ

ひょんな事から知ったスタンプラリーに

面白そうとチャレンジ中です。

 

昨日は坂野家住宅にお邪魔しました。

重厚な作りにに圧倒された入り口。

中も素晴らしい景観です♫

普段は大人300円掛かるのですが

この日は「グランマの憂鬱」というドラマの撮影をしていて

普段と様相が違うらしく無料で拝観させて頂けました♫

ラッキーですね(^_-)

 

グランマの憂鬱についてはこちらをどうぞ↓

https://www.tokai-tv.com/granmanoyuutsu/

 

auのCMの撮影もここでしたそうで

(^^)(。。)(^ ^)(。。)

(^^)(。。)(^ ^)(。。)

見覚えあるあるでした。

 

1ヘクタールに及ぶ広大な敷地です。

ここに10年前までおばあちゃんが1人で住んでいた。

と言うからびっくりです@@;

 

手入れはさぞかし大変だった事でしょう。

常総はロケ地に使われる場所が多い様です。

ロケ地巡りも楽しそうですよ(^ ^)ノ

 

スタンプラリーを全部制覇出来たら

また、報告しますね(^ー^)

 

昨日もリフレッシュ出来たので

今週も張り切って参ります♫

 

おはようございます♪

 

埼玉県久喜市で蕎麦屋をしている  

蕎麦と着物と日本の食文化を愛する女将です。

 

お日様の位置がまた移動しました。

大きさもひと回り大きく見えます。

桜も鮮やかな緑に姿を変え

紫陽花の花芽も見え始めました。

権現堂の紫陽花祭りが待ち遠しくなります。

季節は移ろっていますね。

自然と共に素敵な一日を♫

 

女将は平和を祈りながら  

お客様の健康と元気を願い  

今日もメニューやお店作りを楽しみます♪  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行こうよ!茨城の旅♫

2023年03月24日 | お出かけ

茨城の友人が教えてくれた茨城の素敵を訪ねる旅

 

まずは三ツ石森林公園

山桜の小道など色々コースがある様ですが、

着物だったのでハイキングの格好で来ようと

小屋の周りを散策だけしました。

それでも眺めが最高でしたよ。

小屋の横にあるパイプで日の丸を演奏していたら

小屋の窓から笑顔が覗いたので会釈でご挨拶して和やかな雰囲気に!

次は森の熊さんを演奏したいなと名残惜しくも後にして

メインの常陸風土記の丘に行きました。

桜と昔の建物を楽しみに出かけましたが桜はもう少し先で残念。

「咲いたら最高ね。」と蕾を愛でながらの散策です。

かなり広い公園で春休み中の子供達で賑わっていましたよ。

 

古墳で出土した土器に旦那様の名前があって大笑い🤭

凄いを連発しながら見てまわりました。

 

公園でかなり歩いたので次のお勧めの道の駅空ららで

お勧めのソフトを頂きましたよ。

 

「美味しいソフト屋さんがあるって聞いて来たのですがここですか?」

 

の問いに

 

「ソフトはうちだけなのでそうです。」

 

と返ってきて食べたソフトも美味しかったです。

旦那様はもちろんバニラ

女将は桜ミックスを頂きました♫

幸せ〜〜〜〜♫

 

そして、最後が茨城空港です。

羽田や成田空港と違ってひっそりしているので

離着陸の音が心臓に響きます♫

思わず興奮してしまった女将

ライト兄弟の気持ちがわかる様な気がしました\(^o^)/

 

空港内の切り絵展もよかったです。

空港の近くにお菓子の工場も有ると聞いていたので

行ってみましたが水曜日定休とデカデカと入り口に貼ってあり

水曜日営業した代休の木曜日しか来れないねと残念な思いで帰路に

その道から見える夕陽が最高でしたよ。

 

友人に報告して帰ろうと向かいましたが

着いたら真っ暗の夕飯時期に

またの機会にする事にして

最高の一日をくれた友人に感謝の思いだけ投げかけて

家路へと向かい一日を有意義に過ごせました♫

(^ ^)v

 

空ららで買ったお勧めの舟納豆も美味しかったです。

どこかで見つけたら食べてみてくださいね。

粢(しとぎ)と並ぶ美味しさです。

納豆の本場はやっぱり違う!かな!?(^ ^)b

茨城は他にも筑波や霞ヶ浦など

いっぱい楽しめるところがありますね。

 

今回のコースはもう一度行きたいに登録です。

女将達の茨城の旅気に入ったら行ってみてくださいね。

(^_-)

 

茨城見所の旅

 

おはようございます^ ^

 

埼玉県久喜市で蕎麦屋をしている  

蕎麦と着物と日本の食文化を愛する女将です。

 

桜の時期なのにすっきりしないお天気

桜の開花時期だけは良い天気が続いて欲しいです。

今日も午後から雨の予報です。

お出かけには傘が必要なようですよ。

美しさを愛でながら素敵な一日を♫

 

女将は平和を祈りながら  

お客様の健康と元気を願い  

今日もメニューやお店作りを楽しみます♪  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐倉武家屋敷

2023年02月16日 | お出かけ

千葉県佐倉市の歴史文化財施設を見て来ました。

佐倉武家屋敷

 

画像の中の武家屋敷3つ

この画像から身分の違いがわかるそうです。

階級を今風に言うと部長、課長、係長みたいな感じだそうですよ。

どの部屋の持ち主が部長、課長、係長だかわかりますか?

 

武家屋敷から3分の笹の小道も趣きがあります。

風の強かった昨日は笹の音がとても賑やかでした。

時代を想像しながら歩く小道に風情を感じました♫

 

長い歴史があって現在があります。

引き継がれて来た日本の良さを大切にしたいですね。

 

長い日本の歴史を感じさせてくれる佐倉へ

また、行ってみたい思いです(^_-)

 

そして・・・・

これは余談ですが

武家屋敷の近くにあるピーナッツ屋さんの愛想の良さに

また買いに行きたい気持ち良さを頂けました♫

小旅行は地元の人との触れ合いも楽しみの一つです♫

素敵な出会いは宝ですね(^ー^)

 

吉田家でも素敵な出会いがありますように!

お客様に愛されるよう努めますp(^_^)q

寒い日は吉田家人気のカレー南蛮そばはいかがですか?

温まりますよ♫

 

おはようございます^ ^

 

埼玉県久喜市で蕎麦屋をしている  

蕎麦と着物と日本の食文化を愛する女将です。

 

寒いですね。

薄氷のような空気ですね。

寒いですが日の伸びを日に日に感じます。

今日はお月様が日の出に近づいていました。

沈丁花の花芽も膨らんで来ましたよ。

街を走っていると満開の梅もあちらこちらに見られます。

季節は移ろっていますね。

温かさを待ち侘びながら素敵な一日を過ごしましょう!

良い一日を♫

 

女将は平和を祈りながら  

お客様の健康と元気を願い  

今日もメニューやお店作りを楽しみます♪  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトチャンネル

吉田家の蕎麦