手打そば 吉田家の蕎麦ブログ

埼玉県久喜市でそば店を営業!
健康で元気をくれるお蕎麦を愛し続けています♪

桜川の桜巡り 第二弾

2024年04月12日 | ドライブ

ここ↓を回って来ました。

桜川の桜巡り 第二弾

 

静かでのんびり過ごせる鑑賞場でしたよ。

帰り道に桜の香りを愛でたくて

先週いった磯部桜川神社に寄って帰りました。

神社の裏にある三体の木の真ん中の桜の花が香るのです。

桜の香りがふんわりと鼻をくすぐります。

香りのある桜に惚れてしまった2人です。

来年も足を運びたい桜です。

 

来週は桜もおわりかな?

楽しめる場所があったら教えてくださいね。

 

おはようございます^ ^

 

埼玉県久喜市で蕎麦屋をしている  

蕎麦と着物と日本の食文化を愛する女将です。

 

また、お天気が悪いの?

と思わせる空。

天気予報を聞くと次第に晴れて温かくなる予報です。

桜鑑賞には良さそうですが咲いているかな?

昨日ご来店されたお客様が

 

「桜も終わっちゃったね。」

 

と言っていたので

もう、散ってしまったのかな?

今年は短かったですね。

桜は散ってしまっても次から次へと色々な花が開花しますね。

次はあやめ、菖蒲、ツツジかな?

季節の花を楽しみましょう😊ね♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜川の桜巡り

2024年04月05日 | ドライブ

定休日は雨だったのですが

桜川市の桜巡りに行って来ました。

羽黒駅付近から出発してパーキングごとに止まってみようと

最初の磯部桜川公園に着きましたが見回しても

僅かしか咲いておらずやっぱり早かったです。

満開になったら綺麗だろね。

話しながら次のポイント磯部桜川稲荷神社へ行きました。

ここで町のスタッフさんが親切丁寧に桜川の桜について話してくれましたよ。

種類によって芽の色が違うとか

この桜は香りを楽しむとか

同じ種類なのに花のつき方が違うのは成長速度が違うとか

上下の桜は同じ種類だそうです。不思議ですね。

花の中がピンクの時は風が吹いても雨が降っても散らないそうですが

受粉して赤くなると散ってしまうそうです。

中の色の違いがわかりますか?

また、花の中からまた花びらが生まれる珍しい桜など

同じ樺ザクラでも花に香りがあるのと無いものがあるとか

鳥居の左右にあるのが樺ザクラで向かって左はかおりがあって右は無いそうです。

重要文化財の桜が11品種あるそうですよ。

1つ1つ花や芽をよく観察して楽しむ桜川の桜に

今までと違った楽しみを教えて頂けました。

山桜を楽しめる展望台もありましたよ。

桜川の桜巡り

 

帰り道では樹齢200年の桜と金木犀が見事なお寺さんに遭遇。

予定外の楽しみに遭遇するのもドライブの楽しみですね。

来週は何処の桜を愛でましょうか?

この時期の楽しみです😊

 

おはようございます^ ^

 

埼玉県久喜市で蕎麦屋をしている  

蕎麦と着物と日本の食文化を愛する女将です。

 

桜の時期だというのに雨☔️

桜の時期は穏やかで良い天気であった欲しいですね。

雨の金曜日となりましたが

素敵な一日をお過ごしくださいね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけぼの山農業公園

2024年02月19日 | ドライブ

令和6年初の公園はあけぼの山農業公園に行って来ました。

とても素敵な公園ですよ。

広大な敷地に絵を描く様に並べられた花に思わず

 

「凄〜〜〜〜い」

 

言葉が漏れてしました。

庭園があったり

沢山の種類の梅が咲いていたり

楽しめる公園です。

バーベキューもできる様です。

また行きたい公園の一つとなりました。

お勧めですよ。

(o^^o)ノ

あけぼの山農業公園

 

おはようございます^ ^

 

埼玉県久喜市で蕎麦屋をしている  

蕎麦と着物と日本の食文化を愛する女将です。

 

月曜日からお天気が崩れるの予報が当たって雨☔️

一週間が雨の始まりとなりました。

でも、この時期の雨は降るごとに暖かくなってきます。

雨が降るごとに春らしくなって来ますね。

雨でも元気に明るく参りましょう♫

素敵な一日を♫

 

女将は平和を祈りながら  

お客様の健康と元気を願い  

今日もメニューやお店作りを楽しみます♪  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のイルミネーション

2024年01月07日 | ドライブ

皆さんはお正月に何をして過ごしましたか?

 

女将は、

「お正月からお金を使うと

一年間お金が出てってしまうからね。」

 

子供の頃から親に言われ続けていたので

(貧乏なだけだったからでしょう。)

お正月は水筒とおにぎりを持って

無料で楽しめるイルミネーションを見てきました。

沢山の所で開催していてどこへ行こうか迷ったのですが

駅を中心に見てまわりましたよ♫

 

1番楽しみにしていた大洗海岸は終了していて

とてもガッカリしましたが楽しいドライブが出来ました。

 

夜までの時間は近場の公園を散歩しましたよ。

後日ご紹介しますね。

 

1月のイルミネーション

 

おはようございます^ ^

 

埼玉県久喜市で蕎麦屋をしている  

蕎麦と着物と日本の食文化を愛する女将です。

 

昨日はちょっとしたアクシデントが有りましたが

お客様が元気で健康であります様にとお日様に願った朝。

月日と共に老化する体を労わりながら元気に過ごしましょう♪

 

「大晦日に食べられなかったから。」

 

新年に買いに来てくれるお客様もあり

有り難さをひしひしと頂きながら営業してます。

身体を気遣いながら素敵な今日を過ごしましょう♪

楽しい一日を😀

 

女将は平和を祈りながら  

お客様の健康と元気を願い  

今日もメニューやお店作りを楽しみます♪  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉が見たい。

2023年11月30日 | ドライブ

我が家の紅葉が色づいたので

紅葉が見たくなり

群馬と栃木の県境をドライブしてきました。

 

ながめ公園で桜が咲いていたので写真を撮っていると

 

「お姉さん、それ、桜?」

 

中年の粋な夫婦の旦那さんが話しかけて来ました。

 

「桜ですね。」

 

答えると

 

「今年は紅葉がダメだね。宝徳寺は行った?

最近拝観料1200円も取って付け上がってるから

行って大した事なかったらがっかりだよね。」

 

行ってみようと思っていたけど

「2人で2400円は美味しい物食べた方が良いね。」

の結論で前を通ってスルーしてしまいました。

 

宝徳寺に行った人いますか?

綺麗でしたか?

風景を写した方がいたら見せてくださいね。

 

毎年紅葉に恵まれない女将達

いつか鮮やかな紅葉を見てみたいと思います。

 

紅葉が見たい。

 

ドライブはストレス発散で自然を眺めて心を癒します。

昨日も心癒される光景が沢山あって活性化されたので

今週も張り切って参ります♫

 

もちろんドライブの楽しみソフトも頂きましたよ。

女将はピスタチオカカオパフェで旦那様はもちろんバニラソフトです。

美味しかった♫ラブ❤️なファミマです。

 

おはようございます^ ^

 

埼玉県久喜市で蕎麦屋をしている  

蕎麦と着物と日本の食文化を愛する女将です。

 

綺麗な空。

美しく昇るお日様の姿に見惚れていた朝☀️

今日も平和な朝を迎えられてありがとう😊

穏やかな明けと元気な心に感謝です。

今日は11月最終日です。

良い11月で締めくくりましょう♪

素敵な一日を♫

 

女将は平和を祈りながら  

お客様の健康と元気を願い  

今日もメニューやお店作りを楽しみます♪  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトチャンネル

吉田家の蕎麦