goo blog サービス終了のお知らせ 

手打そば 吉田家の蕎麦ブログ

埼玉県久喜市でそば店を営業!
健康で元気をくれるお蕎麦を愛し続けています♪

土用の丑の日何食べる?

2018年07月21日 | 歳時記

心が折れそうなくらいの暑さが続いていますが

昨日は土用の丑の日

スタミナ付けるためにウナギ食べましたか?

 

ウナギを食べた~~~い!

と思いながらも

ウナギは高~~~い!

ですよねぇ!

 

そうそう・・・

女将もその一人

 

でも・・・・安心して下さい!

土用の丑の日はウナギでは無くても大丈夫

土用の丑の日にはうの付く物を食べればいいのです!

 

ということで・・・・

女将鍋焼きうどんで夏バテ防止

 

土用の丑の日について知りたい方はこちらをどうぞ↓

土用の丑の日に食べる「う」のつく食べ物 

 

おはようございます^^

 

埼玉県久喜市を愛する手打そば吉田家の

蕎麦と着物と日本の食文化が大好きな女将です♪

 

朝晩の涼しさもない今年の夏

今日も朝から既に暑いですね^^;

 

猛暑の二文字が漂っていて

心が折れそうなくらいの気分ですが

心が明るくなる事を考えながら

素敵な一日を過ごしましょう♪

暑さ対策しつつ楽しい一日を♪

調理場は40度前後の暑さ

女将はタオルに保冷材巻いて頑張りますp(^^)ノ

 

美味しく食べて健康に!

食べ続けてわかる蕎麦の良さ!

元気は体の中から!

健康づくり協力吉田家

お客様の健康を願いながら

メニューやお店作りを楽しみます♪

 

 きやっせ!久喜情報は

フェイスブック久喜すき大好きを

ご覧ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕

2018年06月15日 | 歳時記

梅雨入りして気持ちも塞ぎきみになりますか?

 

憂鬱感の大きい梅雨ですが

梅雨なんか吹き飛ばせ\(^o^)/

 

と・・・・・

 

ディスプレイを七夕に変えました♪

 

毎年多くの方が願い事を書いてくれるんですよ。

中には・・・・

 

『旦那さんと女将さんがいつまでも元気でありますように』

 

励みになる短冊を見つけたり

クスっと笑みが零れる願いだったり

毎年賑やかに梅雨の時期を楽しませてくれています♪

 

今年はどんな願いが書かれるのかなあ?

楽しみにしつつ今日も元気に蕎麦を作ります♪

 

短冊にどんな願いを書きますか?

皆の願いが叶いますように(#^人^#)

 

おはようございます^^

 

埼玉県久喜市の手打そば吉田家の

蕎麦と着物と日本の食文化をこよなく愛する女将です♪

 

梅雨~~~を彩る空模様

 

今日と明日はすっきりしないお天気の様ですが

日曜日は晴れマークがついていました♪

日曜日の晴れを楽しみに

今日も素敵な一日を過ごしましょう♪

楽しい一日を!

 

女将は今日も

美味しく食べて健康に!

食べ続けてわかる蕎麦の良さ!

元気は体の中から!

健康づくり協力吉田家

お客様の健康を願いながら

メニューやお店作りを楽しみます♪

 

 きやっせ!久喜情報は

フェイスブック久喜すき大好きを

ご覧ください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸に牡丹餅・御萩を食べる理由は?

2018年03月19日 | 歳時記

女将さん美味しい♪」

 

ぐつぐつぐつぐつ

ゆっくり煮た小豆

邪気を払ってくれますように(#^人^#)

 

あくを掬い捨てては水を足し足しては掬い

長い時間をかけて一昨日作ったあんこを

アルバイトさんの口へ運ぶと

嬉しい投げかけが返ってくる♪

 

「手作りはやっぱり美味しいよね」

 

アルバイトさんと手作りあんこで話が弾みます♪

 

 

そして・・・

 

彼岸の入りした昨日そのあんこで

牡丹餅を作りました\(^o^)/

 

お店に出して余った牡丹餅を

アルバイトさんに持たすと

 

「昨日作ったあんこで出来た牡丹餅ですね♪

頂いて良いんですか?

一個食べても良いですか?

美味し~い♪うふふ♪」

 

可愛い笑顔が返って来て

忙しい中作った甲斐がありました♪

 

ところで・・・

 

彼岸に何故牡丹餅?御萩?

って思いませんか?

 

4年前には牡丹餅と御萩の違いを書きましたが

そのブログがこちら↓

おはぎとぼた餅の違いは?

 

今年はなぜ牡丹餅・御萩を食べるのか?

 

色々な説があるようですが

女将小豆の赤が邪気を払い

皆が健康であるようにと願いながら

ご先祖様にお供えして守ってもらうから

と思っております。

 

詳しく知りたい方は↓こちらをどうぞ!

おはぎ?ぼたもち?なぜお彼岸に?

 

自分を作ってくれた先祖様を敬い大切にする気持ち

忘れずに参りましょう♪

 

おはようございます^^

 

埼玉県久喜市の手打そば吉田家の

蕎麦と着物と日本の食文化をこよなく愛する女将です♪

 

お天気が崩れると見たのは何処の地域?

昨日は良いお天気の久喜市でしたね^^;

今日は本当にお天気が崩れるそうです。

フェイクお天気流してすみませんでしたm(__)m

そんな事を思いながら雲が広がる空を見上げると

綺麗~~~~♪\(^o^)/

 

東の空が燃えるように赤い

久しぶりの朝焼けに感動してるんるん気分に♪

午後から70%と降る確率が高いようですが

雨も楽しんで素敵な一日を♪

 

女将は今日も

美味しく食べて健康に!

食べ続けてわかる蕎麦の良さ!

元気は体の中から!

健康づくり協力吉田家

お客様の健康を願いながら

メニューやお店作りを楽しみます♪

 

 きやっせ!久喜情報は

フェイスブック久喜すき大好きを

ご覧ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭り

2018年02月06日 | 歳時記

節分が過ぎ立春が過ぎ

春の兆しも所々に見えるようになってきましたが

まだまだ寒さが厳しいですね^^;

 

寒さが続いても

入った瞬間に春を感じてもらおうと

お雛様を飾りました\(^o^)/

 

 

「可愛い♪」

 

「お雛様、早いね」

 

ディスプレイを変えると

直ぐに反応して下さるのが嬉しいですね♪

 

お雛様で店内も明るい雰囲気に♪

もう直ぐ春ですよ(^_-)-☆

 

おはようございます^^

 

埼玉県久喜市の手打そば吉田家の

蕎麦と着物と日本の食文化をこよなく愛する女将です♪

 

お日様が顔を出す前の明けをパチリ

 

朝仕事に戻り仕事をしていると

お日様の温かい光で満たされ始めた窓が

きらきら輝いて綺麗♪

朝からご褒美をもらったような気分の朝♪

お日様の光の温かさに春を感じながら

今日も素敵な一日を過ごしましょう♪

楽しい一日を♪

 

女将は今日も

美味しく食べて健康に!

食べ続けてわかる蕎麦の良さ!

元気は体の中から!

健康作り協力店吉田家

お客様の元気と健康を願いながら

メニューお店作りを楽しみます♪

 

きやっせ!久喜情報は

フェイスブック久喜すき大好きを

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝立春

2018年02月05日 | 歳時記

昨日は立春

『立春大吉』と書いて

玄関に貼って置いたら

 

「張り紙してあるから休みかと思ったわよ。

でも、暖簾でてるから近寄ったら

立春大吉って書いたあったのでホッとしたわ。」

 

立春でお客様と盛り上がり

お昼には七福節分蕎麦をご予約して下さった

お客様3名様に

 

「幸せの花を咲かせてくださいね。

お蕎麦の花言葉は『幸福』なんです。

幸せの花が開きますように♪」

 

縁起物を食して下さった皆さんが

幸福になるようにと願いながらプレゼント

 

「花言葉は幸福だって♪

ありがとうございます♪

女将さんFBでお友達になって下さい。」

 

素敵な笑顔を頂きました♪

 

吉田家にご来店下さった皆様もそうでない方も

幸せであることを心から願います♪

 

そして・・・・

 

女将も縁起を担いで

昨日は肉豆腐蕎麦を頂きました\(^o^)/

 

縁起を担いで立春に食べるものを知りたい方は↓こちらをどうぞ!

立春の食べ物って何!?代表的な5つ&食べておきたい4つ

 

皆さんも良い運が開けますように(#^人^#)

 

おはようございます^^

 

埼玉県久喜市の手打そば吉田家の

蕎麦と着物と日本の食文化をこよなく愛する女将です♪

 

神々しく輝く月と星が見下ろす中

東の空が一番にほんわか色を付ける

時間と共に暖かい色が屋根屋根を包むように

お日様の温もりが広がります。

 

静かに静かに明けていく一部に存在する自分

変わりない始まりを頂ける有難さを実感しながら

今日はどんな日?

素敵な一日に致しましょう\(^o^)/

楽しい一週間の始まりをお過ごしくださね♪

良い一日を♪

 

女将は今日も

美味しく食べて健康に!

食べ続けてわかる蕎麦の良さ!

元気は体の中から!

健康作り協力店吉田家

お客様の元気と健康を願いながら

メニューお店作りを楽しみます♪

 

きやっせ!久喜情報は

フェイスブック久喜すき大好きを

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトチャンネル

吉田家の蕎麦