goo blog サービス終了のお知らせ 

手打そば 吉田家の蕎麦ブログ

埼玉県久喜市でそば店を営業!
健康で元気をくれるお蕎麦を愛し続けています♪

端午の節句(蕎麦を食して大きくなあれ♪)

2019年04月28日 | 歳時記

寒いですね♪

何でこんなに寒いのでしょう?

平成を名残惜しむ寒さなのかなあ?

忘れられないGWの陽気ですね^^;

体調崩さない様気を付けましょう♪

 

そんな中・・・・

 

吉田家のディスプレイは端午の節句

 

子供達の健やかな成長を願いながら

美味しいお蕎麦作りに専念しています^^

 

お蕎麦を食べて大きくなあれ\(^o^)/

 

(画像はちびっこそばB:お菓子・ゼリー等はその日によって変わります。)

 

おはようございます^^

 

埼玉県久喜市を愛する手打そば吉田家の

蕎麦と着物と日本の食文化が大好きな女将です♪

 

寒い・・・・

今何月?

手足が冷えるほどの寒さですよね^^;

お日様の光が凍える体を優しく包んでくれた朝

 

久しぶりのお日様とのご挨拶が寒さを半減してくれました♪

今日は安定して晴れの様です♪

まだまだ続くGWを思いっきり楽しみましょう♪

今日も素敵な一日を♪

 

女将は今日も

美味しく食べて健康に!

食べ続けてわかる蕎麦の良さ!

元気は体の中から!

健康づくり協力吉田家

お客様の健康を願いながら

メニューやお店作りを楽しみます♪

 

 きやっせ!久喜情報は

フェイスブック久喜すき大好きを

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先走り♪

2019年02月08日 | 歳時記

「あれ~もうお雛様?早いねぇ。」

 

「お雛様はやっぱり華やかねぇ。」

 

節分を過ぎると春一色の吉田家

ディスプレイもお雛様に代わりました♪

 

 

今日からしばらく寒さの戻りがあるようですが

店内は春らしさで溢れていますよ♪

美味しいお蕎麦を食べながらほっこりしませんか?

 

おはようございます^^

 

埼玉県久喜市を愛する手打そば吉田家の

蕎麦と着物と日本の食文化が大好きな女将です♪

 

まだ昨日の温かさが残っているのか

それほど寒さを感じなかった朝

 

黒い雲に沢山雪を降らせないでね!

大雪にならないことをお願いしてしまいました^^;

大寒波がやって来るらしいです。

寒さ対策をして過ごしましょう♪

寒さに負けず素敵な一日を♪

 

女将は今日も

美味しく食べて健康に!

食べ続けてわかる蕎麦の良さ!

元気は体の中から!

健康づくり協力吉田家

お客様の健康を願いながら

メニューやお店作りを楽しみます♪

 

 きやっせ!久喜情報は

フェイスブック久喜すき大好きを

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分って?

2019年01月13日 | 歳時記

女将さん初詣行った?」

 

「30日の日に行こうと思って」

 

「30日?」

 

初詣は7日までと思っている人が多いようですが

西新井大師様に聞いたら

『初詣は立春前までにすれば良いですよ』

と教えて頂いたので

吉田家は毎年ゆっくりの初詣なんです^^

 

初詣は立春前までって知っていましたか?

 

立春まじかの時期になるとお寺さんは

立春の前の一大イベント節分の準備が目に付きます!

 

季節の変わり目では邪気が体に入りやすいため

邪気を追い払う行事なんですね^^

 

季節の変わり目となり邪気が体に入り込まない様にと

吉田家でもいち早く節分のディスプレを飾りました♪

 

節分につてい知りたい方はこちらをどうぞ↓

https://trend-news-today.com/3239.html

 

一月も半ばに差し掛かり立春まであと少し

春になると思うとウキっとします♪

 

邪気に入り込まれない様

体調に気を付けて下さいね(^^)/

 

おはようございます^^

 

埼玉県久喜市を愛する手打そば吉田家の

蕎麦と着物と日本の食文化が大好きな女将です♪

 

雪の予報が解除され曇りから晴れの予報

まだまだ朝方は雲がいっぱいの明けですが

今日の久喜市は晴れで雨の確率も0%

 

風の吹かない穏やかな一日だと良いですね♪

素敵な日曜日をお過ごしください(^^)/

楽しい一日を♪

 

女将は今日も

美味しく食べて健康に!

食べ続けてわかる蕎麦の良さ!

元気は体の中から!

健康づくり協力吉田家

お客様の健康を願いながら

メニューやお店作りを楽しみます♪

 

 きやっせ!久喜情報は

フェイスブック久喜すき大好きを

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡開き

2019年01月12日 | 歳時記

みなさ~~~~ん!

昨日は鏡開きしましたか?

 

関西は日にちが違うようですが

関東では一般的に

1月11日が鏡開きの日

 

はい(^^)/

 

吉田家でも従業員さんの無病息災を願いながら

神の宿ったお餅をありがたく頂きましたよ^^b

 

鏡開きに付いて知りたい方はこちらをどうぞ↓

https://afun7.com/archives/1647.html

 

一年大病をせず元気に働ける事でしょう(#^^#)v

 

女将は核家族だったので

古い習わしを深くは知らない事が多いですが

日本古来の行事も大切にしたいなあって思います♪

 

伝統の食には意味がある!

長く引き継がれている食は安全安心!

身土不二が体を元気にする!

 

女将の信念です^^

美味しく食べて元気で健やかに過ごしましょう♪

 

おはようございます^^

 

埼玉県久喜市を愛する手打そば吉田家の

蕎麦と着物と日本の食文化が大好きな女将です♪

 

雪の予報がちらほら聞こえた朝は

まさに・・・・冬らしくて

雄大な水墨画を見ている気分

 

迫力あるなあ!

自然が作り出す景色はいつでも心を時めかせます♪

自然と共に今日も楽しみましょう\(^o^)/

素敵な一日を♪

 

女将は今日も

美味しく食べて健康に!

食べ続けてわかる蕎麦の良さ!

元気は体の中から!

健康づくり協力吉田家

お客様の健康を願いながら

メニューやお店作りを楽しみます♪

 

 きやっせ!久喜情報は

フェイスブック久喜すき大好きを

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆

2018年08月13日 | 歳時記

女将さ~~~ん!お墓にお花を上げるのは

お盆中のいつにしたら良いですか?」

 

女将さんが教えてもらったのは

お盆の入りの13日の朝お墓に行って

お墓を綺麗にしてお花を上げてお線香をあげ

蝋燭に火をともして提灯に入れ

消さない様家まで持って帰り

提灯の火を仏壇に灯す。

って教わったわよ。」

 

初めてのお盆を迎えるアルバイトさん

先祖様を大切にしたい思いの様で

良い心構えですよね^^

 

今日はお盆の入りですね!

先祖様がいて初めて自分の存在もある

という事に感謝を持ってお盆を迎えましょう♪

 

盆供にお蕎麦もいかがですか?

 

お盆に付いて知りたい方はこちらをどうぞ↓

お盆とは

 

おはようございます^^

 

埼玉県久喜市を愛する手打そば吉田家の

蕎麦と着物と日本の食文化が大好きな女将です♪

 

お盆前に鷲宮の神社の大鳥居が崩れたと聞いてびっくり@@;

車が一台被害にあったようですが

ケガ人がいない様なので良かったですね!

お盆の入りも元気なお日様

 

今日も暑い一日となりそうです!

体調に気を付けながら素敵な一日をお過ごしくださいね!

今日も楽しい一日を♪

 

女将は今日も

美味しく食べて健康に!

食べ続けてわかる蕎麦の良さ!

元気は体の中から!

健康づくり協力吉田家

お客様の健康を願いながら

メニューやお店作りを楽しみます♪

 

 きやっせ!久喜情報は

フェイスブック久喜すき大好きを

ご覧ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトチャンネル

吉田家の蕎麦