goo blog サービス終了のお知らせ 

なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

マーブルチョコレート

2021年11月07日 19時07分36秒 | 

 

大人買いしたいチョコがあって
マーブルチョコレート。
なぜにマーブルなのか・・・・

 

 

 

遠い昔、バレンタインデーの義理チョコで職場の
若い男の子達にラッピンぐをしたマーブルチョコを
渡したときが一番大量に買ったタイミングでしょうか。

今日は自分のために買いました。

好きなんですよね。チョコの味も好きなのだけど
ツルツルにコーティングされた鮮やかな色がすごく好き。
原色だけではなく、中間色もあったよね。

 

60才かーー。私のほうが年上だわ。

 

 

手のひらに3粒づつ。どころじゃない!!

 

あっというまに完食だ。

お孫たちにもおやつとして手のひらに乗せてあげたい。
乗せたら最後、全部取られちゃうかな。想定内です。笑

 

おいしいよね~~~~。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカバーかガリガリ君か

2021年07月24日 08時15分18秒 | 

4日連休の3日目。
我が家は普段と同じ日常です。
オリンピックにもあまり興味が持てなくって・・・
コロナ感染のことから抵抗さえありましたから。
頑張っている選手のことは応援したい。


昨日から雲の多い一日なので暑さが和らいで
ありがたいです。たまにはこういう日があってくれてこそ
夏を乗り越えられるってものですよね。

 

次男がスイカバーが大好きで自分でも買っているみたい。
おととい連休中の次男の為に何かアイスをと思って
私は好きでもないアイスバーを箱で買いました。
けど、たまにはシャトレーゼのアイスが食べたいから
と言って、シャトレーゼのスイカバーを買ってました。

長女が言っていたけど
『スイカバーはシャトレーゼのではなくていつもの
ロッテのスイカバーのほうが美味しいって次男が言ってたよ。』
らしいです。私はシャトレーゼのほうはまだ食べていないけど
味の好みっておもしろいな。

果物の西瓜は大好きな私も加工してあるスイカ味の
アイスは苦手です。メロンバーも苦手です。
生の西瓜の美味しさを他の何かに加工して味を再現できるなんて
無理でしょう、と思ってます。ガリガリ君のほうが食べます。

おいしい西瓜ってにおいが違いますよね。
ちょっと乾いたようなにおいがたまりません!!
まだ今年は買ってませんが・・・好きなのに・・・・・


シャトレーゼは大好きでアイスとかご贈答とか
ショートケーキを買いに行きます。そんなに多くはないけど。
ただいまは桃フェアーをやってますよーー。
長女の友人がなにかと私のことを気にかけてくれて
母の日や誕生日にはサプライズで喜ばせてくれます。
たまには私からと思って大好きなスウィーツを買って
あげたいなーと、今朝も長女に話していたところ。

目移りばかりでなかなか決まらないんだけどね。

 

では今日も夏を満喫してね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮捨てないで食べる方法

2021年06月01日 17時44分00秒 | 

大根の皮ってすごく栄養があるから
きれいな大根の皮は細く切って集めて冷凍します。

 

きんぴらもいいけど私は大量な大根の皮を使って
私はカレーを作ります。
ほかにたまねぎのみじん切りを使います。
業務スーパーでたまねぎのみじん切りが100円しないで
売っているので、買ってきて冷凍室で保管。
大根の皮のカレーを作るときにたっぷりと
ざざざざっと鍋に滑り込ませてしまいます。

 

大根の皮のだしがカレー味に合っていて美味しいの。
お肉を入れてもいれなくても大丈夫。
今作ってます。今夜はカレーです。
ぜひおためしあれ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇気出して断わりたい

2021年04月17日 20時34分17秒 | 

今日は出かけていた先でお昼を済ませた。
ぎょうざの○州さんへひとりで入って
タン麺とぎょうざのセットを頼みました。
この支店は初めてで地元のほうでは何度か食してます。
麺を0.5玉でお願いしました。麺は半分だけど野菜炒めは普通盛。
ヘルシーなんですよねーこれ。

 

ところが調理したスタッフが運んでくれたようだけど
麺を間違えて1.5玉で作ってしまったらしい。
捨ててしまうのは勿体無い、お値段そのままでいいので
食べて頂けないかと言って来ました。残してくれていいからと。

残してくださっていいので、、、に、いただきますよ、と私。
結果から言うと、野菜が少なかったし汁も麺のわりには
普通だったし、味が薄かったし食べ切れなかったです。
あと3口くらいだけど頑張って食べなくってもいいんだ、と思って、
お残しを決めました。

事情があったとしても食べ物を残すことは好きじゃない。

 

車に乗ってから考えました。
できれば作り直してほしかったな。
勿体無いとか私には正直関係ないんだよな。
調理した彼が心にリスクを負っていただくべきだし
私は炭水化物を考えて0.5玉にしたわけで、
野菜がたっぷりのタン麺が食べたかったのに、、、なんで
作り直してほしいって言わなかったんだろう。

いい人になっちゃったのかな。
1.5玉が思いのほか量が多かったんだよね。
麺が細いし食べても食べても丼の中の麺は減っていかない。
なんか、、大食いの番組に出ているような錯覚だった。


断れなかった自分が悪いんだよね。
男性だったら食べ切れるんでしょう、1.5玉。
一人じゃなかったら相手にあげることができたでしょう。

なかなかできない経験をしました。

 

ごちそうさまでした。

地元のお店に行きたくなってしまいました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンキの焼き芋

2021年02月23日 18時50分51秒 | 

 

身にまとった衣装を脱いで。

ねっとり。

甘かった。

東松山市のドンキホーテで購入。

しっとり芋だと水分がなくても余裕で食べられるんだね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする