goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



今日は午前中、近江長岡にある滋賀工場へタンクのコーティング後8年経過の現状を視察に行きました。

お昼ご飯は、彦根インターの手前にある
ちゃんぽん亭総本家へとやってきました。
小学校4年生の冬休みに奈良の学園前の方から彦根へ引っ越して出会った
『をかべ』のちゃんぽん。
その頃結構食べに連れて行って貰いました。
その『をかべ』が代替わりしたのか、別れたりしたのかはよくわかりませんが、今ではかなり大きなチェーン店になっています😲

入口の券売機は現金のみのようでした。
近江ちゃんぽん750円の食券を購入。
そして、昨日から通常120円の『野菜大盛り』が無料になっているとの事で、勧められてそちらのボタンもポチッと押しちゃいました😅

しばらくして着丼。






かなりのボリュームです。でも野菜だからまぁいいか😅



麺は中くらいのストレート麺。
量はそれほど多くありません。
僕とほぼ同時に店に入った(結構な)おじいちゃんなどはちゃんぽんの他に炒飯も頼んでました😲


少し甘みのある優しめの醤油スープ。
丼の底には『大吉』の文字がありました。
色々あるのかな?

久しぶりのちゃんぽん。
美味しかったです。
ご馳走様でした😁




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






雲一つなく、よく晴れた朝を迎えた東大阪です。
土曜日の天気予報も少し快方に向かい、午後から曇り、夜に雨となりました。雨の振り始めが少し遅くなったようです😁

今朝は8時に和歌山の方で震度4の地震があったようです。
4なので被害が出るほどでは無いと思いますが、地震慣れしていない関西地方の皆さんはさぞ驚かれた事と思います。
和歌山方面は先日の水道橋の崩落など、少し悪いことが続いて心配ですね。これ以上、何も起こらない事を祈ります。
さて、僕は今日は滋賀の工場にタンクにコーティングを施したもののその後がどうなっているのかを見に行ってきます。
施工から8年以上が経過しているのですが、どう変化しているのか、自分の目で見てこようと思います。

帰り道、数年ぶりに彦根の実家にも少しだけ顔を出してこようかなぁ…
うちの親(父)も今年の秋で83になります。
持病持ちの母(82)を老々介護中です。

今日も1日頑張りまっす😁





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )