goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



今日のお昼ご飯は、金曜日という事もあってCoCo壱番屋へとやってきました。

チキン煮込み、豚しゃぶ、フイッシュフライなどと迷った結果あんまり頼んだことのないクリームコロッケカレー690円(400gのちょい大盛りは793円)を注文です。
この数年ほとんど食べていませんが、顔に似合わずカニクリームコロッケは好きなメニューの1つなんですが、なんとなくカレーには合わないような気がしてあんまり頼んだ事がありませんでした。(このブログの記録では今日で2回目)

カニクリームが持つ甘さがカレーにそぐわない様な、またカレーに負けてしまって自分の好きなカニクリームコロッケの味から逸脱していってしまうような気がしていたんでかしょうねぇ。



実際に食べてみたところ、それほど深刻な事はありませんでした(笑)
とはいえ、メンチカツやトンカツ、フイッシュフライのようにカレーに馴染んで1歩前に進む感じと比べれば、カニクリームコロッケが持つ独特の味がカレーに押されてしまって1歩後ろへ下がる…という感じは少しありました。

美味しかったです。
ご馳走さまでした😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




7時20分に家を出て、
「ちょっと出遅れたなぁ。ヤバイかも…」
と思ったものの、意外と道が空いていて7時40分過ぎにクリニックのあるビルに到着。



今度は
「よっしゃ〜 こりゃ早く終われるかも♪」
と思えばクリニックの扉が開くまで50分、診察開始まで1時間10分もあるのに既に6番目でした。

クリニックの扉が開く8時半には既に15人くらいに膨れ上がり3時間待ち予想、その後で来た人の中には午後(4時)からの診察に予約をして帰る人もチラホラ。
正月気分も抜けてきた第3週目。昨日の木曜日が午前のみ、明日の土曜日も午前のみの診察だというのも混雑に影響しているかもしれません。

さて、数値の方ですが…

手術前1週間の血糖値コントロール食と入院中から自宅療養中の禁酒・節酒なども影響してHbA1cは入院直前の7.2から劇的に落ちて6.1へ。(空腹時血糖値は133で標準よりは高めでしたが…)
これは過去最低かと一瞬盛り上がったものの、実は平成28年の4月に6.0を記録していました。



診察費2,970円、薬代(ビオフェルミン忘れ)30日分3,050円の合計6,020円が今月の生命維持費用@糖尿病となりました。

来月の数値はいかに⁉︎



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






昨日は阪神淡路大震災から24年目の日でした。
そんな日にあった業界の新年会にはやはり参加者も例年よりも少なかったような気がしました。

24年前のその日は僕は埼玉県に住んでいました。初めは一体何が起きたのかわかりませんでしたが、テレビでの報道が進むたびに唖然としたのを覚えています。
滋賀県に親が、神戸をはじめ関西圏に親戚がいて、1番酷い被害は母の叔母にあたる神戸の親戚のお家が完全に潰れてしまった事でしたが、幸い潰れた家から自力で這い出せたそうです。(その後千葉に住んでいる息子さん(母のいとこ)の家に行かれたようです。)
そのかたとの連絡が取れず、安否がわからなくて探そうとして何日も神戸に向かって出かけ、ようやく市内に入れて会えたのは1週間以上経ってからのことだったと聞いています。

僕は選ばれませんでしたが、うちの会社はガスに関する仕事をしているので、東京や埼玉などの営業所からも兵庫県へ点検の応援に何人も行きました。

そんな事を思い出した1日でした。

そうそう、あれから僕は筑紫哲也が嫌いになりました。
そんな事も思い出しました。

被害に遭って亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に、自身の命には別状が無くとも大きく人生が変わってしまわれた方々のご苦労と立ち直りへの並々ならぬご努力に敬意を表します。

さて、今日は定期検査に行って参ります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )